世の中のカップルの馴れ初めが知りたい!
良い出会いに恵まれない人がいる一方で、世の中にはカップルがあふれていますよね。街で見かけるカップルがどこで出会っているのか、馴れ初めをチェックしてみましょう。意外な発見があるかもしれませんよ。
その前に…理想の相手とスマホ一つで出会える「Pairs」
「Pairs」は利用率No1(※)、毎月13,000人以上(※2)の恋人が誕生しているマッチングアプリです。
10万以上のコミュニティや充実した検索機能により共通の趣味や興味、求める条件からあなたに合うお相手を探すことができます。
▼Pairsはこんな人におすすめ▼
・20~30代
・真剣にお付き合いする恋人を探している
・結婚相手を探している
・趣味や好きなもので繋がりたい
※MMD研究所「2021年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」2021年9月時点
※2 退会された方へのアンケートから集計(2021年8-10月実績)
【中学生・高校生編】カップルの馴れ初め
まずは、中学生や高校生カップルの馴れ初めからご紹介します。同じクラスに好きなタイプの異性がいなくても、学校内や学校外に出会いのチャンスがあるものですよ。
▼気になる芸能人の馴れ初めは、こちら。
同じ学校の同級生
中学生・高校生カップルの馴れ初めで一番多いのは、同じ学校の同級生で入学やクラス替えのタイミングで出会ったというものです。
好みのタイプの同級生と席がとなりになり、ノートを見せ合ったり、授業中にこそこそ話したりと、なにげない日常が二人の距離を縮めます。
ある程度お互いの気持ちが確認できたら、どちらかから告白という流れが多いようです。
小学校時代の同級生
中学生・高校生カップルの中には、小学校時代の同級生でお互いが初恋の相手だったり、家が近所で会う機会が多かったりして付き合い始めるパターンもあります。いわゆる幼なじみの関係性から発展するタイプですね。
小学生時代と比べて、可愛くあるいは格好良く成長した相手を見てドキッとすることもあるでしょう。少女漫画のような馴れ初めですよね。
塾や習い事、アルバイトの仲間
通う学校も違い、それまでまったく交流がない場合でも塾や習い事、アルバイト先で出会うカップルもいます。
塾で出会う人とは学力レベルがほぼ同じ、習い事で出会う人とは趣味が同じ、アルバイト先で出会う人とは「お金を稼ぐ」という目的が同じと、それぞれ共通点があるため話が合いやすいのです。
また、校内よりもプライベートな話がしやすいのも良い点ですよね。
友達の紹介
中学生・高校生カップルの中には、友達の紹介で出会いグループで遊ぶうちに付き合い始めるパターンも多いです。
まだ二人きりで会うことに慣れていない間は、友人も一緒だと安心しますよね。そのためにカップルがお互いの友人に声をかけ紹介することもあります。
また、友人も一緒だと伝えると親がデートを許してくれるということもあるでしょう。
学校のイベント
中学生・高校生たちが恋の予感を抱くのが、文化祭や修学旅行などの校内イベントです。実際に告白のタイミングをイベントに合わせる人も多いでしょう。
文化祭では、意外な特技を知って見直したり一緒に作業するうちに気になるようになったりと、同級生を異性として意識しがちです。修学旅行では、初めて私服を見るなど、非日常感が恋を盛り上げます。
【大学生】カップルの馴れ初め
続いては、大学生カップルの馴れ初めをご紹介します。厳しい受験が終わり開放的な気分になり、地味な学生生活を送っていた人は、入学とともに恋人を作ろうと気合い十分でしょう。
▼気になる芸能人の馴れ初めは、こちら。
サークルや部活
大学生になると、出会いの場は教室よりもサークルや部活にあります。出会いが目的でサークルや部活に入る人も多いので恋愛が盛んなイメージがありますよね。
サークルや部活には、趣味の合う学生が集まりますし、飲み会や合宿もあり長い時間を過ごすことになります。お互いの人となりを知るチャンスも多いので、恋愛関係に発展しやすい場と言えます。
バイト先
バイトをしている大学生は多く、生活のために働く人もいれば遊ぶお金のために働く人もいます。バイト先の出会いでは、大学生同士の場合もあるでしょうし、相手が社会人である場合もあるでしょう。学生の立場からすると正社員など年上の人が素敵に見えるものです。
一緒にトラブルを乗り切ることで、愛が芽生えることもありそうですね。
合コンや知人の紹介
大学生にもなると、他校との合コンが盛んになります。特定の相手がいなない場合、誘われればとりあえず参加するはずです。
中高生と同じく、友人の紹介から付き合い始めることもあります。大学生なら友人カップルとデートや旅行を楽しむ時間や金銭的余裕があるので、進展しやすいですよね。
出会いを求めるなら、周囲に紹介してもらえるようお願いしておきましょう。
恋活アプリ
多くの恋活アプリやマッチングアプリには年齢制限がありますが、大学生になればクリアできます。
同じ大学やバイト先で良い出会いがない場合、あるいは同世代に興味がない場合、アプリを使ってタイプの人を探し出し付き合い始めることもあるようです。
アプリの中には性格診断ができるものもあり、好みの人が探しやすいという利点があります。
【国際恋愛】カップルの馴れ初め
続いて、国際カップルの馴れ初めをご紹介します。言葉の壁はありますが、一度は外国人と付き合ってみたいと思う人は少なくないのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね!
