夏期休暇3日目は伊豆にあるモビリティーパークにキャンプに来ました:tent::fire:
— eight_mc (@eight_mc8) August 23, 2017
ここは施設も充実していてオススメです:blush::sparkles:#キャンプ #モビリティーパーク pic.twitter.com/lrjWqug7Xh
全100区画と広大な敷地の欧米型キャンプ場で、サイトは全面芝生でAC電源も完備されているので、快適にキャンプを楽しめます。
ログハウスは北欧風、トレーラーハウスはアメリカ製と写真映え間違いなしでおしゃれなキャンプをしたい方におすすめです。炊事棟には温水が出ますし、シャワールームは24時間利用可能と充実したサービスで女性にも人気です。
海に山、湖へのアクセスが良く、さまざまなアクティビティが可能で、場内でもマウンテンバイクなどを楽しめます。
・住所:静岡県伊豆の国市長者原1445-481
・電話:0558-79-0213
・営業期間:通年
・アクセス:【車】東名高速道路・沼津ICから修善寺道路大仁中央IC経由で約40分【電車】JR宇佐美駅から車で約20分
・料金:【施設管理費】大人1,100円、子供550円【テントサイト】4,400円【キャンピングカー持込みサイト】5,500円【ログハウス】9,900円~【トレーラー】19,800円〜
椛の湖オートキャンプ場(岐阜)
椛の湖の湖畔にあるキャンプ場で、四季折々の自然を楽しめるのが魅力です。湖畔には桜が植えてあるので、春にはお花見キャンプもできますよ。
100㎡と広々としたサイトは湖畔サイトと林間サイトがあり、コテージはヒノキ造りで木の香りに癒されます。別棟には浴室があり、広々としているのでゆったりと疲れを癒すことができます。
・住所:岐阜県中津川市上野589-17
・電話:0573-75-3250
・営業期間:3月1日~11月30日
・アクセス:【車】中央道・中津川ICより車で約40分【電車・バス】坂下駅からバスで20分
・料金:【施設使用料】大人210円、小人100円【清掃費】300円【オートサイト】4,950円【AC電源使用料】1,050円【ウッディハウス】9,900円~【トレーラーハウス】17,810円~
志摩オートキャンプ場(三重)
目の前に阿津里浜、うしろには金比羅山と海と山にはさまれたキャンプ場で、海水浴やシーカヤック、釣り、ハイキングなど海と山のアクティビティが楽しめるのが魅力です。
キャンプ場でも星座観察や流しそうめんなどイベントが多いので、家族や仲間と盛り上がることができます。
また事前予約をすれば、バーベキューで伊勢海老を味わうことができますよ。志摩スペイン村や志摩マリンランド、伊勢神宮など、周辺には観光スポットも充実しています。
・住所:三重県志摩市志摩町越賀2279
・電話番号:0599-85-6500
・営業期間:通年
・アクセス:伊勢西ICから約45km、約60分
・料金:【個別サイト】4,500円~【バンガロー】10,000円~【キャンピングハウス】13,000円~【タイニーハウス】30,000円~
中国・四国地方のキャンプ場おすすめ5選
最後に、中国・四国地方のおすすめキャンプ場5選をご紹介します。山の多い地域なので豊かな自然に囲まれたキャンプ場が多いのが特徴ですが、海の近くにあるキャンプ場もありますので、ぜひお気に入りのキャンプ場を見つけてみてくださいね。
十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場(山口)
山口市内から約1時間の場所にありながら、「21世紀に残したい日本の自然名山百選」に選ばれた美しい自然に囲まれた高規格のオートキャンプ場です。
オートキャンプサイトは全てにAC電源と水道が付いており、管理棟には温水シャワーやバーベキュー施設などもあります。
場内には散策路やアスレチックのほか、ヤマメのつかみ取りができる小川、マウンテンバイクなどさまざまなアクティビティで遊ぶことができます。遊牧民の住居・パオに宿泊できるのも珍しいので、空いていればぜひ利用してみましょう。
・住所:山口県山口市阿東嘉年下1505-1
・電話番号:083-958-0809
・営業期間:3月1日~11月30日
・アクセス:中国自動車道・鹿野ICより38km、約45分
・料金:【オートキャンプサイト】4,200円~【パオ】8,500円~【バンガロー】6,100円~【ケビン】10,500円~
らかん高原オートキャンプ場(山口)
4日目
— 岡井 貞@Okay (@bedwyr0610) July 25, 2018
らかん高原オートキャンプ場
おはようございます。
朝は涼しく過ごしやすいです。
昨日は食料を忘れていたのでスープとサンマ缶でした。
出発します。
(1張り4500円でした。ホテル泊まれるやん。) pic.twitter.com/SfzyAL2I00
自然豊かならかん高原にあるキャンプ場で、晴れると瀬戸内海や四国の絶景を臨むことができます。サイトは広々としていて、テントとタープを張っても余裕があります。
設備が充実しているのも人気で、場内の交流センターのウッドデッキではバーベキューができます。周辺には川があり、ミニゴルフやテニスが楽しめる施設やハイキングコースもあり、夜の天体観測もおすすめです。
・住所:山口県岩国市錦町大原羅漢699-5
・電話番号:0827-74-0010
・営業期間:4月1日~11月末
・アクセス:中国自動車道・六日市ICより23km、車で約45分
・料金:【テントサイト】4,500円~【ログケビン】7500円【グランピングサイト】10,000円~
菰沢公園オートキャンプ場(島根)
釣り好きに有名なスポットである菰沢池を中心に作られた公園の中にあるキャンプ場で、すぐ近くに湖や海があるため、海水浴や釣りを楽しめるのが魅力です。
公園内には広い芝生広場や遊具があり、ファミリーにも人気があります。フリーサイトは広々したスペースでゆったりと過ごすことができ、流しや電源付きサイトもあるのでプライベートを気にする方にもおすすめですよ。
車で5分ほどの場所にはきれいな砂浜がある浅利海岸があり、近くには温泉施設やコンビニ、スーパーもあり便利です。
・住所:島根県江津市江津市浅利町1627-3
・電話番号:0855‐55‐1188
・営業期間:4月下旬~10月31日
・アクセス:山陰自動車道・江津ICから約15分
・料金:【個別テントサイト】3,300円~【フリーサイト】1,760円
ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場(高知)
標高750m、四国の真ん中に位置する山に囲まれた公園の中にあり、澄んだ空気や豊かな自然が魅力のオートキャンプ場です。
園内ではラフティングや木製アスレチック、ローラーすべり台、大人も乗れるミニ列車などアクティビティが充実しており、子供から大人まで一日遊ぶことができます。
また四国山地の大パノラマが一望できる「雲海テラス」も大人気で、条件によっては早朝の雲海や夜の満点の星空を見ることができます。
キャンプ場周辺には吉野川や名所の大歩危・小歩危、国の天然記念物に指定されている推定樹齢3000年の「杉の大杉」、道の駅などがあります。
・住所:高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
・電話番号:0887-72-0700
・営業期間:通年(火曜定休)
・アクセス:高知自動車道・大豊ICより約25分
・料金:【入園料】大人500円/人、中高生300円/人、小学生100円/人【テントサイト】2,400円+使用料(大人600円/人、小学生300円 /人)【ログハウス】5,400円+使用料(大人600円/人、小学生300円/人)【コテージ】13,400円+使用料(大人1,100円/人、小学生550円/人)
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド(高知)
奇跡の清流と言われる仁淀川を一望できるスノーピーク直営のアウトドア複合施設で、キャンプのほか川遊びやラフティングができ、スノーピーク直営店もあります。
ラフティングはツアー料金にレンタル品も含まれ、3歳から参加できるためファミリーでも手軽に体験できますよ。サイトは全て芝生で、モバイルハウスは建築家・隈研吾氏がデザインした「住箱」が10台設置されています。
場内は照明が最小限になっているため、夜には満天の星空を満喫できます。手ぶらプランがあるほかレンタルも充実し、無料で利用できるシャワーも完備しているため、初心者でも安心して利用できますよ。
・住所: 高知県高岡郡越知町片岡4番地
・電話番号: 0889-27-2622
・営業期間:通年(水曜定休)
・アクセス:高知市から国道33号線で約1時間
・料金:【オート区画サイト】4,000円【オートフリーサイト】4,000円【住箱】16,000円
◆関連記事:無印良品運営のキャンプ場もチェック!