今気付いたんですけど、
— HZK ぴーー⊿ 2代目天穹王:v:️ (@HRT_Naoki) June 23, 2019
僕のクルマにマルボロ ゴールドボックス置いていったの誰でしょうか??:rolling_eyes::rolling_eyes: pic.twitter.com/3AuEABtqtT
タール:6mg
ニコチン:0.5mg
本数(1箱):20本
価格:520円
「金マル」と呼ばれ、多くの喫煙者から支持されているマルボロ・ゴールドボックス。低タールで後味も非常にスッキリしています。低タールでかつ、しっかりタバコ感を味わいたい人にはうってつけのたばこと言えるのではないでしょうか。
マルボロの独特な香りを保持しつつ、軽めにした素晴らしいテイストのたばこです。たばこ初心者の男性には是非おすすめしたいたばこですね。
たばこの銘柄第8位:ホープ
・ホープ スーパーライト
— KOIZUMI Naoki (@sophiarcp) November 24, 2013
一服目でホープらしい苦渋味が駆け抜けた。それ以降は香りが抜けてしまっていてうむむ……なんとも言い難い。 pic.twitter.com/SOPcdOoP3S
タール:6mg
ニコチン:0.5mg
本数(1箱):10本
価格:260円
昔からよく吸われているたばこホープですが、なんだかおじさんが吸っている印象がありますね。昔のホープはタール14mg、ニコチン1.1mgとかなり強めのものしかありませんでしたが、最近では「ホープ・ライト」、「ホープ・スーパーライト」、「ホープ・メンソール」とラインナップも増えています。
今回ご紹介するのは、一番吸いやすい「ホープ・スーパーライト」です。ホープ独特の苦渋味のそのままに、軽い感じに仕上げたたばこです。「たばこを吸ってるなあ」という感じがしますね。濃厚でどっしりしたたばこ感を味わいたい男性におすすめです。
たばこの銘柄第7位:マルボロ
信じてもらえないかもしれないけど
— サンベラ十三郎 (@juzaburo_travel) March 11, 2019
今 たばこ開けたら 一本だけ逆さまに入ってた。
しかもしわくちゃ
誰に言えばいいの?#タバコ#マルボロ#逆さ pic.twitter.com/hLCXtN4FEJ
タール:12mg
ニコチン:0.9mg
本数(1箱):20本
価格:520円
マルボロといえば世界的に有名なたばこですね。吸っている男性も多いはずです。甘辛い印象の煙草葉らしい香りで、苦味や酸味が心地良いですね。たばこ本来の味の奥に甘みも感じられて、バランスよく仕上がっているたばこです。
飽きのこない味わいを持つマルボロ。たばこ初心者から長年の愛好者まで幅広く愛されているたばこです。
たばこの銘柄第6位:ケント・エスシリーズ100
【新商品のお知らせ】
— 高柳たばこ店 - 川越クレアモール (@kawagoe_tabacco) July 11, 2016
ケント・エスシリーズ・リッチテイスト・1
タール1mg 20本入 410円
「コーヒーに合う深みのある味わい」として、ケント・エスシリーズから新発売です! pic.twitter.com/Lx8HWiYat5
タール:1mg
ニコチン:0.1mg
本数(1箱):20本
価格:440円
ケント・エスシリーズ100には、5種類がラインナップされています。「リッチ・テイスト・1・100」、「ケント・エス・シリーズ6」、「ケント・エス・シリーズ3」、「ケント・エス・シリーズ1」「ケント・エス・シリーズ・メンソール1」です。
今回ご紹介するのは、「ケント・エス・シリーズ・リッチ・テイスト・1・100」です。キャッチコピーは「コーヒーに合う深み」なんだそうです。独特なコクがあり、タール1mgといえども侮れません。確かな味と深みを持つこのたばこ。試してみる価値はあるかもですね。
たばこの銘柄第5位:マールボロ・フレイバー
コイワカメラの「世界の路地裏で(または女たち)」 : 世界のタバコ @ シンガポール 「マールボロ・フレーバーミックス(Maelboro Flavor Mix)」 https://t.co/2ZQaeqONQu pic.twitter.com/P0Gx703CwO
— コイワカメラ(KOIWA-CAMERA) (@koiwa24) January 31, 2016
タール:1mg
ニコチン:0.1mg
本数(1箱):20本
価格:520円
低タール、程ニコチンのたばこですが、しっかりとした味わいを持っているたばこです。それは独特の4層構造フィルターから生まれてくるものでしょう。
たばこ葉は、地中海沿岸地域の希少種で、豊かな香りと天然のオイル成分を含んでいます。しかし、しっかりした吸い心地を追求しているたばこなので、初心者には少しハードルが高いかもしれませんね。
たばこの銘柄第4位:わかば
タール:19mg
ニコチン:1.4mg
本数(1箱):20本
価格:450円
わかばは相当昔から喫煙愛好家から好まれているたばこですが、なんだかおじいちゃんが吸っているという印象があります。しかし、最近では若い人も吸っている姿をよく見かけます。
クセのないソフトな味わいと香りが特徴ですが、19mgという高タールが少し気になりますね。2019年10月以降、わかばは在庫分を最後に銘柄を廃止され、新たにリトルシガー「わかば・シガー」として継続発売されるそうですよ。
たばこの銘柄第3位:メビウス
#メビウス#タバコ#iQOS
— 【ZEPETO】Monster Pierrot (@pc_GTOmj) September 27, 2019
飯食べた後の一服美味しいノォ〜!!!!! pic.twitter.com/CdZkT7CtZP
タール:10mg
ニコチン:0.8mg
本数(1箱):20本
価格:490円
メビウスは実に多くの種類がありますが、ここではガツンとした吸いごたえのある「メビウス」をご紹介します。タール10mgということで、かなり重いタバコと言えそうです。吸い慣れていない人は喉に違和感を感じるかもしれません。
また、たばこの持つ独特の苦味が、タバコ初心者にとってはかなりきついかもしれません。軽いタバコを吸っていて、物足らなくなったら、この「メビウス」に変えてもいいかもしれませんね。