別れた後の男の心理とは!恋人だった彼は何を考えてる?
別れたあとの男の心理を考えたことありますか?別れ他のにやたらと連絡してきたり、かと思ったら突然連絡が無くなったり…。別れた後の感情には男女差があるのです。女性には理解しにくい、別れた後の男性の心理を紐解いていきましょう。

別れたあとの男の心理って?
別れたあとの男の心理って本当に分からない。
別れたのに、普通にラインが来るし、ラインの内容も他愛もない事。別れたことが寂しいのかな?と思ってもそんな感じのラインでもないし。
どうして別れたあとなのに、まだ連絡してくるのでしょう?女性が振ったのならまだ未練があるのかな?と思うけど、私が振られた方なのに連絡してくるなんてどういう事?
そんな声、別れた直後の女性からよく聞きます。混乱してしまう男性の行動。これってどういうことなのでしょうか?
男性は別れて1か月<2か月<3か月…と別れた事実を実感し寂しくなり、女性は逆で時間をかけて立ち直っていくと言われています。気持ちの消化方法がそもそも違うようなのです。
どうやらあなたの知らない男心がそこにあるようですね。そんな男性の心理をみていきましょう。
1.寂しい
彼女との関係が終ってしまったら、自分が振った側だとしても「寂しい」気持ちが彼を襲います。
特に、別れた理由が「他に女ができた」というものでなければ1人になるわけですから、どうしても寂しくなるのは仕方のない事かもしれません。
特に別れた直後は一旦スッキリするのですが、だんだんと1人だということが寂しく感じられてくるのです。
男性心理としては、嫌な所があって別れたはずなのに、いざ別れてみると「でも、あいついいところもあるんだよな」なんて気持ちが揺らいでくる。これがこの寂しい状態。
でもこれは未練とは違います。未練は諦められない気持ちの事。
この場合の男性の心理はただ、自分が一人で寂しいだけ。だから元カノの事を思い出してしまうのです。
2.彼女の悪いところで自己防衛
寂しくなってつい連絡してしまいそうになる男性。でもそれではどうして別れたのか分からなくなる!
と思ったら、今度は方向転換します。今まで別れた彼女、いいヤツだったよな...と思っていたところを今度は、彼女の悪いところをどんどん頭の中であげていくようになります。
こうなったら止まりません。
よく、「女性はいつまでも昔の事を喧嘩の度に持ち出すから嫌だ」と男性がよく言いますが、男性がいったん彼女の悪かったところを考え始めると、女性の比ではありません。とことん、悪いところを思い出します。
「付き合う時もこうだった」「付き合う前からあいつは」「あいつと関係が切れて良かったんだよ」「もう会うことないな」などなど。
でもこれは、寂しい気持ちを抑えるための自己防衛手段とでも言いましょうか?別れたあとは男性の気持ちが上がったり下がったり起伏が激しいことがわかります。
3.後悔
そして次にやってくるのが「後悔」別れて正解だったのかな?そんな後悔が襲ってきます。
「あの時ちゃんと話し合っておけば...」「そもそもなんで別れようと思ったんだっけ...」「もうちょっと関係続けてても良かったんじゃないかな?」「俺、別れたこと後悔してる? まだ彼女に未練あるのかな?」と、どんどん考え込んでいきます。
男性はこんな混乱状態に必ず陥ります。1人が苦手な生き物なのかもしれませんね。
4.彼女が気になる
後悔が始まると、彼女の事がどうしても気になってしまってラインが来るでしょう。でも、ラインをしたからといって気になっているだけなので、今すぐ復縁するつもりは全くありません。
彼女との関係を終わらせて良かったのかな...と混乱しているとはいえ、男はプライドが高い生き物。そう簡単に自分で終わらせた関係を復活させようとは思いません。
このラインは、ただ話をしたいだけです。
しかも男性は一度付き合った女性の事はずっと心のどこかで気にかけているもの。「元気かな?」と思うのはもはや自然な事なのです。
まだここでは会うつもりもありません。
5.会いたくなる
ラインで元カノが相手をしてくれると男性は嬉しくなります。つい調子に乗って友達みたいなラインを送ってしまったり。
こうなってくると、女性は混乱するでしょう。「一体どういうつもり?」と。
どういうつもりも何も、男性自身自分のやっていることが変だとは気づいていません。男性の中ではしっかり筋が通っているのです。
別れた→別れたけど彼女の事が心配→ラインで様子をみる→懐かしいな、会うのもありか?
この彼女の事が心配というのは実はただ気になっているだけ。でも男性の中では完全に正当化されています。
そうすると「なんとなく会いたい。彼女、どうしているかな?」と今度は元カノに会う事を考え始めます。この頃からラインで、「今度そっち方面に遊びにいくよ」なんて別にこっちが聞いてもないようなヒントを落としてきます。
「会う?」と言ってほしいんですね。
6.彼女じゃないけど友達
この頃の彼の中では、元カノとの関係が「彼女じゃないけど友達になれないかな」と言う風にシフトしていきます。
袖振り合うも多生の縁。
男性の中で一度付き合う事のあった女性はみんな大切な存在。別れた後もずっと気になる大切な思い出なのです。
だから、「彼女は無理だったけど、友達になれたらサイコーだよな。」それくらいに考えています。
7.でも男の影は気になる
友達と言っているくせに、やっぱり気になるのは元カノの男の影。
一度付き合うと、付き合う女性は別れた後も「特別な女性」、「自分のモノ」と思ってしまいがちな男の心理。
だから例え未練がない男性でもやっぱり一度付き合う関係になった女性に男の影がちらつくと気になる。もう気になって仕方ないのです。
だから元カノに男の影がちらつき始めると、なんだか焦ります。そして、やっぱり「俺あいつの事好きかも...」と勘違いしてしまうのです。
友達友達とは言っていても、未練があるというよりは勘違い生物なのですね、男性は。
8.彼女ができたら忘れる
ただ、この関係を修復したいような未練に似た後悔も、自分に彼女ができたらあっさり忘れます。元カノを振り回すだけ振り回しておいて勝手も甚だしい事ですね。
新しく付き合う女性の方に夢中になって、元カノの事なんか完全に過去のモノ。
面白いもので、自分に彼女がいない間は、未練っぽく「付き合ったことのある女性の事はいつまでも心配」なんて言っているくせに、彼女ができたら友達として会うことも考えなくなるから勝手ですね。
結局1人が寂しいだけなのです。
9.別れたら思い出す
それが、今カノと別れたらまた連絡が復活することがあります。
結局寂しいだけなのですが、彼の中には「いつまでも気になる存在」という大義名分があります。特に、別れた元カノが優しいタイプで、連絡しても優しく相手をしてくれるのなら、当然今カノと別れたら元カノを頼るでしょう。
なんとも身勝手な話ですが、彼氏に悪気は全くありません。
男性のこういうところが、女性を混乱させる要因なのでしょう。突然別れた男性から久しぶりに連絡が来るなら「あ、今カノと別れたんだな」と思って正解でしょう。
血液型別に見る別れた後の男性心理

性格診断でポピュラーなのが血液型診断や星座占いですよね。占いを信じるか信じないかは別としても、何らかのヒントは隠されているはずです。
別れた後、彼はどう思ってどう過ごしてる?今明らかになる血液型別心理がここに!
