【最新】たばこ喫煙人口は年々減少している?
たばこ産業の「全国たばこ喫煙者率調査」によると、2018年は成人男性の平均喫煙率は約28%でした。昭和40年以降のピーク時は、約80%だったので、50年間で56ポイント減少したことになります。こうしてみると、たばこを吸う男性は急激に減ったと言えます。
海外ではたばこを吸っている人はあまり見かけません。日本は諸外国に比べると、まだまだ喫煙率が高いのです。推定で約1400万人の男性がたばこを吸っていると言われているのです。
一方、女性の喫煙率はというと、ピーク時の昭和41年よりは減少はしておるものの、ほぼ横ばいといった感じです。日本の女性の約12,3%ぐらいがたばこを吸っていると言われています。
初心者必見!たばこの種類の選び方は?
たばこ初心者は、一体どんなたばこを選べばいいのでしょうか?いきなりガツンと強い味わいのたばこには抵抗がありますよね。価格が一箱500円前後するたばこですから、あれこれ吸い比べするのにもお金がかかるでしょう。
まずは、初心者でも抵抗なく吸えるたばこはどんなものなのかをご説明していきましょう。
タール数が少ない・ロングタイプから挑戦しよう
たばこには、同じ銘柄でもショート(85mm)・ロング(100mm)の2種類がある場合があります。フィルターの長さによる味の違いがあるようです。たばこの葉の種類やタール・ニコチンの量は変わりません。ロングタイプは、フィルターが長い分、より柔らかでマイルドな味になります。
ショートタイプはたばこの葉がつまっている分、ガツンとしたコクのある力強い味を楽しむことができます。したがって、たばこ初心者は、よりマイルドな吸い心地のロングタイプを選ぶといいでしょう。
また、たばこの味わいは、タールの量によっても変わってきます。タールの量が多ければ、いかにもたばこを吸っているという大きな満足感が得られます。たばこの味がきついんですね。一方、タールの量が少ないと、たばこを吸っているという感覚が少なく、空気を吸っているという感じになってしまうこともあります。
初心者がいきなりタールの量の多いたばこを吸うと、吐き気や頭痛を感じることがあります。そんなことは避けたいですよね。まずは、タール量の少ない「軽いタバコ」から吸い始めるのがいいでしょう。だいたい1mm~5mmのタール量が理想でしょう。
女性ならメンソールやフレーバータイプがおすすめ!
たばこの味は銘柄によってさまざまなです。シンプルで、クセのないものを選ぶのがいいでしょう。女性におすすめするのは、メンソールタイプかスイート系のフレーバー付きのものです。
メンソールはまるでミントのガムを食べているような爽やかでフレッシュな味が特徴です。口の中がスッとして爽やかな清涼感が味わえます。また、バニラやフルーツのフレーバーがついているものもおすすめです。たばこ独特の重さや苦味が少ないので、女性には吸いやすいでしょう。
初心者必見!たばこの美味しい吸い方は?
たばこを手にしたものの、どうやって吸えばいいのか考えてしまいますね。たばこ初心者によくあるケースは、いきなり肺に入れてむせてしまうケースです。これではただ苦しいだけですよね。もちろんたばこは、しっかり吸い込んで肺に入れてこそ美味しいものなのですが、初心者はまず少しだけ吸って、ゆっくりしっかり肺に入れてみましょう。それからゆっくり吐き出します。
よくたばこをただふかしているだけの人を見かけますが、たばこ愛好家から見たら、ただダサいだけです。煙もたくさん出るし、周囲に迷惑をかけてしまいます。たばこを吸い込んで肺に入れるやり方は最初は難しいかもしれませんが、何本か吸っているうちにできるようになるでしょう。
また、闇雲にタバコの煙を吸い込んでいては、タバコ本来の味を楽しむことはできません。一気に煙を吸い込んでしまうと、辛さだけを感じることがあります。
これは、タバコのうまみ成分が熱に弱く、一気に吸うと温度が上昇し壊れてしまうからです。そのせいで辛さを感じてしまうのです。ゆったり吸ってゆったり吐くようにしましょう。これでタバコ本来の味を楽しむことができますよ。
初心者に人気のたばこ銘柄ランキングTOP3
たばこの銘柄第3位:ナチュラル・アメリカン・スピリット・オーガニック・ミント
ナチュラル・アメリカン・スピリット・オーガニック・ミントの喫煙感想を公開しました。今まで空席であったフルフレーバー&メンソールのポジションですね。パッケージがメンソール・ライトと酷似していて、内容も印象は似たものとなっていますが、何気に充足感は非常に高め。(https://t.co/dU19POZJ31) pic.twitter.com/1crZUBE6Im
— 口約束製薬 (@t_noyico) March 2, 2018
タール:12mg
ニコチン:1.5mg
本数(1箱):20本
価格:530円
オーガニックたばこの代表といえば、この「ナチュラル・アメリカン・スピリット」でしょう。最近吸っている人を多く見かけるようになりました。100%無添加タバコ葉を使用し、香料や保存料などの添加物は一切使用していません。ホールリーフからラミナと呼ばれる上質な葉肉の部分を主に使用しています。
「ナチュラル・アメリカン・スピリット」といえば、葉がぎっしり詰まっているというのが特徴です。したがって吸う時間も長くなるわけです。また、有機栽培のミントを使っています。
とにかくオーガニックにこだわったたばこなので、少しでも健康に気を使いたい人は、この「ナチュラル・アメリカン・スピリット・オーガニック・ミント」をおすすめします。ミント味もガツンとくる一本ですよ。
たばこの銘柄第2位:ウィンストン・キャスター・ホワイト
物欲の流れに身を任せた結果がこれだよ : ウィンストン・キャスター・ホワイト5 そのバニラの甘さはうまくタバコを吸うためのもの? https://t.co/vtYCirjCpq pic.twitter.com/DHG3BTZ9bq
— つかまこ@京都のドラッグストア店員のブログ (@tsukamako) April 29, 2017