100均のレジャーシート30選|ダイソー・セリア・キャンドゥ

100均のレジャーシート30選|ダイソー・セリア・キャンドゥ

レジャーシートは屋外で使えて防水性があり、しかもそのほかにも用途が様々あることから、レジャーやDIY、子育てなどに非常に人気があります。特に100均のレジャーシートはおしゃれでリーズナブル!今回は、100均のおすすめのレジャーシートをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.100均のレジャーシート【ダイソー編】
  2. 2.100均のレジャーシート【セリア編】
  3. 3.100均のレジャーシート【キャンドゥ編】
  4. 4.レジャーシート購入時に確認しておきたいこと
  5. 5.100均で手軽にレジャーシートが手に入る

㉑キキララ柄レジャーシート

サンリオは多くの100均とコラボしていますが、キャンドゥでもサンリオグッズが多く販売されています。そのサンリオのコラボグッズの中でも人気があるのが、キキララ柄のレジャーシートです。

パステルカラーのレジャーシートで、多くの女性に愛されています。可愛らしい花かんむりや星のモチーフで、まさにゆめかわで若い女性にも大人気なデザインです。

㉒くまモン柄レジャーシート

実はくまモンをあしらったグッズがキャンドゥで販売されており、そのレジャーシートも必見。非常に可愛らしい上使い勝手が良いレジャーシートとして人気があります。

白地に黒を基調としたくまモンの様々なポーズのイラストが描かれており、魅力満点。まさにくまモン好きはぜひ注目してほしいくまモン柄のレジャーシートで、シンプルで可愛いデザインも非常に人気があります。

㉓ミッキー柄レジャーシート

ミッキー柄のレジャーシートもおすすめです。すべすべとした質感の厚手のレジャーシートで触り心地も非常に丈夫。また、赤を主体とした少しレトロなデザインと、ミッキーを構成するアイテムが散りばめられたデザインが素敵です。

そのことから男性からも女性からも人気の高いレジャーシートで、シンプルながら可愛らしい魅力があります。この他にも、こちらの柄をあしらったディズニーグッズがキャンドゥでは様々販売されているので、ぜひチェックしてみてください。

㉔チアフルベア柄レジャーシート

近年人気が高いのがチアフルベアです。チアフルベアはレトロな雰囲気のキャラクターで、イメージカラーはピンク。ビビッドなピンク系カラーのアイテムとチアフルベアのイラストが融合して、特に10代〜20代の女性に人気のデザインに。

こちらもレジャーシートが販売されており、さらにチアフルベアシリーズのナマケモノの顔をあしらったレジャーシートは非常に可愛らしくて必見です。

㉕ドラえもん柄レジャーシート

ドラえもん柄レジャーシートも必見です。老若男女に知られている有名キャラクターということもあり、グッズ展開も非常に幅広く、レジャーシートも必見です。白地に可愛らしいドラえもん・ドラミちゃんとひみつ道具のイラストが描かれています。

そのポップなデザインはお子さんはもちろん、大人にも人気です。ややデフォルメされたひみつ道具のイラストも非常に可愛らしいですね。そのイラストのデザイン性からも多くのファンに注目されました。

㉖発泡タイプレジャーシート

特に長時間外でレジャーシートを使いたい方におすすめなのが発泡タイプレジャーシートです。こちらは通常のレジャーシートと少し材質が異なり、クッション性のある発泡性のシートなので、お尻が痛くなりにくいのが良いところ。

サイズも60cm×120cmと小さめサイズですが、クッションとして、レジャーシートとして使えるのは非常に便利なところ。カラーバリエーションも豊富で、パステルカラーからモノトーンまで様々あります。

㉗園芸シート

レジャーシートとは少し異なるものの、実用性の高いビニール製のシートとして園芸シートもおすすめです。4角にスナップボタンがついており、中で作業したものが外に散らばらないのが非常に便利で人気が高いです。

そのことから本来の目的通りガーデニング用に使うことはもちろん、自分やお子さんの髪を切るときに使う方も多いです。髪を切ってしまったらあとはシートの中で切った髪を集めて捨てるだけなので、部屋を汚さずに作業を終わらせることができます。

㉘パステルレジャーシート

次のページ

レジャーシート購入時に確認しておきたいこと

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely