結婚ラッシュに乗ったことにメリットを感じている人もいれば、デメリットを感じている人もいます。
ここからは結婚ラッシュに乗ったことのデメリットを見ていきましょう。
結婚ラッシュに乗ったことで感じているデメリットの1つ目は、何歳までに結婚しなくてはいけないと焦ることで感じている後悔です。
【結婚ラッシュに乗るデメリット①】焦ったことへの後悔
結婚ラッシュに乗ることや、何歳までに結婚しなくては、という気持ちが強く有ると、相手をしっかりと吟味しないで結婚相手を選んでしまうこともあります。
実際に結婚して夫婦になってみると、焦る気持ちで見えなかった相手の欠点がいろいろと見えてくるようになって、辛い思いをすることもあるようです。
結婚前には想像もしなかった夫婦の問題に直面した時などに、焦った自分に後悔することが多いようです。
【結婚ラッシュに乗るデメリット②】比べてしまう
結婚ラッシュに乗ったことで感じているデメリットの2つ目は、何かと同時期に結婚ラッシュに乗った夫婦と比べてしまうことです。
夫婦の問題だけではなく、子育てのステージも重なることが多いので、子供の成長や学校の成績、お受験などを比べて焦る気持ちや辛い気持ちを持ってしまう人もいるようです。
友人と何かと比べることを嫌だと思う人は、敢えて結婚ラッシュを外す、という決断も必要かもしれませんね。
【結婚ラッシュに乗るデメリット③】結婚式が同じ日に…
結婚ラッシュに乗ったことで感じているデメリットの3つ目は、結婚式が同じ日になることが多くなる、ということです。
親友同士ならその辺の調整はお互いにできるでしょうが、職場の同僚とかだと、しっかりと決まって報告があるまでお互いにわからないこともありますよね。
結婚式の日取りが重なったことで、上司や同僚、友人に出席してもらえなかった、という人もいるようです。
結婚ラッシュの利用の仕方
結婚していない独身女性にとっては、友人の結婚ラッシュというのは気持ちも焦るものですよね。
でも、逆に友人の結婚ラッシュを利用してしまう、という考え方もあります。
結婚式の様子をしっかりと観察しておいて、自分が結婚するときの参考にする人もいるようです。
また新郎の友人や親せきの若い男性もたくさん出席するので、出会いのチャンスも広がりますよね!!
先に結婚する友人をねたむのではなく、友人の結婚ラッシュを自分の出会いに利用してしまう、という手もあるんですね!!
結婚適齢期は人それぞれ!
友達が結婚ラッシュでどんどんと結婚していくと、焦る気持ちや辛い気持ちに襲われる女性も多くいますよね。
でも結婚ラッシュに乗ろうと焦って結婚しても、後悔している人もいます。
確かに女性には妊娠出産のタイムリミットがあるので、それは考えなくては行けませんが、考え方を変えれば、3回くると言う結婚ラッシュの時期以外にも結婚している人はたくさんいますよね。
ある意味、何歳で結婚しても、それがその人の結婚適齢期で、何歳で結婚しても幸せな夫婦に慣れればそれで結婚は成功だと言えます。
そこでここからは、結婚ラッシュに乗り遅れた人でもいい結婚をするために、どうしたらいいのかを見ていきたいと思います。
【いい結婚をするには①】人に好かれる人になる
結婚ラッシュに乗り遅れたと思っても、いい結婚をするために必要なことの1つ目は、人に好かれる人になる、ということです。
結婚を焦る気持ちが強いと、表情も言葉の端々も、ギスギスしたものが出てきてしまうものです。
しかしそれでは男性も、結婚のお世話をしてくれようと言う人も逃げていってしまいますよね。
結婚を焦る辛い気持ちが心の底にあっても、それをグッとお腹の底に押し込めて、人に好かれるいい人になる努力をしましょう!!
あなたの人間性に惹かれる男性が現われる可能性が高くなりますよ!!
【いい結婚をするには②】人生設計を立てる
結婚ラッシュに乗り遅れたと思っても、いい結婚をするために必要なことの2つ目は、何歳までにということを具体的に区切った人生設計を立ててみる、ということです。
結婚したいと言いながら、結婚ラッシュに乗り遅れている女性の多くが、周りからみると焦る気持ちが見えずに本気に見えないものです。
それはいつかは結婚できるよね~、という気持ちに甘えているからです。
具体的に妊娠出産のリミットから逆算して、何歳までに彼氏を作って、何歳までに結婚して、何歳までにどんな夫婦になって、と年齢を区切って人生設計を作ってみることで、今どれだけ追い込まれているのかが実感できるものです。