チャクラの7つの色と意味を解説!チャクラを開く方法とは?

チャクラの7つの色と意味を解説!チャクラを開く方法とは?

みなさん、チャクラという言葉を聞いたことがありますでしょうか?スピリチュアルなものが好きな人であれば知っている人も多いでしょうこのチャクラには、7つの色があると言われています。今回は、チャクラのもつ7つの色や、チャクラを開く方法などについてご紹介します!

記事の目次

  1. 1.チャクラって何?7つの色の意味とは?
  2. 2.各色の”チャクラが開く”ってどういうこと?
  3. 3.各色のチャクラが開くとどうなるの?効果は?
  4. 4.チャクラの 7つの色と、パワーストーンの関係は?
  5. 5.チャクラを開く方法!『ヨガをする』
  6. 6.チャクラを開く方法!『何も考えない』
  7. 7.チャクラを開く方法!『無理に開こうとしない』
  8. 8.チャクラの 7つの色や、開く方法のまとめ

では、ここまでご紹介しましたようなチャクラを実際に開く方法を試したり、チャクラが閉じかけてしまっていたりすると、私たちの心身に一体どのような影響があるのでしょうか?

ヨガを始めとした様々な方法でチャクラを開くことによって、チャクラが呼吸をするようにエネルギーとなる気の出入りが活発になるのです。

気を取り込むだけでもいけませんし、放出するだけでもいけません。チャクラのバランスを保つためにはいい気を取り入れて悪い気を外に出すとい循環が大切なのですね。

この循環を作り出し、波動の流れをコントロールして安定させること、各チャクラの宿っている体の器官が健やかに保たれたり、気持ちを前向きにすることで運を引き寄せる体質へと導いてくれるのです。

チャクラの 7つの色と、パワーストーンの関係は?

チャクラについてみていると、パワーストーンとの関係も断てないということに気づくことができるかと思います。

チャクラとパワーストーンには関係性があり、チャクラそれぞれの色や意味に合うパワーストーンを身につけることでもチャクラの活性化に効果を得られる可能性があります。

例えば、第一のチャクラならルビーやトルマリンのパワーストーン、第二のチャクラならアンバーのパワーストーン、第三のチャクラならムーンストーンのパワーストーン、第四のチャクラならエメラルドのパワーストーン、第五のチャクラならターコイズやアクアマリンのパワーストーン、第六のチャクラならアクアオーラのパワーストーン、第七のチャクラならアメジストなどが挙げられますよ。

■参考記事:アクアオーラ、アメジストについてはコチラも参照!

アクアオーラの意味・相性・効果は?石言葉も解説!【パワーストーン】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
アクアオーラの意味・相性・効果は?石言葉も解説!【パワーストーン】 | Lovely[ラブリー]
人工的に作られたパワーストーンの一種、アクアオーラ。アクアブルーに、キラキラとした煌めきが美しいアクアオーラは、スピリチュアルな意味や効果が満載です。この記事では、アクアオーラの石言葉、浄化方法、見分け方、相性のいい原石などをご紹介します。
アメジストの意味・効果と浄化方法!【パワーストーン】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
アメジストの意味・効果と浄化方法!【パワーストーン】 | Lovely[ラブリー]
きれいな紫色をしたアメジストを見ていると、不思議な感覚に包まれませんか?誕生石のひとつに数えられるアメジストには、石言葉やスピリチュアルな意味・効果があります。今でも不動の人気を誇る誕生石アメジストの秘密を、洗いざらい探っていきます。

チャクラを開く方法!『ヨガをする』

では最後に、チャクラを開く方法についてもご紹介したいと思います。

いい状態を保つことで様々な恩恵を受けることのできるチャクラを開く方法として、おそらく初心者でも一番取り入れすい方法がヨガです。

ヨガというのは体の深層からパワーを感じ、ゆったりとした動きで体の様々なパーツにフォーカスしていきます。

ヨガは体が柔らかくないとできない、ヨガは難しいというイメージがある人もいるかもしれませんね。

確かに、プロのヨガインストラクターのように綺麗なようにヨガのポーズをとるには相当な練習量が必要です。

しかしヨガの目的は自分の呼吸や体の動きに注目すること。心と体の動きを一体化させて、自分を取り戻すことがヨガの大事な精神なのです。

ですので綺麗なヨガのポーズができなくても、チャクラを開く方法としてまずは見た目を気にせず自分の体をしっかりと感じながらヨガを行なってみましょう。

慣れるまではヨガのレッスンに通ってみたり、慣れてくれば書籍やDVDを購入して自分でヨガを行うというのも良いですね。

チャクラを開く方法!『何も考えない』

チャクラを開く方法として、何も考えないという時間を持つこともとても大切です。

毎日の生活の中で、仕事のことや勉強のことを忘れて何も考えない時間というのは、みなさんきちんと確保していますでしょうか?

何かを考えている時というのは、その考えている内容のことやものによって自分が支配されている状態にあるといえます。

そのような支配から解放され、自分の今の状態を感じるというのは、チャクラをバランスよく活性化させるためにもとても重要なのです。

何も考えない時間を確保するためには、瞑想がおすすめです。座禅を組んで目を瞑り、ただ呼吸や臓器の動きに耳を傾けます。

はじめは色々な邪念が入ってきてしまって難しいかもしれませんが、瞑想ができるようになると気持ちもスッキリしますし、チャクラのバランスも整えやすいですよ。

チャクラを開く方法!『無理に開こうとしない』

次のページ

チャクラの 7つの色や、開く方法のまとめ

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely