100均の携帯トイレ5選
携帯トイレは、いざという時のために家や車に常備しておきたいアイテムです。災害の時はもちろん、車で渋滞に巻き込まれた時やトイレが壊れてしまった時にも役に立ちますよ。
現在は100均にも携帯トイレが売っており、まとめ買いをしても安く購入することが出来ます。
100均にはどんな携帯トイレが売っているか知りたいという方のために、今回は100均の携帯トイレ5選をご紹介します!
①携帯用ミニトイレ[男女兼用]【ダイソー】
昨夜を忘れる前に:sweat_drops:
— 勇魚@開拓民 (@Isana_7633) January 6, 2018
非常用持出袋を開けて、水と一部食糧が期限切れてる事を発見。。連休中に買おう。
水戻し餅食べてみました。味は良いけど一袋300円位でコスパ悪し。おなか一杯にもならないので他を当たる。
携帯トイレはダイソーにも売ってる。高速渋滞用に車にも積んでます。 pic.twitter.com/1XgUFn3uV9
ダイソーで販売されている「携帯用ミニトイレ[男女兼用]」は、袋の中に白い粉が入っており、用を足すと素早くゼリー状に変わります。大人も子供も使うことができますよ。一回用であり、300ccまで対応しています。
女性の方の場合は、受け口を折り曲げて密着させることで、周りを漏らしにくくなっています。使用後はファスナーを閉め、付属の黒い袋に入れましょう。
②携帯用トイレ袋[男女兼用]【ダイソー】
ダイソーで販売されている「携帯用トイレ袋[男女兼用]」は、大人も子供も使うことができます。ワイドな受け口がついているため、女性も周りを漏らしてしまいにくいのが嬉しいですね。
一回用で300ccまで対応しています。ゼリー状に変わり、臭いも閉じ込めてくれます。こちらの商品もファスナーがついているため、捨てた後に中身が漏れてきてしまう心配がありません。
③携帯トイレ 瞬間ゼリー状[男性用]【セリア】
セリアで販売されている「携帯トイレ 瞬間ゼリー状[男性用]」は、一回用で500ccまで対応しています。吸収できる量が多めなので、容量が心配な男性はこちらの商品がおすすめです。
ズボンの中で使うことができるため、万が一の時にも人から見られることがなく安心ですね。女性は使うことが出来ないため、間違えて買うことがないように注意が必要です。
捨てるためのビニール袋も付属されています。子供にも対応していますよ。
④携帯トイレ 瞬間ゼリー状[女性用]【セリア】
セリアで販売されている「携帯トイレ 瞬間ゼリー状[女性用]」は、男性用の物と同じで、一回用で500ccまで対応しています。斜めの受け口がついているため、使いやすく、周りを漏らしにくくなっています。
子供も使うことが出来るため、男性用と女性用それぞれ揃えておくことで安心ですね。
⑤緊急簡易トイレ[男女兼用]【キャンドゥ】
キャンドゥで販売されている「緊急簡易トイレ[男女兼用]」は、大にも対応出来る携帯トイレです。
商品の絵に書いてあるように、袋を便器にかぶせ、用を足します。凝固剤は別に付属されているので、自分で凝固剤をかけて固め、あとは袋を閉じて捨てるだけです。
便器の他にもバケツなどでも対応できます。渋滞でトイレがしたくなってしまった時用に、車の中に置いておく携帯トイレとしては向いていません。
携帯トイレは100均のどのコーナーに売られている?
携帯トイレはトラベルグッズコーナーに売られています。店舗によっては別の所にあるかもしれないので、見当たらない場合はお店の方に尋ねてみましょう。
現在は100均にも防災アイテムとして使える便利なものが色々と発売されているため、100均に行った際には合わせてチェックしてみて下さい。こんなものも100均一に売っているんだという意外な発見があるかもしれません。
携帯トイレはどう使う?
こちらの動画を見ていただくと、画像より携帯トイレがどんな仕様になっているかわかりやすいので、使い方もイメージがしやすいです。ダイソーの携帯用ミニトイレも紹介されています。
携帯トイレの使い方は、基本的には袋になっている中に用を足すだけなので簡単です。用を足した後に自分で凝固剤を入れるタイプなどもあるので、使い方の説明をしっかりチェックして下さい。
黒い袋などが付属されている場合が多いので、その中に入れて捨てましょう。