第2位:ボンフォーム ハンドルカバー ディンプルレザー
第2位は、ボンフォームのハンドルカバー ディンプルレザーです。合成皮革の表面にディンプル(窪み)をつけたディンプルレザーで、シンプルな合皮のハンドルカバーとは一味違う存在感と高級感があります。また、ディンプルによって手が滑りにくく、運転がしやすいです。
SサイズとMサイズがあり、カラーはブラックのみ!デザイン性も重視しつつ、程よいグリップ感を求める方におすすめですよ。
第1位:ジィースタイル(Z-style)ハンドルカバー RCカーボン
第1位は、ジィースタイル(Z-style)のハンドルカバー RCカーボンです。ハンドル直径36.5センチ〜37.9センチのSサイズのみで、ワンカラーです。グレー&ブラックのシックなカラーとカーボン調の素材が高級感抜群で、車内の雰囲気を格上げしてくれます!
両サイドに、手へのフィット感とクッション性を計算された特徴的な形状が施されています。これで、長時間運転での疲れを軽減してくれます!デザイン性と実用性を兼ね備えたハンドルカバーです。
おすすめのハンドルカバーを愛車に装着しよう!
おすすめのハンドルカバーを紹介しましたが、いかがでしたか?ハンドルカバーは、車内インテリアとして見た目を変えてくれるだけでなく、握りやすさ、疲れにくさもアップしてくれるんですね!
さらに、ハンドルカバーは元のハンドルの劣化を防ぐ役割も果たしてくれます。毎日握る部分は、素材によってボロボロになることも…紫外線で日焼けしてしまう可能性もありますね!今すぐハンドルカバーを取り付けて、愛車のハンドルを守りつつオシャレに格上げしましょう♪