そして引っ越し祝いのお返しで最も人気なのはやはりコチラ、カタログギフトです!
カタログギフトは2000円、5000円、10000円など値段が分かれていて、予算に応じて使いやすいのが魅力です。もらった側が自分の好きな物を選べるため、きっと満足してもらえること間違いなしです。
ただしカタログギフトは使用期限が決められている商品がほとんどです。お返しを渡す時は使用期限内に使ってもらうように一言添えてあげると丁寧かもしれませんね!
生活雑貨から趣味のアイテム、食品などカタログはバラエティに富んでいますので、口コミなどを参考にして良さそうなものを選んでみてください。
お返しのマナーや注意事項
では最後に引っ越し祝いのお返しをする時の注意事項やマナーについてもチェックしておきましょう!きっちりと基本を押さえて、いち社会人として恥ずかくない対応をしたいですね。
のしは、内祝い・新築内祝いとする
引っ越し祝いのお返しをする時は、のしは必須です。
のし但し書きは「内祝い」や「新築内祝い」と書きます。「お礼」や「感謝」などでも良いとする考え方もあります。よく分からない時はお店のサービスカウンターや家族にその地域の風習などを確認してみるのも良いでしょう。
金額は半返しが基本
引っ越し祝いのお返しの金額は、半返しが基本です。
上記でも少しご紹介しましたが、例えば1万円のお祝いに対しては5000円程度のお返しをするのがマナーとされています。
金額がよく分からない物をいただいた場合は目安でも構いませんが、今はネットなどで商品の金額を確認しやすい時代なので、失礼にならないように1つずつ金額を確認してきっちりとお返しを準備することをおすすめします。
お礼の連絡は早めがベスト
引っ越し祝いをいただいた時はお返しは1~2か月程度以内が一般的と言われていますが、お礼の連絡についてはなるべく早急にした方が無難です。
郵送でお祝いを受け取った時は、その日に相手に連絡をして感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
新居へ招くのもマナー
さらに引っ越し祝いをいただいた時は相手を新居へ招くのもマナーの1つです。
各家庭でいろいろな事情がありますので必ずしも絶対とは限りませんが、新居のお披露目を兼ねて食事会や簡単なパーティーを開催するのもおすすめですよ♪
相手が喜ぶ引っ越し祝いのお返しを♡
今回は引っ越し祝いのお返しギフトや選び方などのマナーについてご紹介しました!引っ越し祝いをいただいた時は、相手の好みなどをよく考えて素敵な商品を選んでくださいね。