好きな人に見せる態度13選!両思い・脈ありかもしれない?

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

はじめに:好きな人の好きな人を知りたい!

自分の大好きな人に好きな人がいるとしたら、あなたはどんな行動を取りますか?ストレートに「好きな人いるの?」聞いてみるのもありでしょう。しかし、そこで「YES」と答えられたとしても、個人名まで教えてくれる男性はかなり少ないと思います。

好きな人の好きな人を知って、両思いになりたい!

「好きな人は、私の知ってる子かな?」「もしかして、私のことが好き・・・なんて、うぬぼれすぎ?」

好きな人に好きな人がいるとわかった時点で、もう心の中はパニック。色々な疑問が湧いてきます。

両思いである可能性も、ゼロではありません。脈ありかどうかを知るためにも、絶対に好きな人を暴いてみせる!そう決心する女性も多いはずです。

電話占い片思い成就に強い占い師No.1 カリス・魂姫(タマヒ)先生



(提供元:カリス)

鑑定料 鑑定歴 鑑定の雰囲気
1分340円 11-15年 深く濃厚


電話占い片思い相談で最も有名なのが、カリスの魂姫(タマヒ)先生になります。私が片思いの彼に想いを寄せていたときに最も相談したのが魂姫(タマヒ)先生になります。
先生の霊視鑑定で、私の性格も彼の性格も当たっていてビックリしました。相性も見てもらえて、先生は的確だけど優しさのある温かい鑑定でいつも安心できます。

    ▽ こんな悩みにおすすめ ▽
  • 片思いが両思いになる可能性を知りたい
  • 自信はないけど彼女の本音が知りたい
  • 一途な想いを成就させたい

という人におすすめの占い師です。私は「彼はあなたのことが気になっている。でも彼もあまり恋愛経験が豊富じゃなくて受け身になってしまっている」「怖いのは分かるけど、あなたからLINEしてみて、文章を一緒に考えてあげるから」と言われました。

先生に言われた通りに彼に連絡したら、一瞬で既読がついてすぐに返信がきました。先生に相談しなければ、お互いに何も起こらず終わっていたと思います。

その後も彼から連絡が途絶えたとき、デートに誘われたときなど逐一先生に報告しました。的確に答えてもらえるし、具体的な行動まで教えてもらえるので助かります。

鑑定の的確性はもちろんのこと、背中を押してもらえただけでなく、その後、自信をもって彼に接することができました。

私は色んな占い師の先生に相談しましたが、イチオシは魂姫(タマヒ)先生になります。

片思い成就に強い占い師「魂姫(タマヒ)先生」の口コミ・評判

凄いです!先生が「彼から連絡が来るようにパワーを入れます。今から3日後から1週間で連絡が来ます」と言われてきっちり3日でLINEが来てお盆の予定を聞かれました!凄すぎてゾクゾクしました!ありがとうございました。

引用元:電話占いカリス

≫魂姫(タマヒ)先生の口コミをもっと見る

魂姫(タマヒ)先生は長年の片思いを成就させたいときにおすすめ

片思いは相手の気持ちが分からなくてモヤモヤしますよね。ズルズルと時間だけが経過しがちです。占い師の先生も視えたことをそのまま伝えずに、やんわりと誤魔化す人も少なくありません。

魂姫(タマヒ)先生は鑑定の雰囲気は優しく、先生の温かみが伝わってくる中でもハッキリと答えてくれます。

そして私は、鑑定結果はもちろんのこと、相性の良さも鑑定では大事にしています。一度ではなく、何度も相談することになるからです。

占い師というとなんだか堅い印象があるかもしれませんが、柔らかい話し方がとても心地よく、魂姫(タマヒ)先生が私のイチオシの占い師になります。

  • 長い片思いを両思いにしたい
  • 自信はないけど彼女の本音を知りたい
  • 一途な想いを成就させたい

という方は、ぜひカリスの魂姫(タマヒ)先生に相談してみてください。相手との距離が急速に縮まること間違いなしです。

▼ 魂姫先生に鑑定してもらう ▼
\新規登録で 初回最大10分無料 体験/

今すぐ無料ポイントをもらう
電話占いカリス 公式サイト    >

好きな人の好きな人がわかれば、両思いになれる?

このページでは、好きな人と自分が脈ありかそうでないかを見分ける、13の法則をご紹介します。好きな人の態度を観察すれば、意外と簡単に、脈ありかそうでないかが判断できます。

もしも2人がすでに仲のいい場合、お互いの態度でなんとなく「脈ありかな・・・」「もしかして両思い?」と期待してしまうものです。あとは、今からご紹介する「好きな人の好きな人を知る法則」を当てはめて、多くがマッチするようならば、その時が告白のチャンスです!

では早速、「好きな人の好きな人を知る法則 13選」をご紹介しましょう。

■参考記事:もっと「両思いになれる男性の脈ありサイン」を知りたいアナタヘ

男性の好意は行動・態度・しぐさでわかる!あなたは脈あり? | Lovely[ラブリー]のイメージ
男性の好意は行動・態度・しぐさでわかる!あなたは脈あり? | Lovely[ラブリー]
あれ?彼のあのしぐさは私への好意なのかしら?気になる男性があなたに対して好意を持っているのかどうか、とても気になるところですよね。この記事では男性のちょっとした行動やしぐさ、態度からあなたに対して脈ありかどうかを見分けるためのポイントについてお伝えします。

男性が好きな女性にとる態度・行動は?脈ありサインはこれ!【男性心理】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
男性が好きな女性にとる態度・行動は?脈ありサインはこれ!【男性心理】 | Lovely[ラブリー]
好きな女性に男性はどのような行動を取るのでしょうか。それさえ分かれば、男性が自分に好意があるのかどうかわかるため、ぜひ知っておきたいものです。男性心理を見抜くことができれば、男性が好きな女性にだけ取る行動がわかるようになりますよね。では、紹介していきましょう。

好きな人の好きな人へとる態度(1)目が合えば両思い?

これは、相手の男性を意識し始める、最初のきっかけにもなる態度ですね。バチッと目が合う回数が多ければ多いほど、「男性が自分をよく見ている証拠です。脈あり、両思いの可能性はかなり高いでしょう。

好きな人の好きな人へとる態度(1)高校生の場合

あなたが高校生などの学生の場合は、好きな人と同じクラスでないと「目が合う」こと自体が少ないかもしれませんね。両思いなのか見分ける法則を使うためには、共通の友達を仲立ちにして、好きな人と会う機会をたくさんつくる必要があります。

【両思いになるための法則】目で示す態度とは?

男子の心理を掴むために、まず自分のほうから相手の目を見つめ続けましょう。男子が自分の視線に気づいて、意識してくれるようになればこっちのもの。その後、男子と目が合う回数が増えれば、両思いの可能性はかなり高いです!

好きな人の好きな人へとる態度(1)職場の場合

職場恋愛で、男性の心理がわからず悩んでいる女性も多いと思います。高校生のときよりもお互いに恋愛経験がある2人は、「よく目が合う」態度をとられても、安易に「両思い」「脈あり」と信じないかもしれません。

でも案外、年齢がいくつになっても、男性が好きな人に取る態度には変わりがないものです。好きな人だから、いつまでも見つめ続けたい。好きな人と目を合わせて、自分を意識させたい。そういった心理は、変えたくても変えられないモノではないでしょうか?

【両思いになるための法則】目で示す態度とは?

変な意地を張らずに、素直な態度を示せば、好きな人も振り向いてくれるはずです。恋する男性の心理も女性の心理も、意外に単純です。目と目を合わせる回数が多く、「脈あり?」と感じたら、自信を持って男性にアプローチしましょう。

好きな人の好きな人へとる態度(2)よく話しかけてくる

好きな人とは、たくさんおしゃべりしたいものです。ついつい自分から話かけて、相手がどういう反応を返してくれるのか、どういう態度で答えてくれるのか、気になりますよね。

もしも、好きな人から話かけてくれる回数が多いのならば、脈ありの可能性が高いです。嫌いな人や、意識していない人には、必要最低限の会話しかしませんよね。

【両思いになるための法則】会話内容・態度の見分け方

男性が女性に話かける内容には、大きく分けて2種類あります。

まずは高校生などの場合。
(1)「宿題や課題」、「時間割」、「イベントの打ち合わせ」など連絡事項
(2)「勉強の愚痴」、「遊びの誘い」、「趣味の話」など雑談

そして社会人の場合。
(1)「会議日程」、「作業方法の確認」、「申し送り」など連絡事項
(2)「天気の話」、「プライベートの予定」、「仕事の愚痴」など雑談

つまり、(1)単なる連絡事項か(2)本業に関係ない雑談の2種類ですね。

好きな人の好きな人がわかる会話内容とは?

「男子の脈ありサイン」として最も可能性があるのは、(2)の雑談です。

(1)の場合は、話しかけられてもすぐに話題が尽きて、連絡し終わったら即解散、ということもありえますね。

でも(2)は違います。別に必要差し迫った話題ではなく、中身のない、意味のない話題を振る男子の態度には、好きな女子への「話しかけたい」という心理が透けて見えます。

だらだらと続く、意味のない雑談こそ、男子の「脈あり」態度が見えやすいです。これが好きな人の好きな人を知る法則(2)です。よく話しかけてくる男性がいたら、その会話内容まで把握して、男性の心理を推理し、両思いの法則が当てはまるか確認しましょう。

好きな人の好きな人へとる態度(3)会話中、ずっと笑顔

好きな人と話すときは、どうしても顔が緩んでしまうものです。好きな人の顔が目の前になるだけで幸せ、という心理ですね。

脈ありの態度が、最もわかりやすく出るのは「顔」です。なかでも「笑顔」は、好意を伝える態度としてもっともメジャーなものでしょう。

【両思いになるための法則】両思いとわかる態度とは?

高校生のときは、恋愛に対して素直でオープンな場合がほとんど。女子が、男子の「脈ありか否か」を判断する法則に、「会話中の笑顔の多さ」を当てはめることはほとんど問題ありません。心理と態度の結びつきが単純で、わかりやすいのです。

しかしこれが、社会人の場合は別です。会話中の男性の態度から、「両思いか否か」の心理を判断するには一つの大きな障害が発生します。それは「社交辞令」!!

年齢を重ねれば重ねるほど、職場経験が多ければ多いほど、社交辞令による「笑顔」は多くなります。男性と女性の関係が、職場の取引先や上司、顧客など、笑顔を見せなければならない関係にあるとすれば、「会話中ずっと笑顔」=「両思い」の法則はあっけなく崩れ去ります。

職場で見せる「笑顔」は社交辞令である、という心理を覚悟しておけば、「脈あり」と勘違いして、あとで失恋、なんて経験をせずに済むかもしれません。

笑顔=両思い の法則が成り立つ場所ってあるの?

勝負すべきは、職場を離れたプライベートの時間です!

男性と女性の職場のつながり上、社交辞令を放れた関係になるには時間がかかるかもしれません。しかし、そこで諦めたら両思いは一生叶いません。ぜひ、女性から「プライベートな関係になりたい」ことを匂わせて、個人的な付き合いをどんどん始めましょう。

職場を離れた時の態度を見て、好きな人の好きな人を探る!

職場以外の場所で、男性の素の表情を見られるようになって初めて、(3)の法則、心理を当てはめることができます。

職場恋愛は最初のハードルが高いのです。でも、それを乗り越えれば、男性の心理は高校生のときと同じように単純です。わかりやすい脈ありサインを感じることができますよ。

好きな人の好きな人へとる態度(4)自慢話ばかりする

好きな人には、自分の良いところを見せ付けたいものです。自然と会話中に自慢話が多くなります。

高校生の場合は「テストの点数」、「スポーツ戦の順位」、「趣味のレベルの高さ」など。職場の場合は「売り上げ成績」、「人脈の広さ」、「昇進」などですね。

もし、会話内容の大半が自慢話の場合は、会話中の態度としてどうかと思いますが、それも「相手の女性に良いところを見せたい」という態度のあらわれだとしたら、悪い気分はしませんよね。

自慢話ばかりの態度でも、両思いなら問題なし!

もし、会話内容の大半が自慢話の場合は、会話中の態度としてどうかと思いますが、それも「相手の女性に良いところを見せたい」という態度のあらわれだとしたら、悪い気分はしませんよね。

本当に好きな人との会話なら、多少の自慢話はまったく気にならないはず。むしろ、好きな人がたくさん話してくれることに喜びを感じるでしょう。

「自慢話が気兼ねなくできる関係」は、両思いの2人の心理状況との目安になります。あなたには当てはまりますか?

好きな人の好きな人へとる態度(5)彼氏の有無の確認

好きな人の好きな人を知りたいと願うのは、女性だけの心理ではありません。男性も同じように悩んでいます!

そもそも、恋愛の話を振ること自体が、「脈あり」の心理が見える有力なサインです。高校生の多感な時期ならまだしも、職場という堅苦しい場所で恋愛の話題を出される場合、かなり2人の距離感は近いと言って良いでしょう。

好きな人の好きな人へとる態度(6)やたら褒めてくる

恋する男性には、「好きな人に好感を持たれたい」という心理があります。その一番手っ取り早い方法として、女性の容姿や性格などを褒める態度で示してくるのです。

高校生の場合は、「学力の高さ」、「スポーツのレベル」、「趣味が良いこと」など。職場の場合は、「仕事の速さ」、「書類の出来栄え」、「トラブル対処の仕方」などですね。

【両思いになるための法則】態度を見分けるコツ

始終、ご機嫌取りのような態度で褒めちぎるような男性は、(3)で注意したように、ただの社交辞令かもしれません。

「好きな女性のことを気にかけて、褒めようとしてくれている男性」を見分ける法則としては、ふとした瞬間、それも女性が弱っているときに、

「○○さんはこういう良い点を持ってるんだから、がんばれ」

という一言をくれるか、否かです。女性が一番褒められたいときに褒めてくれる男性が、本当にあなたを愛してくれている人です。こんな言葉をかけてくれる人と両思いになれたら、嬉しいですね。

好きな人の好きな人へとる態度(7)趣味の話をしてくる

「好きな女性に自分のことを知ってもらいたい!」という男性の心理が表れています。

自分の好きなアニメ、本、スポーツの話などを話題に出して、女性が興味をもってくれるものが無いか、必死に探しています。

【両思いになるための法則】趣味の話からデートへ繋げる

高校生の場合も職場の場合も、趣味が合えば、そのままデートの約束を取り付けやすいですね。

本業以外の話題をたくさん振ってくる、という法則は、(2)でもご紹介しました。最初は連絡事項などの硬い話題でも、そこから順々に話題がプライベートなものに繋がれば、脈ありの可能性として充分ですよ。

好きな人の好きな人へとる態度(8)自分の体を触る

これは、男性が女性の体に触るのではなく、男性自身の体に触る態度を指します。好きな人と話すのが恥ずかしい男性には、「自分の体を触って落ち着きたい」という心理が働くことがあるのです。顔や腕、頭の毛をしきりに触りながら会話する男性は、脈あり・両思いの可能性が大です。

これは、男性が自分自身に自信が持てない態度の表れでもあります。反対に、顔がイケメンで社会的地位も高い、自信マンマンの男性には、この心理が当てはまらない場合もあるので注意が必要です。

好きな人の好きな人へとる態度(9)早口になる

男性が早口になる態度は、女性との会話で緊張していることを示します。具体的な例では、女性が男性を褒めたとき、謙遜の言葉をペラペラしゃべって恥ずかしい心理をごまかそうとする男性が多いです。

脈ありの男性ほど、早口で女性との会話の間を持たそうと必死になります。

早口=両思い?【態度を見分けるコツ】

この法則が当てはまる男性は、話すことに自信が無く、恋愛の経験も少ないことがほとんどです。高校生などの幼い男子には当てはめやすいのですが、恋愛経験も豊富な大人の男性には、一概に当てはめられない法則でもあります。

「自分自身にだけ早口になる」かどうかの見極めも大事ですが、他の法則との照らし合わせも必要になります。

他の法則が一切当てはまらない場合は、もしかしたら、あなたとの話を早く終わらせたくて早口になっているだけかもしれません。これは残念ながら、両思い・脈あり以前の問題ですね。

両思いへ近づくために、女性がするべきこと

ゆったりとした口調や態度で話す男性は、あなたと話しているときに余裕があるということ。「両思いになりたい、脈ありなことを知らせたい」という切実な心理は薄いかもしれません。

ただし、好感を持たれていることは確実。脈あり・両思いへ結び付けるには、法則(7)でも触れたように、会話の内容をプライベートなことへ近づける態度が必要になります。

好きな人の好きな人へとる態度(10)同調行動をしてくる

同調行動とは、相手と同じ行動を鏡写しのように行う態度のことです。女性が髪を触ったとき、男性も髪を触る。女性が言った言葉を、男性も繰り返す。そういった無意識の同調行動にはには、「相手との一体感を得たい」という心理が表れています。脈ありか否かの指標として、覚えておきたい言葉です。

高校生のクラスや、職場で、あなたと同じ口癖を持つ男性はいませんか?同調行動は、態度だけではなく言葉でも示されます。好きな女性に近づきたい心理のあまり、口調を似通わせてしまう男性もいるのです。

それは、日ごろからあなたの言葉を良く聞いたり、意識していたりする心理の証拠でもあります。両思いの可能性は大きいですね。

好きな人の好きな人へとる態度(11)近い距離で話す

好きな人と物理的に近い距離にいたいと思うのは、恋する人間として当然のことです。

会話中の距離が妙に近かったり、女性から至近距離に近づいたときにそのままでいる男性には、「脈あり」の心理がうかがえます。

両思いになるために女性がするべきこと

たとえ、至近距離で目を合わせてくれなくても、「近くにいてくれる」というそれだけで、男性と女性の中は深まるものです。この法則は、高校生でも職場でも同じようにあてはまります。

脈ありかどうかを知りたい男性には、女性のほうから思いっきり近づいてみましょう。離れずに会話を続けてくれるようであれば、両思いを期待してもいいと思いますよ。

好きな人の好きな人へとる態度(12)メールに必ず返信する

好きな人とのメールやLINE。女性からメッセージを送信したとき、必ず返信をくれる男性は脈ありの可能性が高いです。(2)の法則・心理にも当てはまることですが、好きな人との会話はできるだけ長く続けたいものです。それはメール、LINEでも同じ。

メールやLINEの場合は、返信しなければ会話がそこで終わってしまうのです。男性のほうから話題を広げる態度を取ってくれる場合、「もっと話していたい」という心理があることの証明になります。

メールの継続時間で、両思いかどうかわかる!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次