記事の目次
- 1.香川の基本情報
- 2.香川の有名なものランキングTOP40(第40位から第31位)
- 3.香川の有名なものランキングTOP40(第30位から第21位)
- 4.香川の有名なものランキングTOP40(第20位から第11位)
- 5.香川といえば第10位:四国遍路
- 6.香川といえば 第9位:善通寺
- 7.香川といえば 第8位:ため池
- 8.香川といえば 第7位:オリーブ
- 9.香川といえば 第6位:瀬戸内海
- 10.香川といえば 第5位:瀬戸大橋
- 11.香川といえば 第4位:骨付き鳥
- 12.香川といえば 第3位:小豆島
- 13.香川といえば 第2位:金刀比羅宮
- 14.香川といえば 第1位:讃岐うどん
- 15.讃岐うどん以外にも!魅力に溢れる香川にレッツゴー!
香川といえば第22位:津田の松原サービスエリア
香川県の津田の松原サービスエリアからの瀬戸内海です。 pic.twitter.com/I6yfl5yZtM
— :relaxed:七星てんとう (@fiat875) August 18, 2015
高松観光の帰りにぜひ立ち寄っていただきたいのが、この津田の松原サービスエリアです。ここでは香川県内のお土産が手に入るほか、名物の讃岐うどんも食べることができます。
さらにここだけの限定商品として、「讃岐うどんバーガー」や「オリーブオイルソフトクリーム」があって、テレビにも取り上げられるほど観光客の話題を集めています。立ち寄った際には是非食べてみてください。
香川といえば第21位:四国村
「四国村」
— ごん (@ForgetJuly) August 30, 2019
風鈴が涼しげ:sparkles:
高松市 -香川県 pic.twitter.com/GFymH28xb6
この「四国村」は実際にある村ではなく、江戸時代から明治時代までの古建築をテーマとした、高松市屋島にある野外施設です。ここには世界的にも有名な建築家の安藤忠雄さんが手がけた四国村ギャラリーや、文化財に指定されるほど貴重な住宅など、見どころ盛り沢山です。
またかずら橋をスタート地点に自然や芸術を楽しむことができる散策コースなどもご紹介されているので、時間に余裕のある方はぜひ。
そして古き良き茅葺き屋根の農家「さいごうどん本家 わら屋」でいただける手打ちうどんは絶品です!
香川の有名なものランキングTOP40(第20位から第11位)
香川といえば第20位:小豆島オリーブ公園
小豆島 オリーブ公園 香川県
— mamimoe1 (@mamimoe1) August 23, 2019
Shodo-shima island
Olive park Kagawa pref. pic.twitter.com/fStVNy7R98
約2000本のオリーブを栽培しているのがkの道の駅「小豆島オリーブ公園」です。シンボルは丘の上で回る白い風車!まるで地中海沿岸のような長閑な感覚を味わうことができます。若い観光客からも大人気のスポットなっています。
香川といえば第19位:寒霞渓
香川県、小豆島の寒霞渓に行って参りました! pic.twitter.com/X3e7PK5Lxk
— フミノギ (@Shi_Ki_zaki1225) June 24, 2018
香川県の紅葉の名所として知られ、日本三大渓谷美にも数えられているのがこの「寒霞渓」です。ごつごつとした岩壁は何万年も前の火山によってできたもので、秋には逞しい岩と紅葉の色鮮やかさのコントラストが、美しい自然の雄大さを感じさせてくれます。
香川といえば第18位:二十四の瞳映画村
香川県の小豆島
— (映画)学校の怪談5 望 (@ToQR7MeCA6zahap) March 12, 2020
二十四の瞳映画村などに行ってきました!
木造校舎が学校の怪談の旧校舎っぽいですなー pic.twitter.com/pT7Pep5ek0
小豆島にある「二十四の瞳映画村」はかつてのヒット映画『二十四の瞳』の舞台となった場所です。およそ1万平方メートルの敷地にある木造校舎や映画館、みやげ横丁は実際に映画の撮影に使われたものです。
作品のファンはもちろん、そうでない方もどこか懐かさを覚える街並みは一見の価値ありです。ちなみに毎年夏になるとおよそ1万5000本ものひまわりが咲き誇るひまわり畑も忘れてはいけません!
香川といえば第17位:小豆島エンジェルロード
これは小豆島で撮ったエンジェルロードと香川県の池で撮った86くん pic.twitter.com/xnaqUxUTYK
— れんちょん⎳ (@rensuke) April 26, 2020
小豆島と中余島を結ぶ砂州「エンジェルロード」。干潮時に浮かび上がるこの道は縁結びのスポットとして全国的にも有名です。大切な人と道の真中で手をつないで渡るとその人と結ばれるといわれています。