記事の目次
- 1.三重の基本情報
- 2.三重の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
- 3.三重の有名なものランキングTOP50(第40位から第31位)
- 4.三重の有名なものランキングTOP50(第30位から第21位)
- 5.三重の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
- 6.三重といえば第10位:伊勢志摩
- 7.三重といえば 第9位:伊勢海老
- 8.三重といえば 第8位:志摩スペイン村
- 9.三重といえば 第7位:真珠
- 10.三重といえば 第6位:鳥羽水族館
- 11.三重といえば 第5位:鈴鹿サーキット
- 12.三重といえば 第4位:ナガシマスパーランド
- 13.三重といえば 第3位:松坂牛
- 14.三重といえば 第2位:赤福餅
- 15.三重といえば 第1位:伊勢神宮
- 16.伊勢神宮以外にも!魅力に溢れる三重にレッツゴー!
おかげ横丁は伊勢神宮にお参りする時にぜひ立ち寄りたいエリアです。長屋のような商店がたくさん立ち並ぶおかげ横丁では、伊勢のご当地グルメを食べたりお土産を買ったり時間を忘れて楽しめます。全てのお店を見てまわっていると三重の魅力を堪能することができます。
三重といえば 第11位:夫婦岩
夫婦岩は伊勢市の二見興玉神社にある信仰の対象となっている自然岩です。大小の二つ並んだ岩がまるで夫婦のように寄り添って見えることからこの名前がつけられました。参拝すれば夫婦円満に過ごすことができると言われています。
三重といえば第10位:伊勢志摩
伊勢志摩は三重県内の最大の観光スポットです。歴史的建造物や自然がうまく融合していて、全国的にもその名前が知られています。大阪や京都などの都会からのアクセスもよく、四季折々の自然を感じられるエリアとして人気ですね。
三重といえば 第9位:伊勢海老
三重県といえば伊勢海老も有名です。高級食材の伊勢海老は全国水揚げ量が千葉県と並んで全国1位であり、この2県だけで年間漁獲量のおよそ40%を占めています。捕れたての伊勢海老のお刺身などはここでしか食べられない最高のごちそうですね!
三重といえば 第8位:志摩スペイン村
志摩スペイン村は志摩市にある三重県最大級の遊びのテーマパークです。スペインの空気を感じられる異国情緒あふれる素敵な雰囲気の遊園地で、ダイナミックなアトラクションからファミリー向けの愉快なアトラクションまで楽しめます。
園内ではスペインの民族衣装を着たキャストによるショーなども見ることができます♪
三重といえば 第7位:真珠
三重県といえばやっぱり真珠も有名ですね!伊勢志摩は真珠の養殖が非常に盛んで、質の良い真珠をリーズナブルな価格で販売しています。お土産には三重県の真珠の中でも少し珍しい黒真珠などもおすすめです。
三重といえば 第6位:鳥羽水族館
鳥羽水族館は鳥羽市にある水族館です。こちらの水族館は飼育されている生き物の数が1200種で、日本最大と言われています。
日本ではここでしか飼育されていないジュゴンなどは必見ですね!他にもダイオウグソクムシの飼育など珍しい研究やチャレンジも大変注目を集めています。