元旦と元日と正月の違いは?年賀状にはどれを使う?

元旦と元日と正月の違いは?年賀状にはどれを使う?

元旦と元日、そして正月の違いについて、なんとなく理解はしていても明確に説明するとなると難しいと感じる方もいるのではないでしょうか。日頃何気なく使っていても、よく考えると違いが分からない言葉もありますよね。年賀状にも使用しますので、しっかりと意味の違いを確認しておきましょう

記事の目次

  1. 1.お正月、元旦と元日の違いとは?
  2. 2.正確なお正月の期間は?
  3. 3.正月は祝日?
  4. 4.年賀状には元旦?元日?
  5. 5.定義や由来を知って使い分けよう

年賀状を出せる期間

年賀状はお正月に出すものであり、一般的に松の内の1月7日までに届くものであれば年賀状として送って問題ないでしょう。

年賀状を出していなかった人への返信など、1月8日以降に挨拶状を出す場合は寒中見舞いとして送るとよいです。喪中のため年賀状を出せず、また、旧年中に喪中はがきを送っていなかったという場合に寒中見舞いにて挨拶をすることもできます。

定義や由来を知って使い分けよう

お正月の由来、元旦元日の意味の違いなどをご紹介しました。定義や由来を理解して使い分けられるとよいですね。

お正月についてもっと情報を知りたいアナタに!

門松の意味は?いつからいつまで飾るの?正しい飾り方解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
門松の意味は?いつからいつまで飾るの?正しい飾り方解説! | Lovely[ラブリー]
日本の暮らしの中で、最近忘れられつつあるお正月の風習「お正月飾り」。マンションが多くなり門松を飾る家は少なくなりました。そこで今回は日本人の暮らしに根付く信仰から、門松の意味といつまで飾るのかを考えてみます。一体門松って何?意味といつまで飾るのかをまとめます。
正月遊び13選!子供に伝えたい伝統的な遊びまとめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
正月遊び13選!子供に伝えたい伝統的な遊びまとめ! | Lovely[ラブリー]
正月遊びと言えば何を思い浮かべますか?凧揚げ、福笑い、コマ回し…。さまざまな遊びがありますが、その由来や遊び方、あなたはちゃんと知っていますか?昔からずっと続くお正月遊びの楽しさを子供に伝えて、あたたかい家族団らんのお正月を過ごしましょう!
正月三が日の意味とは?過ごし方は?やってはいけないことも解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
正月三が日の意味とは?過ごし方は?やってはいけないことも解説! | Lovely[ラブリー]
正月三が日の意味にはどのようなものがあるでしょうか。また、正月三が日の過ごし方で、やってはいけないことについて解説していきます。こちらを参考にして素敵な正月三が日をお過ごしくださいね。正月バイトについても少々触れさせて頂きました!
m3sky
ライター

m3sky

国際結婚をしてだんなさまとまったり日本暮らし。日本国内で日々カルチャーショックに腹を抱えながら時に激突しながら、紆余曲折を経て面白おかしく過ごしています。得意分野は恋愛系。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely