首をかしげるの意味
ここまでは、首をかしげるという仕草について述べてきました。ここからは首をかしげるという言葉の意味について述べていきます。まずは「かしげる」という言葉ですが、首以外に使われる機会は少ないです。「かしげる」とは少しだけ傾けるという意味です、なので、「かしげる」を漢字では、「傾げる」と書きます。
首をかしげるの例文
首をかしげるときは、不信感や不思議に思ったりしたときに、頭で物事を考えるときに表われる仕草です。下記は首をかしげるという言葉の使い方の例文になります。
「彼は会話の内容が理解できずに、ずっと首を傾けながら話しを聞いていた。」、この例文は相手が会話の内容が理解できずに頭の中で考えを巡らせている様子を表しています。
「部下にミスの原因を問いただしたが、とても理解できる内容ではなかったので、上司は首をかたむけてしまった。」、部下に頭を悩ませている上司は多いです。この例文は部下の検討ハズレな返答で、常識のあるはずの上司ですら理解できない状況で首をかたむけた様子を表してします。
「彼の行動は誰も理解できずに、周囲の人たちは首をかしげてしまった。」、周囲に1人くらいは誰も理解できないような突飛な行動をする人がいます。この例文ではその様子が表されています。
「彼女の言うことがつじつまが合わないので、彼氏は首をかしげた。」、この例文はカップルのケンカの発端となる瞬間です。わがままや、浮気などが原因でこのような様子になることは多々あります。
「彼は小首をかしげて、返事をしなかった」、この例文では首が小首になっています。小首は首という部分を表すのではなく、首のちょっとした動作のことを指します。また、この例文に登場する彼は、相手に返事を返さなかったので、何か納得できない状況にあるのでしょう。
首を傾げる動物たち
首をかしげるのは人だけではありません。動物も首をかしげることもあります。動物が首をかしげるとき、人と同じような心理が働いたり、首をかしげることが癖になったりすることはあるのでしょうか?
音を聞こうとしている
犬や猫は人よりも聴力が優れています。なので、人よりも細かい音を多く聞いています。犬や猫は音や声を聞き分けることもできるので、普段聞き慣れない音が聞こえてくると、身に危険が迫っていたりしないか確認するために音に意識を集中させます。このとき、音がよく聞こえるように首をかたむけることがあります。このとき、犬や猫は人には聞こえない範囲の音を聞いているので、人からすると、急に首をかたむけたように思ってしまいます。
考えている
動物も人と同じで、考え事をすると首をかしげる動物もいます。猫や犬も考え事をすると首をかしげます。見たことのない物が目の前に表れたり、状況が理解できないに出くわしたりすると、状況を判断するためにいろいろなことを考えます。家に新しい家電や家具などがきたときは、部屋の風景が大きく変わるので、犬や猫は状況が判断できずに首をかしげることがあります。
かわいらしさをアピール
女性が男性にかわいらしさをアピールするために首をかしげることがあります。実は犬や猫もかわいらしさをアピールするために首をかしげることがあります。犬や猫は自分が首をかしげた姿を見て喜ぶ飼い主を見ると、自分が首をかしげることで飼い主に喜んでもらえることを覚えます。これを覚えた犬や猫は、自分が飼い主にかまって欲しいときに首をかしげて、かわいらしい姿を見せてかまってもらおうとします。
考え事をしたり、かわいらしさをアピールしたりする点は人も犬猫も変わらないようです。