A型男性
A型男性は、真面目で繊細、ナイーブで細かいことを気にするタイプです。振られたのではなく、自分から振った場合でも引きずる特徴があります。
ウジウジしながらも、今以上に傷つくことを恐れ、別れた彼女への連絡はしません。時間をかけて気持ちに整理をつけ消化していくのです。
一途と言えば一途なのですが、好きになった人をいつまでも引きずるので恋愛に対する悩みは奥深いようですね。
O型男性
O型男性と言えば、ポジティブという言葉がぴったり!前向きでリーダー気質なため、恋愛においても過去を振り返るよりも次に目を向けます。
くよくよするのが嫌いで、常に楽しく過ごそうと努力するため、恋人との別れは次の恋愛への第一歩と考えるところがあるのです。
別れた彼女についても、別れることで恋愛はリセットされたものの、また時を経てお互い成長したらやり直すのもアリと思うようです。
B型男性
感情が激しいのがB型男性の特徴で、その感情の矛先がどこに向くかによって本人の気持ちも起伏が激しくなります。マイナスへ向かうとどん底まで落ち込み、プラスへ向かうとこの上なく調子に乗ってしまう、ある意味とてもわかりやすい性格とも言えますね。
そんなB型男性、彼女と別れるととことん落ち込みます。しかし、周囲の心配をよそに落ち込むだけ落ち込むと浮上も早いのです。
感情の起伏が激しいのは、言い方を変えれば気持ちの切り替えが早いということ。切り替えた後はケロッとしているので、周囲も驚きですね。
AB型男性
最も気持ちを理解しにくいのがAB型男性。彼女と別れても、自分の中で別れを理論的に理解し納得してからようやく周囲に別れたことを伝えるタイプです。
感情に流されて大騒ぎすることもないので冷静に見られがちですが、その間本人はずっと頭の中で整理し続けているというわけですね。
詮索されることも嫌うので、一線置いた付き合い方をするのがストレスにならないようです。
別れた後の過ごし方
恋人と別れた後、男性はどう過ごしどういう行動をとっているものなのでしょう。
別れた恋人とその後の関係をどうしたいかによって、どう過ごすかは変わってきますよね。そこで、目指す方向別にどう過ごしているかを分析してみましょう。
復縁したい場合
別れた恋人と復縁を願う男性は、まずどこでどう間違えたのかを反省するところから始まります。出会いから別れまでを振り返り、これまでどんなことで喧嘩してしまったのかを必死で思い出そうとします。
復縁を望んでいるわけですから、これまでの喧嘩の原因を彼女のせいにはしません。「自分もここが悪かったんだ」と気持ちを持っているのです。
別れてからの彼女の行動が気になりLINEしてくることもしばしば・・・。未練タラタラがついつい態度に出る男性は多いのです。
▼関連記事:別れた彼氏はあなたに未練がある?
友達に戻りたい(なりたい)場合
恋としては終了、友達だった頃に戻ろうとしている男性は、さほど態度を変えてきません。一旦距離を置いてしまうと友達にすら戻れない可能性があるからです。
何気ないLINEで友達としての関係を築こうとし、適度な距離感を保とうとします。気まずくなるのを嫌うので、極力「普段の自分」でいる努力をしますが、LINEを使うことでストレスはさほどかからないようですね。
忘れたい場合
別れた彼女のことは忘れたい!この恋ごと忘れたい!そう思う男性は過去の思い出の品は全て撤去!彼女が部屋に忘れていったものも、とにかく彼女に関するものはひとつ残らず目の前から消し去ります。
勿論LINEも消去、連絡をとる手段を無くしてしまいます。とことん彼女を思い出すものを無くすのです。
それで忘れられるわけでは勿論ありませんが、何かを見て彼女を思い出すということを無くし、思い出す回数を減らすのです。忘れるための努力がいちばん大変かもしれませんね。
SNSではここに注意すべし
忘れがちなのがSNS。別れた彼女との日常が残っていますよね。彼女の方はとっくに消去しているのに、彼氏の方はいつまでも残してある・・・なんてことはよくあります。
新しい恋に、過去の恋の痕跡が生々しく残っているのは時としてとても邪魔ですよね。別れる時には、SNSでの痕跡を無くすのも大事です。
違いを理解して正しい対応をしよう

別れた後悔から解放されて、完全に友達として見れるようになれば元カレ、元カノと言うのは意外にすごくいい友達関係を築くことができます。
お互いに少しでも未練があれば成立しませんが、やはり一度付き合ったことがあると人には見せない顔も見せているから、気心が知れているのですね。別れたあとは、男性の感情の起伏に振り回されますが、ほとぼりが冷めて普通の状態になるとなかなかいい友達になれる事があります。
別れたあとの男の心理は「秋の空」より複雑ですが、復縁を望まないのだったら、その期間はほったらかすのが一番です。そこを乗り越えたら普通に戻るはずですから。