キッチンペーパーのおすすめ人気ランキングTOP17!

キッチンペーパーのおすすめ人気ランキングTOP17!

料理をする時に油を吸い取らせたり、水気を切ったり、と何かと便利な雑貨がキッチンペーパーですよね。キッチンペーパーにはいろいろとありますが、おすすめなどんなものでしょうか?この記事ではコストコのキチンペーパーなどなど人気おすすめランキングでお伝えします!

記事の目次

  1. 1.キッチンペーパーの人気おすすめランキング!!
  2. 2.キッチンペーパーはどうやって選ぶ?
  3. 3.キッチンペーパーのおすすめ人気ランキングはこちら!
  4. 4.自分の使いやすいキッチンペーパーで楽しいお料理を!

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第3位は、日清紡テキスタイルから発売されているコットン100%クッキングシートです。

ボックスタイプとロールタイプ、ワイドタイプもあり、自分の使い勝手がいいものを選ぶことができるのは嬉しいですね!紙よりも10倍強いコットン100%なので、とにかく破れにくくて丈夫なのがうれしいですね!

コットン100%な分だけコスパは高くなってしまうのですが、お出かけの時や、どうしても破りたくない料理の時等、ここぞ!というポイントを絞って使うと、コスパ良く使えます!

【キッチンペーパー人気第4位】強力吸収キッチンタオル

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第4位は、カミ商事のエルモア強力吸収キッチンタオルです。

ピュアパルプ100%のロールタイプのキッチンペーパーで、程よく厚手でちょっとした給水や吸油、フライパンの油をふき取ったりするのに便利です。コスパ重視で選ぶ人が多いようですね!

口コミでは、表面のエンボス加工の手触りが気持ちがいいという声が上がっています。ペーパーも柔らかくて使いやすいのが嬉しいとのこと。とにかく手に届く範囲に置いてないと、何かちょっと吹きたいときに困ってしまう、そんな商品です!

【キッチンペーパー人気第5位】ネピアキッチンタオルボックス

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第5位は、ネピアのキッチンタオルボックスです。シンプルなデザインのボックスで、ティッシュのように片手でも取り出しやすいのが良いですね!

キッチンペーパーの中では、かなり薄い方ですが、見た目の割には吸水力があるので、初めて使う人はびっくりしてしまいます!

ボックスタイプでペーパーが薄いので、いろいろなところに置いて活用できると話題になっています。キッチンだけではなくて、洗面所の手拭として利用しているという人も!コスパがいいので、気軽に使い捨て出来るのがうれしいですね!

【キッチンペーパー人気第6位】ヘルシークッキングペーパー

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第6位は、ライオンのリードヘルシークッキングペーパーです。以前はCMで油を切るイメージが定着した時期があったので、ある年代以上の人にとっては、油きり用のキッチンペーパーと言えば、このライオンのリードクッキングペーパーという人もいますよね。

油きりの良さはCMでも展開していただけの実力があるので、揚げ物を頻繁にやる人には良いですね。ただ、ひねりに弱いので水を切る時には、ねじりを入れないようにする工夫が必要になります。

【キッチンペーパー人気第7位】ヘルシーペーパースマートタイプ

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第7位は、ライオンのリードヘルシークッキングペーパースマートタイプです。こちらはリードヘルシークッキングペーパーをロールではなくて、ボックスタイプのように手で1枚ずつ引き出しながら使うタイプになります。

ロールを引きちぎる手間がいらないことから、こちらを重宝しているという声も沢山上がっています。野菜の水切りをするときに、手荒に扱わなければ破れることもなくて、きちんと水気も油も切ることができることから、料理上手の人たちにも愛用者が多くいるキッチンペーパーになります。

【キッチンペーパー人気第8位】花王 シェフ たっぷり吸収シート

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第8位は、花王のシェフたっぷり吸収シートです。業務用のキッチンペーパーなので、あまり一般には知られていませんが、知っている人は知っていて、ひそかに人気が高いキッチンペーパーになります。

花王と言えば、生理用品のロリエや、紙おむつのメリーズ、リリーフなど不織布を使った吸水用品のプロフェッショナルですよね。その経験を生かして作られたこちらのキッチンペーパーは、しっかりと吸水して保持する実力があるのも納得です!肉や魚の保存に活用すると良いですよ!

【キッチンペーパー人気第9位】ネピア 激吸収 キッチンタオル

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第9位は、王子製紙のネピアの激吸収 キッチンタオルです。こちらはコスパがよくて、大量に使い捨てができるパルプタイプのキッチンペーパーになります。

使い勝手がよくて、不織布には劣るもののパルプとしては吸水性がよく、軽い力でミシン目から切るとることができることから、リピーターもたくさんいる商品になります。破れない不織布タイプから、わざわざコスパがいいこちらへ戻ってくる、という人もたくさんいるようですね。コスパ最高のキッチンペーパーです!

【キッチンペーパー人気第10位】ヒューリンク ペーパータオル

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第10位は、ヒューリンクのペーパータオルです。ゴミの減量化のために、外箱を省いた簡素包装が特徴的な環境にもお財布にもやさしいキッチンペーパーです。

ふんわりとしたソフトな特殊加工を施した肌触りで、水も油もしっかりと吸収してくれるので、お料理にもキッチン周りのお掃除にも大活躍のキッチンペーパーです。

同じようなキッチンペーパーと比べると柔らかさが全く違うということで選ぶ人が多いようですね!中には洗面所で顔拭きに使っている、という人もいるようです!

【キッチンペーパー人気第11位】洗って使えるペーパータオル

人気でおすすめのキッチン雑貨のキッチンペーパーランキング第11位は、スコッティファイン洗って使えるペーパータオルです。文字通り、洗って何度も使い直すことができるキッチンペーパーになります。

何回か洗いながら使って、汚れがどうしようもなくなったら躊躇なく捨てることができるので、洗濯しなくては!というストレスから気持ちが解放された、という声がたくさんありますね!

柄がプリントされているものもあり、そちらはランチョンマットとして活用することもできます。工夫次第で暮らしの幅が広がるキッチンペーパーですね!


◆関連記事:もっと便利なキッチンにしよう!

キッチンの便利グッズ45選!これは欲しい! | Lovely[ラブリー]のイメージ
キッチンの便利グッズ45選!これは欲しい! | Lovely[ラブリー]
キッチンの便利グッズって見ているだけでとっても楽しくなりませんか?キッチンの便利グッズは色んな種類のものが出ているため本当に必要なものがどれか迷いますよね!ここではおしゃれなグッズやプレゼントできるグッズ、100均グッズなども合わせて紹介します!
キッチンの片付け方のコツは?すっきり収納術を解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
キッチンの片付け方のコツは?すっきり収納術を解説します! | Lovely[ラブリー]
いつもスッキリと綺麗に片付けられているキッチンは使いやすくとても気持ちが良いものですよね!今回は狭いキッチンや物が多いキッチンでも綺麗に片付けをするコツや便利な収納術などについてご紹介致します。使いやすく美しいキッチンにしたい方は必見ですよ♪

次のページ

自分の使いやすいキッチンペーパーで楽しいお料理を!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely