やりたいことがない理由とやりたいことを見つける方法11選!

やりたいことがない理由とやりたいことを見つける方法11選!

「やりたいことがない」ことで悩んでいる人っていますよね。
やりたいことがないときは何しても楽しくないと感じたり、なにを目指して生きたらいいか分からないときもあるでしょう。
ここでは、やりたいことがない人のやりたいことを見つける方法について紹介します。

記事の目次

  1. 1.やりたいことがない高校生や大学生は意外といる!
  2. 2.やりたいことがない社会人もたくさんいる!仕事も辛い!
  3. 3.やりたいことがない理由とは?①目標がない
  4. 4.やりたいことがない理由とは?②社会に期待していない
  5. 5.やりたいことがない理由とは?③自分に期待していない
  6. 6.やりたいことがない理由とは?④めんどくさい
  7. 7.やりたいことがない理由とは?⑤逃げている
  8. 8.やりたいことがない理由とは?⑥趣味も分からない
  9. 9.やりたいことがない!見つける方法は?①好きなことは?
  10. 10.やりたいことがない!見つける方法は?②楽しいことは?
  11. 11.やりたいことがない!見つける方法は?③夢中になったことは?
  12. 12.やりたいことがない!見つける方法は?④感動したことは?
  13. 13.やりたいことがない!見つける方法は?⑤目指す将来像は?
  14. 14.やりたいことがない!見つける方法は?⑥余命宣告されたら?
  15. 15.やりたいことがない!見つける方法は?⑦やりたくないことは?
  16. 16.やりたいことがない!見つける方法は?⑧旅行に行こう!
  17. 17.やりたいことがない!見つける方法は?⑨本を読もう!
  18. 18.やりたいことがない!見つける方法は?⑩人と話そう!
  19. 19.やりたいことがない!見つける方法は?⑪挑戦しよう!
  20. 20.やりたいことがない理由・見つける方法は?【まとめ】

やりたいことがない高校生や大学生は意外といる!

「やりたいことがないから進路が分からない」と言う高校生や大学生ってよくいますよね。

「やりたいことないけど、一応進学しとこう」と思って高校生や大学生になる人もいるでしょう。

大人になってから、高校生や大学生を見ていると、「まだなんでもできる」とか、「今からでも遅くない」と、羨ましいなと思う気持ちが出てきます。

きっと、大人が高校生・大学生を見て羨ましいと思う気持ちは、誰もが1度は経験していることではないでしょうか。

例えば、社会人になって高校生・大学生を見ると、「今からどんな仕事でもできるんだな」とか、「まだ未来を選べるんだな」と思ったことはありませんか?

そう考えると、高校生というだけで、大学生というだけで、あり得ないぐらいの可能性と価値を持っているのです。

社会人になって、「高校生に戻りたい」とか、「大学生に戻りたい」と思う人は沢山います。

誰もが戻りたいと感じている高校生が、今の高校生であり、羨ましいと感じられる大学生が今の大学生です。

かなりの価値を持った高校生と大学生が、やりたいことがなくて、ダラダラ過ごしていることほどもったいないことはありません。

高校生・大学生には、無限の可能性が広がっています。やりたいことがないなら、やりたいことを見つける時間を作りませんか?

やりたいことがない社会人もたくさんいる!仕事も辛い!

やりたいことがないと感じているのは、高校生や大学生だけではありません。実は、社会人にもやりたいことがない人っています。

社会人でこれでしたら、高校生や大学生がやりたいことが見つからないのも仕方がないことかもしれません。

社会人がやりたいことが見つからないまま、社会人になって仕事をしていても、楽しくないし、キラキラして見えないですよね。

そんな社会人が増えることで、高校生や大学生の希望も失われてしまうのではないでしょうか。

現代の人は、社会人が全然輝いていないので、就職で悩む高校生、大学生も出てくるのです。

そもそも、景気が悪くて、就職先もあまりないというのも問題ではありますが、やりたいことと、就職先がないことは、また別問題ですね。

社会人の中でも、好きな就職先で仕事をしているわけではない人はたくさんいると思います。

そのため、社会人でも、「やりたいことがない」と思ってしまう人が出てくるのも、分からないわけではありません。

社会人も楽しいと思って仕事ができる就職先というのは、なかなかないかもしれませんが、意外と自分の気持ちの問題だったりもするので、社会人の人も、自分と向き合うために一度立ち止まってみましょう。

就職先や仕事に希望がないなら、就職以外のことに目を向けて、好きなことを見つけてもいいのです。

社会人となると、どうしても就職や仕事に気を捉われがちですが、少し就職から離れたところでやりたいことを探してみてもいいのではないでしょうか?

やりたいことがない理由とは?①目標がない

やりたいことがない理由として、まずは目標がないからというのが挙げられます。

目標がないので、「将来こんな風になりたい!」と思い描く像もなく、どこを目指して生きていけばいいのか分からないのではないでしょうか。

人生での目標がなければ、仕事での目標もなく、社会人はただなんとなく社会人をしているだけ、学生はなんとなく学生をしているだけという状態になるのです。

目標に向かって頑張れるか頑張れないかは、自分次第ですが、まず目標がないことには、やりたいことも見つからないでしょう。

そのため、高校生や大学生は、進路や就職に希望を抱かず、社会人は自分を見失って、「仕事をやる」ではなく、仕事をやらされている状態になるのです。

目標がないというのは、とても残念で、人生が輝かないのと同じことです。

目標がないから、やりたいことがないというのは、つじつまが合っている気がしますね。

やりたいことがない理由とは?②社会に期待していない

やりたいことがない人の中には、社会に全く期待していない人がいますね。

社会に期待していないので、自分のやりたいことを諦めてしまっているのです。

きっと、「こんな世の中でやりたいことをやって生きていけるわけがない」とか、「社会には絶望しかない」と考えている人もいるのではないでしょうか。

期待できない社会にしてしまった大人に責任がありますが、そんな風にしか見れなくなった自分にも実は責任があります。

しかし、社会に期待していないので、「就職なんてどこでもいい」とか、「就職できればいいや」などのように、仕事を軽く見てしまう部分もあるでしょう。

そのため、いざ就職して仕事を始めたら、上司に怒られ、上手くいかない日がきて、「やりたいことじゃないのに。」と思ってしまうのです。

社会に期待できない限り、このタイプの人は、就職しても、どこで仕事をしたとしても変わりません。

やりたいことがない理由とは?③自分に期待していない

やりたいことがない理由に、自分に期待していないからというものもあります。

自分に期待していないというのは、自信がない現れですが、自信がないということは、本当はやりたいことがあるのかもしれないですね。

「自分なんてどうせダメだ」などのようにネガティブになっている人こそ、やりたいことが見つからなくて悩んでいるのかもしれません。

自分が自分に期待できないのであれば、「きっと就職も上手くいかないし、仕事もこなせない」と、悲観的になるのではないでしょうか。

進学を目指している場合は、どうせ受からないと思っているかもしれませんし、やりたいことないから受からなくてもいいと思っているかもしれません。

自分に期待しないというのは、謙虚とは違うので、とても残念で悲しいことです。

次のページ

やりたいことがない理由とは?④めんどくさい

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely