まとめ
50代、結婚式のドレス選びの参考になったでしょうか。50代といっても、気持ちはまだまだ若いものです。年齢を考えすぎて、結果、結婚式のドレスを地味にしてしまったなんてことだけは避けたいですよね。
結婚式やパーティーは、お祝いの場です。招待客は結婚式の一部です。この日のために準備してきた新郎新婦やご家族を、華やかにお祝いしてあげたいですよね。ドレスはその一部でもあるのです。
たかがドレス、されどドレスなのです。
50代で結婚式やパーティーというものは、多くても年に1~2回程度かもしれませんが、招待してくれた新郎新婦には一生に一度の事です。
招待客であるドレスで着飾った女性たちは、結婚式やパーティーの華の役割もしています。
華やかで、かつ自分に似合うドレスを探し出し、そしてそのドレスで明るい笑顔を新郎新婦に向けてあげましょう。