福寿(ふくじゅ)
「福寿(ふくじゅ)」は上でご紹介した「福壽(ふくじゅ)」と同じく、幸せに長生きするという意味があります。「福壽」は少し漢字が難しいので、シンプルにこちらの「福寿」と表すのもまたおすすめですね。
福寿という名前の犬と一緒に暮らしていると、飼い主もどんどん福が来て幸せになれそうです。愛犬が福犬として大きな喜びを招いてくれると嬉しいですね。
嘉祥(かしょう)
「嘉祥(かしょう)は「かじょう」とも読み、一般的には「おめでたい印」を意味する言葉で使われます。
日本では室町時代に始まった疫病を防ぐために神棚に16個のお餅をお供えして食べた風習をのことを指す場合もあります。
「嘉祥(かしょう)はいわゆる厄除けなどの意味合いがある風習になりますので、犬の幸せな一生を願って「嘉祥」と名付けるのも良いでしょう。とても知的な響きがカッコイイ名前になりますよ。
芽(めい)
むずかしい漢字を使った名前も素敵ですが、犬の名前にはシンプルに「芽(めい)」という名前も人気があります。「芽(めい)」は若葉や新緑の芽を連想させて、強い生命力を感じる名前になりますね。
男の子でも女の子でも使える名前ですが、どちらかと言えば女の子っぽいイメージでしょうか。短くて犬も自分の名前を認識しやすく、飼い主が呼びかけやすいのも魅力です。
姓名判断から選ぶ
日本には縁起が良い言葉がたくさんあります。犬の名付けで迷ってしまった時は、姓名判断から選ぶのも良いかもしれませんね!
飼い主の苗字に犬の名前を当てはめて、人間の赤ちゃんの名前を付ける時と同じように姓名判断の占い結果を元に名前を決めます。
ネット上では無料で使える姓名判断サイトがたくさんありますし、書店で姓名判断の本を買ってきて参考にするのもおすすめです。犬の名前も人の名前と同じように生涯変わらないことが多いため、後になって後悔することがないようにぜひ慎重に選んであげてくださいね。
海外の縁起のいい言葉から選ぶ
洋犬の犬などには海外の縁起のいい言葉から名前を選んであげるのも素敵ですね。以下の名前は響きも可愛くて言葉の意味も良くておすすめですよ。
・ハッピー(幸せ)
・ラッキー(幸運)
・チャーム(魅力的)
・ホープ(希望)
・カーラ(愛しい女性)
・カリーナ(主に女性の名前)
・コクシネル(てんとうむし)
・ピエス(芸術品)
・フォンテーヌ(泉)
・ボヌール(幸せ)
いかがですか?英語やイタリア語の名前はとてもオシャレな雰囲気になって可愛いですね♪
実際に長生きした犬の名前から選ぶ
さらに愛犬に幸せになってほしい時は、実際に長生きした犬の名前にあやかって名付けをするのも良いアイデアですね。ネット上で話題になっている長生きした犬の名前には以下のようなものがあります。
・クッキー
・鬼王丸
・小梅
・ハナ
・アレックス
・ジョン
・だぁ
・ハズキ
・プーすけ
どの子の名前も飼い主の愛情が感じられる良い名前ですね♪
愛するペットに縁起のいい名前を付けてあげよう!
縁起のいい犬の名前49選をまとめてご紹介しましたがお気に入りの名前はありましたでしょうか?大切な愛犬にぜひこだわりの縁起のいい素晴らしい名前を付けてあげてくださいね♪