カップルで春に行きたい旅行先13選!【日本国内】

カップルで春に行きたい旅行先13選!【日本国内】

長い冬が終わると、心も身体も軽くなってウキウキしてきますよね。GWもありますし、春にはカップルで旅行を楽しんでみませんか?カップルで行くなら最高!という春のデートスポットのご紹介です。旅行で楽しい思い出を作っていきましょう!

記事の目次

  1. 1.春はカップルで旅行に行こう
  2. 2.春のカップル旅行*①福岡県河内藤園
  3. 3.春のカップル旅行*②三重県伊勢志摩
  4. 4.春のカップル旅行*③世界遺産屋久島
  5. 5.春のカップル旅行*④定番京都
  6. 6.春のカップル旅行*⑤茨城県ひたち海浜公園
  7. 7.春のカップル旅行*⑥石川県金沢
  8. 8.春のカップル旅行*⑦青森県弘前城
  9. 9.春のカップル旅行*⑧岐阜県下呂温泉
  10. 10.春のカップル旅行*⑨栃木県あしかがフラワーパーク
  11. 11.春のカップル旅行*⑩横浜八景島シーパラダイス
  12. 12.春のカップル旅行*⑪北海道
  13. 13.春のカップル旅行*⑫長崎
  14. 14.春のカップル旅行*⑬千葉県小湊鐵道
  15. 15.まとめ

鉄道マニアでなくても一度くらいは耳にしたことがあるであろう「小湊鐵道」。千葉県市原市の五井駅~夷隅郡大多喜町の上総中野駅のローカル鉄道です。

小湊鐵道に乗ってほしいのはなんといっても春!車窓からの桜や菜の花は、関東に居ながらにして昭和の浪漫を感じさせてくれます。

普段なかなか乗ることのない地方のローカル線の良さを関東の旅行の中で感じてみてはいかがでしょうか。

小湊鐵道に乗りっぱなしも何なので、途中下車して楽しめるところをご紹介します。小港鐡道沿線には、房総随一の温泉郷養老渓谷があります。小港鐡道で温泉の旅というのもいいですよね。

国内旅行は新幹線や飛行機がメインになりがちですが、小港鐡道は時間を贅沢に使う気分にさせてくれます。国内旅行だからこそ、ゆったりのんびりと過ごしたいものですよね。

【温泉郷養老渓谷】
所在地:〒290-0535 千葉県市原市朝生原
電話:0436-96-0055

まとめ

春におすすめの国内旅行スポットについて紹介させていただきました。行ってみたいスポットはありましたか?

日本国内北から南全てには自然、食、癒し、文化、テーマパークなどさまざまな人気スポットがあります。普段海外旅行が多い方も、国内の魅力が再発見できるかもしれませんよ♡

今年の春は国内旅行を満喫しましょう!

もっとデートスポットについて知りたいあなたへ!

関東のデートスポットランキングTOP41!おすすめの場所はここ | Lovely[ラブリー]のイメージ
関東のデートスポットランキングTOP41!おすすめの場所はここ | Lovely[ラブリー]
関東地方のデートスポット41選を、項目別にランキング形式でご紹介します。関東地方には、春夏秋冬、観光やドライブが楽しめる場所がたくさんあります。おすすめのデートスポットを彼氏に紹介して、デートプランを立ててみてはいかがですか?
関東日帰りドライブデートおすすめスポット23選!女子が喜ぶ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
関東日帰りドライブデートおすすめスポット23選!女子が喜ぶ! | Lovely[ラブリー]
二人がお休みの日、日帰りでどこか出かけよう!でも、どこに行ったらいいかわからない。 そんな時はありませんか?日帰りでもドライブデートにピッタリな楽しめる場所は関東にあります。 関東限定で、ドライブデートのおすすめスポットを23選ご紹介します。
関西のドライブデート日帰りスポットおすすめ31選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
関西のドライブデート日帰りスポットおすすめ31選! | Lovely[ラブリー]
関西で日帰りドライブデートするならココ!関西にはエンターテインメントに飛んだ施設や歴史のある建造物も多く、雨でも晴れでも日帰りでドライブデートできるおススメスポットが数多くあります。日帰りドライブデートで1日満喫できるデートスポットを31選ご紹介。
関西のデートスポットランキングTOP21!日帰りのおすすめは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
関西のデートスポットランキングTOP21!日帰りのおすすめは? | Lovely[ラブリー]
関西の人気デートスポットを、ランキングにしてご紹介します。関西にはデートスポットが多く存在します。季節に合ったデートスポットや、ドライブにおすすめの場所、穴場スポット等、多数あるので情報収集を万全にしてデートを楽しみましょう。
ひいらぎ
ライター

ひいらぎ

いろんなことを知って、いろんな出会いがあって。反省はしても後悔はしたくない。自分の選んだ道なんだもの。一歩、また一歩、一緒に前へ進みましょう。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely