ママニックのたんぽぽ茶「たんぽぽブレンドティー」です。たんぽぽ根の他、身体をポカポカ温める効果のある生姜とデトックス効果のあるゴボウをブレンドしています♪
生姜は愛知県の指定農園で育った金時生姜、ゴボウは青森や北海道で育ったものを使用しているなど、素材へのこだわりの強いお茶です。ほんのり生姜の香る優しい味わいにホッとしますよ。
たんぽぽ茶おすすめ第12位:ボッテガバーチ ORGANIC CEREAL COFFEE+Dandelion
イタリアをはじめ、海外から厳選したオーガニック商品を輸入している「ボッテガバーチ」のたんぽぽコーヒーです。ポーランド産の有機たんぽぽの他、有機小麦、デトックス効果のある有機チコリをブレンドされています。
苦味や渋みが無く、お子様でも飲みやすいコーヒーで、ミルクや豆乳を入れても美味しく飲めます。また、インスタントでお湯ですぐ溶けるのでカンタンに飲むことができます!
たんぽぽ茶おすすめ第11位:小谷穀粉 黒ゴマ黒豆入たんぽぽコーヒーティーパック
麦茶や健康茶で有名な小谷穀粉のたんぽぽコーヒーです。たんぽぽ根を香ばしく焙煎し、コーヒー風味に仕上げられています。黒豆と黒ごまをブレンドし、一層香りよく美容と健康に良いお茶になっています。
黒ゴマの風味でたんぽぽ茶のクセが和らいでいて飲みやすいのもポイントです!また、コスパの良さにも評判があります♪
たんぽぽ茶おすすめ第10位:徳潤 たんぽぽ茶 ショウキT-1プラス
徳潤のたんぽぽ茶「ショウキT-1プラス」は変わった名前ですが、たんぽぽ根ではなくたんぽぽの葉から作られています。中国の研究者である邵輝(しょうき)先生がたんぽぽの葉に有効成分「T-1」を発見し、その抽出に成功しました。
そんな大変希少な成分「ショウキT-1」を使ったたんぽぽ茶です!液体の状態でパウチに入れて届くので、抽出濃度に差が出ないのもポイントのひとつと言えます。
たんぽぽ茶おすすめ第9位:ティーライフ ノンカフェイン どくだみたんぽぽ茶
ティーライフのどくだみたんぽぽ茶は、どくだみとたんぽぽのブレンド茶。どくだみはカリウムなどのミネラルを含み、古くから美容や健康に定評のあるお茶です。他にも黒豆や醗酵ギンネムもブレンドされていて、女性の身体に気を配ったお茶と言えるでしょう。
どくだみの風味が程よく残りながらも、飲みやすいお茶です。どくだみのデトックス効果に興味ある方にもおすすめですよ♪
たんぽぽ茶おすすめ第8位:グリーンエイル たんぽぽ茶
グリーンエイルのたんぽぽ茶は、茶葉タイプです。あえてティーバッグタイプにしないことで、味がしっかり抽出できるようにし、同時にコストを削減し低価格での販売を実現しています。
香ばしくほんのり苦味のありながらもクセの少ない味です。毎日飲む方におすすめの安さと美味しさで、コスパ重視のかたにもおすすめです♪
たんぽぽ茶おすすめ第7位:がばい農園株式会社 オーガニック たんぽぽコーヒー
佐賀県のがばい農園のたんぽぽ茶は、有機栽培でしっかりと品質管理されたポーランド産のたんぽぽ100パーセントのタンポポ茶です。ティーバッグの素材にまでこだわり、漂白過程のない安全なものを使用しています!
安心安全にこだわって作られていますが、コスパも良いところがポイントのひとつ。値段と品質、どちらにもこだわりたいかたにおすすめです!
たんぽぽ茶おすすめ第6位:小谷穀粉 タンポポ茶
麦茶や健康茶で有名なメーカー・小谷穀粉のたんぽぽ茶です。コーヒーのような風味で、コーヒーを控えている方におすすめですよ。
たんぽぽ根をお茶メーカーの知識を生かして焙煎・加工されており、たんぽぽ根100パーセントで作られています。
たんぽぽ茶おすすめ第5位:山本漢方製薬 タンポポ茶100%
山本漢方のたんぽぽ茶は、たんぽぽ根100パーセントのお茶です。ややクセのある味ですが、麦茶を焦がしたような香ばしい味です。
お値段も安い上に、ティーバッグひとつで0.3L分作れるため、経済的にもコスパがよい商品です。製薬会社が作っているというのも安心できますね♪