▼気になる芸能人の馴れ初めは、こちら。
SNSや恋活アプリ
普通に生活していると、街で外国人を見かけることはあっても、交流を深める機会はなかなかありませんよね。
アメリカ人、イギリス人、韓国人など付き合いたいと思う相手が特定している場合、SNSや婚活アプリを使い確実に出会うという手法があります。
自分からメッセージを送り、積極的にアピールすることで恋愛関係に発展するパターンが多いようです。
留学先で
国際カップルの馴れ初めで一番現実的なのが、留学先で出会い恋愛関係に発展するパターンです。
留学中に付き合い始めると、帰国と同時に遠距離恋愛になります。別れを選ぶカップルもいますが、SNSで交流を続け、お互いに会いに行くことで付き合いを続けるカップルもいます。国際カップルを望むなら遠距離を乗り越える覚悟を決めましょう。
知人の紹介
外資系の会社で働いている、外国人に日本語を教える仕事をしているなど、外国人に知り合いの多い知人に紹介してもらったという馴れ初めもあります。
理想の外国人と出会う可能性はかなり低いため、自ら外資系の社員との合コンをセッティングして仲良くなってから外国人を紹介してもらうなどの努力をして幸せをつかんだ人もいるようです。
国際交流の場で
国際交流のある場所やイベントは、探せばたくさん見つかります。外国人が集まるバーや、外国の文化を紹介するイベントは国際カップルの出会いの場です。
外国人と付き合いたいがために、外国人が多く集まるバーや英会話カフェなどに通い詰める人もいます。積極的に話しかけることで交流が深まるので、行動力とコミュニケーション力が求められます。
【同性】カップルの馴れ初め
最後は、同性カップルの馴れ初めをご紹介します。付き合える可能性のある同性と確実に出会うにはただ待っているだけでは難しいですよね。同性カップルがどこで出会ったのかをチェックして、参考にしてくださいね。
イベントで出会った
LGBTのイベントには、同性カップルや同性愛に関心の高い人が集まるため出会いの場にもなります。LGBTの理解を深めるためのイベントに参加し、理想の相手と出会えたカップルも多いでしょう。
中には、婚活・恋活パーティーに参加したら同性と意気投合しカップルになったという馴れ初めも聞きます。人が集まる場所へ足を運ぶことが大切なのですね。
SNSの自己紹介文で見つけた
同性カップルの馴れ初めの中には偶然SNSのプロフィールで知りメッセージを送ったというものもあります。今はタグ検索を活用して見つけ出すこともできるので、気軽な出会いから始めたい人にはぴったりです。
メッセージを交わすうちに直接会いたくなり、お互いの気持ちを確認してから付き合い始めることが多いようです。
カップルの馴れ初めは様々!素敵な出会いを見つけてね
出会いを求める人は、人が集まる場所に足を運び自分から交友関係を広げるところから始めましょう。合コンや恋活アプリなら出会いを求める人、イベントなら同じ趣味を持つ人が集まるので可能性は高いですよ♪