在宅勤務で曜日感覚をキープする7つの方法|在宅ワーク経験者が考案!

在宅勤務で曜日感覚をキープする7つの方法|在宅ワーク経験者が考案!

「在宅勤務やテレワークに変わったら曜日感覚がなくなった…!」新型コロナの感染拡大の影響で在宅でのお仕事が広まっていますが、慣れないと戸惑いも大きいものです。今回は、在宅勤務でも曜日感覚をキープするために簡単に実践できる7つの方法をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.在宅勤務・テレワークで曜日感覚がなくなりがちに…!
  2. 2.海上自衛隊の「#金曜日はカレー」が話題に!
  3. 3.在宅勤務・テレワークで曜日感覚を保つ7つの方法!
  4. 4. 曜日感覚で緩急をつけた仕事スタイルに♪

在宅勤務・テレワークで曜日感覚がなくなりがちに…!

出典: https://unsplash.com/photos/NO0W3c0speE

新型コロナ対策で、在宅勤務やテレワークに切り替わった方も多いのではないでしょうか。在宅でのお仕事を続けていると、曜日感覚がなくなってしまって困る、という方も。

最低限の買い物以外の外出はせず、家でずっと仕事をして、プライベートも家で楽しんでいると、今日が何曜日だったかだんだんわからなくなってきますね。

曜日感覚を忘れて大事な用事をすっぽかしてしまったり、休日までダラダラ仕事をして疲れを溜めてしまったりというのは避けたいもの。今回は在宅ワーク経験者が考案した、曜日感覚をキープする方法を紹介いたします!

海上自衛隊の「#金曜日はカレー」が話題に!

曜日感覚というと、海上自衛隊の「#金曜日はカレー」が話題になりましたね。在宅勤務で曜日感覚がなくなっていく人たちのツイートを受けてこんな提案が…!

長期間の海上勤務で曜日感覚がなくなりやすい海上自衛隊では、毎週金曜日にカレーを食べることで曜日感覚をキープしているそうです。

旧海軍の時代からカレーは栄養豊富なメニューとして食べられてきましたが、カレーの曜日が金曜日に定着したのは週休2日制が導入されてからのことです。

海上自衛隊のHPにはたくさんのレシピも掲載されています!艦艇や部隊ごとに特色があり、見た目にも美味しそう。家庭でもぜひ取り入れてみてください。

本格的な料理は苦手という方は、最近は多様なレトルトカレーを楽しむことも楽しいでしょう。毎週金曜日をお好みのカレーを食べる日にしてみませんか。同時に、献立を考える手間も省くことができますよ♪

在宅勤務・テレワークで曜日感覚を保つ7つの方法!

出典: https://unsplash.com/photos/wClUbRMCBD8

曜日感覚を保つには、習慣やルーティンワークが大切になります。日々の中で自然と曜日感覚を身に着けておくと、オンオフのスイッチを切り替えることができるようになるでしょう。また、そうしたルーティンを日々のストレスの解消につなげることも可能です。

おそらく、今回の新型コロナウイルスの対策をきっかけに、これから在宅勤務やテレワークを行う機会が増えたり、そういったスタイルが主流になっていく業界も増えることでしょう。

在宅でのお仕事がメインになっても、曜日感覚を保って自分なりのルールやコツを掴んでいれば怖いものなしです。

在宅ワーク経験者が考えた曜日別のルーティン!

今回は、在宅ワーク経験者である筆者とLovely編集部が考えた、曜日別のルーティンをご紹介します。以下で詳しく述べますが、曜日ごとに違う仕事や作業、家事をすると決めると、曜日感覚を保つのに非常に役立ちます。

それだけでなく、日々の作業のマンネリ化を防いで、仕事も家事も効率よく進められる結果になるでしょう。在宅勤務はともすると仕事も家事も「いつでもできるから」と気が緩んでしまいがちですが、曜日ごとの工夫でいかに緩急をつけられるかがカギとなります。

それでは、ここから在宅勤務やテレワークの中でも曜日感覚を保つ7つの方法をひとつずつ紹介していきましょう!

①曜日ごとに細かな仕事を分ける!

仕事は何曜日であっても優先順位度の高いものからこなしていくものですが、それ以外の細かな仕事を曜日ごとに分けてスケジューリングしましょう。あくまで可能な範囲で作業を曜日で分けると、自然と曜日感覚が生まれますよ!

毎日しなくてもいい作業を漫然と行うよりも、この曜日にはこの作業、と決めて取り掛かったほうが、飽きてモチベーションが低下することを防げます。

仕事と並行して家事もしている方なら、「○曜日はこの場所の掃除」などと家事にも応用するのが手。両立にもつながります。仕事の緩急を計画的に行うことが、曜日感覚を生み出すコツともいえるでしょう。

②日めくりカレンダーを使う!

2つ目のコツは、日めくりカレンダーをご自宅の部屋に掛けることです。朝起きたら毎日めくっていきましょう。典型的ですが、実はこれが意外と効果的なのです。

大きな日付とともに曜日も書かれていて、土曜日と日曜日は色が別のものを用意するとよいでしょう。視覚的にもインパクトは大きくすることで、曜日感覚を意識するようになります。

また、1日ごとに破るという行為も日々の楽しみになるでしょう。今日の日付や曜日を確かめるだけなら普通のカレンダーやスマホ、PCでもできますが、自分の目と手をしっかり使うことで深く印象づけることができますよ。

手作りの日めくりカレンダーも楽しい♪

日めくりカレンダーを離れたお店まで買いに行かなくてはいけない、または通販で買わないと手に入らないという方は、日めくりカレンダーを手作りするのもおすすめです。

3歳ぐらいから小学生のお子様がいるご家庭なら、子供と一緒に作ってみると充実した時間を過ごせるでしょう。まだ曜日や数字を書けないお子様に、自由にお絵かきしてもらうのもいいですね。

手作りした日めくりカレンダーを、子供や家族と一緒に毎朝めくるのを習慣づければ、楽しみながら曜日感覚を保つことができます。

③ノー残業デーの曜日を設定する!

一日中家にいて仕事ができるからといって、のんびり仕事を進めて毎日残業してします。そんな状態では結局心も体も休まりません。仕事の量が多くて在宅勤務に変わっても残業が発生してしまうのは仕方のないことです。しかし、できるだけ週に何日かは定時で終わるように仕事のペースを調整するようにしましょう。

曜日感覚を保つコツとしては、ノー残業デーの曜日を設定して守ることです。たとえば「火曜日と木曜日は残業しない!」と決めて、そのスケジュールで仕事がすべて終わるように計画を立てて終わらせましょう。

プライベートの時間も充実する!

次のページ

曜日感覚で緩急をつけた仕事スタイルに♪

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely