2018年12月15日更新
美人なのにモテない?15の理由を男子目線で解説!【高嶺の花】
美人なのにモテないってどうゆう事!?美人だったらめちゃくちゃ格好いい彼氏がいて、玉の輿にちゃっかり乗っちゃって、人生勝ち組!そんなイメージだけど実はあまりモテない美人っているのです。モテない美人の特徴と理由を男子目線で紹介。美人がモテる女子になるには?

目次
- 美人でもモテないってどうゆう事?
- 【美人がモテない理由】残念な美人説
- 【美人がモテない理由】①趣味が変わっている
- 【美人がモテない理由】②男友達が多い
- 【美人がモテない理由】③性格が悪い
- 【美人がモテない理由】④友達がいない
- 【美人がモテない理由】⑤服のセンスがない
- 【美人がモテない理由】⑥汚女子
- 【美人がモテない理由】⑦ケチ
- 【美人がモテない理由】女っぽさがない説
- 【美人がモテない理由】①性格がおっさん
- 【美人がモテない理由】②ガハガハ笑う
- 【美人がモテない理由】③酒が底なし
- 【美人がモテない理由】美人は高嶺の花説
- 【美人がモテない理由】①相手にされない
- 【美人がモテない理由】②お金がかかりそう
- 【美人がモテない理由】③高飛車
- 【美人がモテない理由】④緊張する
- 【美人がモテない理由】⑤勝手なイメージ
- 高嶺の花がモテる女子になるには
- モテる女子への1歩①ギャップを狙え
- モテる女子への1歩②話しかける
- 「美人はモテる」は都市伝説だった
美人でもモテないってどうゆう事?

「めっちゃあの人美人!」
「うわー、私もあんな顔に生まれてきたら今頃モテる女子確定なのに!」
そんな会話、女子の中で毎日のように繰り返されていますよね。
でも、
美人=モテる女子
という公式は実は成り立たず。
美人は美人で
「モテたい」
と思っているようです。
嘘でしょう?
美人でモテないって一体どうゆう事?
美人でモテない理由を男子目線で分析すると、こうなりました。
【美人がモテない理由】残念な美人説


男子からみた残念な美人も大きく3つのカテゴリーに分類されるようです。
まずは残念な美人から。
見た目はキレイなのに、中身を見るとがっかり。
いや、見た目がキレイなだけに、中身を知ると普通以上に「嘘だぁ..」とがっかり。
そんな男子の意見から見ていきます。
【美人がモテない理由】①趣味が変わっている


美人なのに...
とつい男子が思ってしまう残念な美人のあるあるが
「変な趣味を持っている」
一風変わった趣味を持っていると、ちょっと「え?」ってなりますが、普通の人なら面白ネタにもなりそうなところを、キレイなお姉さんがやっていると、ちょっと見過ごせないほどの残念感が漂うんだとか。
大きなお世話ですけどね。
例えばジャニオタ
普通の子がジャニーズの追っかけをしていても、
「好きだなぁ」
くらいにしか感じないけど、これをキレイなお姉さんがやっていると
「マジか...」
「嘘...うちわ手作りしてるし...」
とネガティブに取られてしまうのです。
余計なお世話ですけど、世間の美人のイメージは怖いですね。


このほか
・昆虫好き
・爬虫類好き
・乙女ゲーム
など。
一般受けが悪いのが昆虫や爬虫類すきな女性。
キレイなお姉さんが乙女ゲームにはまるのも理解に苦しむみたい。
やっぱり美人には男子の希望として
「料理が趣味」
「カフェめぐりが趣味」
といったイメージに添う趣味を持っていて欲しいというのが本音みたいです。
ワガママ...勝手すぎる...と思うのは私だけでしょうか...
【美人がモテない理由】②男友達が多い


男友達が多い美人はモテません。
美人に男友達が多いという時点で、普通の男子は手を出そうとしません。
なぜなら
「あの中に本命がいるのかな?」
とか
「キレイな人だからあんなに友達になりたい男子が多いんだろうな」
とか、とにかく色眼鏡で見られてしまいます。
実はキレイな人って、男子だけでなく、女子も敬遠しがち。
自分が引き立て役になるのが嫌!という女子も多いので、美人な人には友達が少ないのです。
だから、自然と女友達より、下心のある男友達と遊ぶことが多くなる。
でも美人が男友達が多いと
「友達って嘘嘘、全員美人に弄ばれてんじゃん?」
「男が選り取り見取りなんだろうなぁ」
なんて変な風に誤解を受けてしまうのです。
一方のモテる女子は、友だちにも偏りがでないのがテッパンの特徴。


【美人がモテない理由】③性格が悪い


顔がキレイで性格が悪い。
うーん、一般的な美人のイメージですよね。
キレイだからいつも周りにチヤホヤされて、絶対性格悪いよ!
まあ、美人と性格の悪さがセットになっているというのも特徴的!
という先入観はどうかと思いますが、本当に性格が悪い美人は残念!
顔がキレイなだけに
「〇〇さん大っ嫌い。とにかくキモいんだよマジ」
なんて発言を聞いちゃうと男子はドン引きです。
キレイなお顔からはキレイなお言葉を期待したい。
男子としては、美人のイメージダウンが甚だしいようです。
付き合うとなると友達や親に紹介する場面もありますから、性格が悪く、言葉遣いの悪い女性はいくらキレイでも選ばないでしょう。


【美人がモテない理由】④友達がいない


友達が全くいない美人は残念美人。
そんな特徴を持っている美人は、どうしても、友だちがいない原因を探りたくなります。
「性格が悪いんだよ」
「絶対性格に難ありだな」
「自分につり合う人間がいないとか思ってんじゃない?」
そんな風に勘ぐってしまいます。
友達はその人の鏡。
友達が多い人はきっと性格がいいんだろうな、とか社交的なんだなと、ポジティブなイメージがありますが、やはり友達がいない人は、いくら美人でもちょっと踏み込みたくない男子の心境、分からなくもないですね。
モテる女子はどことなく人が寄ってくるような柔らかな特徴の雰囲気を持っていますから。


【美人がモテない理由】⑤服のセンスがない


服のセンスのない美人は正真正銘の残念女子。
センスがないのか、そもそも服に興味がないのか...
顔だけ見るととってもキレイな顔立ちをしているのに、全体を見ると嘘みたいに地味。
もしくは嘘みたいに変、個性的。
男子に雰囲気イケメンがいるように、女子にも雰囲気美人はいます。
顔だけ見ると普通なのに、キレイなお姉さんに見えてしまう。
これと真逆パターンですが、ものすごく残念!
せっかくの逸材も磨かなければ引き立たないどころか、残念感が漂いすぎて目も当てられません。
マイフェアレディ願望のある男性にはいいかもしれませんが、一般男子向けではありませんね。


【美人がモテない理由】⑥汚女子


とてもキレイなお姉さんのイメージって他人の頭の中で勝手に美化されることがしばしば。
例えば
「うわーあの人素敵。きっといい香りのする素敵な家に住んでいるんだろうな」
「すごい美人だ。なんか何もかもが完璧そう」
「趣味はお茶と着物とか。フラワーアレンジメントとか言ってそう!」
美人は男子にそんな妄想を与えてくれる存在です。
そんな美人が汚女子だったら...考えるだけでもおぞましい。
キレイな人が
「今家でくつろいでます」
なんて写真つきでラインをくれたら男子はすごく喜びますが、その写真のキレイなお顔のバックにきったない部屋が映り込んでいたら...
「は?嘘だろ」ってなりますよね?
普通の子でも汚部屋は願い下げなのに、美人で汚女子なんて残念感が振り切ってます。
【美人がモテない理由】⑦ケチ


ケチな美人の件。
美人は何でも優雅にこなしてほしいものです。
しぐさも、マナーも言葉遣いも。
それが我儘な世の男性の希望。
そんな男性の理想を勝手に背負わされてる美人も大変だなぁとは思いますが、仕方がない。
男性は期待をもって美人の一挙手一投足を見ています。憧れと共に。
だからこそ、期待を裏切られるときの男性は手のひらを返したように引くのも早い!
例えば
ポイントカードをため込んでる。
友達とご飯に行くときに1円単位で計算する。
しっかり者と見てあげればいいのに、男子にとって美人がこれをするとがっかりするようです。
勝手ですよね。


【美人がモテない理由】女っぽさがない説


美人に勝手な理想を押し付けている世の中の男性のせいで、美人なのにモテない場合もあります。
ここからは、そんな美人への理想の中でも「女っぽさ」に焦点を合わせて、現実とのギャップのせいで、モテない理由を具体的に3つ紹介します。
【美人がモテない理由】①性格がおっさん


美人なのに「性格がおっさん」
美人は高嶺の花であってほしい、そんなワガママ男子の諸君は美人が付き合いやすいおっさんタイプだと許せないようです。
女っぽくなくて、サバサバ。嘘もつかないし、裏表もないのがウリ。
下ネタでも全然ついていくし、バンバン叩いてくる。
自分でも自覚していて
「私ホント女らしくなくておっさん化してるわー」
なんて笑いながら言ったりして。
そんな美人を見ると「高嶺の花」イメージを持っていた男子君は
「嘘だろ..」
と勝手に作り上げていたイメージが音を立てて崩れ去るようなショックを感じます。
ギャップ萌とはよく言いますが、この場合ギャップ失恋ですかね。
勝手に惚れて勝手に失恋しているのですが。
結構な心の傷らしいです、これ。
美人なのにおっさんっていう仕打ちはトラウマにも値するんだって。
素を出してそんな事いわれる美人なお姉さんもちょっと気の毒ですね。
【美人がモテない理由】②ガハガハ笑う


モテない女性の特徴に「大声で笑う」というのがあります。
モテない女性の特徴を持っているキレイな人に男性は厳しい。
せっかくきれいなお顔をしているのに、大口をあけてガハガハ笑うとなんだかがっかり。
とっつきにくい美人と違って大声で笑うタイプの美人は付き合いやすいので、友達はたくさんいますが、ガハガハ笑っている時点で彼女候補から外れてしまう。
そんな事態が起きます。
美人だから余計ですね。
友達としてだったらいいけど...
と友達として認識されてしまったらもはや美人でもブスでも関係なし。
嘘でもニッコリかわいく笑う女が結局モテる女子なのです。
男性がブリッコ好きだっていう事がよく分かりますよね。
モテる女子と美人は違う。
笑い顔一つとっても明白ですね。
【美人がモテない理由】③酒が底なし


お酒が強い女性はかっこいい。
美人で顔色も変わらずお酒を飲める女性はさらにかっこいい。
でも、酒が底なしに強い、美人は怖い。
酒好きを公言して、いつも飲みに行く。
そして決まって一緒に飲みに行く人をつぶしてしまう。
そんな武勇伝を持つ女性はいくら美人でもモテません。
モテる女子は「かわいい」がキーワード。
「あーちょっともう酔っちゃったよー」
そんな風に真っ赤な顔で言うのがかわいくてモテる女子。
いくら美人でも底抜けにお酒が強いと可愛げが全くありません。
格好良くてきれいでモテる女子はお酒の飲み方も美人な飲み方をするものです。
例えば、お酒が強くてあまり顔が変わらない。
これは良いです。キレイなお顔が変わらないという特徴はポイント高し。
でも、キレイでモテる女子はこれ以上飲んだらいけないなと思ったら
「だいぶ飲んじゃったから今日はここまでにしておくね」と引き際もあざやか。
スキを見せないという点では可愛くありませんが、やっぱり惚れ惚れします。
そうではなく、強いのは分かるけどいつも飲んでる人っていうのはちょっと、モテる女子の特徴というより、男らしい特徴かな?
男らしい美人は女の友だちにはモテますが、男の子受けは悪いみたいです。
【美人がモテない理由】美人は高嶺の花説


そしてもう一つ、「高嶺の花」タイプのモテない美人。
美人 = 高嶺の花
という印象は否めませんが、そのせいで美人なのにモテないという現象が起きているのも事実。
高嶺の花タイプの特徴を見てみましょう。
【美人がモテない理由】①相手にされない


まず高嶺の花タイプの美人にありがちな男性の意見が
「キレイだけど、俺なんか絶対相手にされないよな」
と言って最初から試合放棄の意見。
こんな事言ってる男子ばかりだからモテない美人というカテゴリーができるとも思わず。
自分から線を引いて近寄らない男子はたくさんいます。
確かに見た目とてもキレイな女性は近寄りがたいとよく言われます。
でも、嘘でも美人が
「近寄らないで」
と言っていること見たことありません。
壁を作っているのは男性の方なのだから、男性の方に問題があるのに気づいていないのですね。
そんな風に勝手に高嶺の花化されて、男性が言い寄ってこないという美人は結構います。
という事は、敵前逃亡せずに試合を申し込めば案外OKしてくれるという事なのに、男子は腰が引けてしまうって勿体ないですね。


【美人がモテない理由】②お金がかかりそう


美人はお金がかかりそう。
そんなイメージが先行しています。
確かにキレイなお姉さんは肌もきれいだし、身に着けているものもよさそうな物が多い。
髪の毛の手入れも行き届いているし、いい香りもする。
そんなキレイなお姉さんを目の前にすると男性は
「お金のかかる女性なんだろうな」
「毎月いくらくらいエステとか行ってるんだろう?」
「俺、安月給だしとても付き合えないや」
などと想像してしまいます。
もちろんエステやコスメにお金は使っているかもしれませんが、そんな理由でデートに誘われない美人も勿体ないですね。
やっぱり頑張ったら手の届きそうなちょうどいい美人くらいが、モテる女子なのでしょうか。
高嶺の花タイプの美人はお金がかかりそうという理由から、デートに申し込むには男性側にもかなりの自信がある人でないと無理!という嘘のような認識が広がっているようです。


【美人がモテない理由】③高飛車


高値の花タイプのイメージには「高飛車」な印象もつきまとっているようです。
美人な人は昔から男の人にチヤホヤされているので、男の基準が元々とても高い。
別に男の人に優しくしなくても、向こうからのこのこやってくるし、ちょっと笑いかけてあげたらなんでもしてくれる。
そんな風にちょっと常識からズレた考えを持っている人も実際います。
例え男の子に相手にされなくても、
「私が相手にするわけないじゃん」
なんて、どこ吹く風。
だいたい自分の基準に満たない男なんか話す価値もないし、私が近くにいるっていうシチュエーションだけでありがたいと思ってほしいわ。
そんな高飛車な特徴があります。
もちろんそんな高飛車な人がモテる女子なわけありませんよね。
でも、高飛車女子は「私に合う男がいないのよ」と強がります。
そんな高飛車女子が男に求めるのは
「自分につり合う見た目」
「金持ち」
「エリート」
「言う事を何でも聞いてくれる」
こんなレアな特徴を持ち合わせている男性。いませんよね。
だから高飛車美人はモテません。


【美人がモテない理由】④緊張する


美人が持てない理由に、
「美人過ぎて、緊張する。何を話していいか分からない」
といった男性の意見も聞かれます。
なんともかわいい男心ですが、そんな理由で敬遠される美人もたまったもんじゃありません。
別に緊張させるためにこんな顔でいるわけでもないのに、なんだか美人も大変。
高嶺の花には高嶺の花の悩みがありそうですね。
男性が緊張してしまうくらいの美人って羨ましいですが、当の本人は困るかもしれません。
やっぱりモテる女子はつくづく超絶美人と違うのだなと分かります。


【美人がモテない理由】⑤勝手なイメージ


「相手にされない」と少し似ていますが、男性はつい美人に勝手なイメージをつけてしまう傾向があるようです。
美人でとっても素敵な人。
でも、きっと彼女が選ぶのはこんな俺じゃなくてきっと....
この...にいろいろな事をはめ込んで想像してしまうのです。
この勝手なイメージ、back numberの高嶺の花子さんという曲にピッタリの歌詞のくだりがあります。
「君の恋人になる人は モデルみたいな人なんだろう
そいつはきっと君よりも年上で
焼けた肌がよく似合う 洋楽好きな人だ
キスをする時も 君は背伸びしている
頭をなでられ君は笑います ダメだ何一つ勝ってない
いや待てよ そいつ誰だ」
まさに勝手なイメージを高嶺の花美人につけてますよね。
多かれ少なかれ、こんな勝手なイメージをつけられてしまうのが美人のつらいところ。
そんな想像ばかりしないで、砕け散ってもいいから美人と付き合いたい!と意気込む男はいないものか?
草食系ばかりの世の中では美人は報われません!
高嶺の花がモテる女子になるには


性格に難のある美人は別として、高嶺の花というイメージに勝手に阻まれている美人はどうしたらよいのでしょうか?
美人だけど男性が声をかけたくなる女性に変身するにはどんな特徴が必要なのでしょうか。
モテる女子への1歩①ギャップを狙え


モテる女子は
「かわいい」
「守ってあげたくなる」
「一緒にいて楽しい」
そんな女性です。
反対に男性が勝手に思う美人の特徴は
「キレイでとっつきにくい」
「キレイでプライドが高そう」
「美人だから理想が高い」
こういうのが美人の特徴だと勝手に思い込んでいます。
じゃあ、このイメージをぶっ壊しましょう。
粉々に。
男性が女性を「美人」としてでなく「あなた個人」として認識することがまず大前提になります。
だってその人個人を知る前に、男性は引いてしまっているのだから。
完璧なイメージを持ってしまっている男性に、人間らしいところを見せることで、美人な印象を可愛いイメージに変換するのです。
例えば
持ってくるお弁当、失敗してちょっと焦げてしまった
仕事で失敗しても強がらずに、周りにアドバイスを聞く
美人がつまづいて顔を真っ赤にする
性格もありますが、ギャップ萌は男性も女性も大好物です。


モテる女子への1歩②話しかける


話しかけやすい雰囲気づくりはモテる女子に欠かせません。
モテる女子は何と言ってもその癒し系スマイルが特徴。
やはり話をしないとどんな人なのか分かってもらえないので、人見知りする人も、自分からなるべく話しかけるようにしないといけません。
相手が「美人は話しかけづらい」と思っているのなら、こちらから話しかける。
単純な事です。
その時に嘘でもニコッと素敵な笑顔で相手を安心させましょう。
柔らかい印象を持たれるように、パステル系のナチュラルメイクをするのもいいですね。
きつく目を描いたり、ゴールド系のメイクは美人にとても似合いますが、まずは話しやすい柔らかい空気を作ることが大切です。
「美人はモテる」は都市伝説だった


ここまでみてきて、いかに男性が美人を誤解しているか分かっていただけましたか?
もちろん性格ブスの美人もいますが、それは美人だろうと、ブスだろうとモテませんよね。
そうじゃなく、美人で性格もそこまで問題ないのになぜかモテない。
そんな嘘のような不思議現象があり得るのです。
モテる女性の特徴は必ずしも美人ではありません。
むしろ、「ちょっとかわいい平均点以上の普通の子」が一番モテる!
英語で「girl next door」という言葉があります。
近所にいそうで手に届きそうなかわいい子、という意味。
超絶美人ではないけれど、好感がもてて、探せば近くにいるタイプ。
そんな女性がやっぱりどこの世界もモテるのですね。
「手の届きそうな」という特徴がポイント。
美人は美人を鼻にかけず、嘘でも「手に届きそうな」女性を演出することが、モテる女子になるコツなようです。

