「100回泣くこと」は中村航さんの恋愛小説を実写化したもので、大倉忠義さんと桐谷美玲さんが主演を務めたことで話題になった映画です。
交際中のカップルである大倉忠義さん演じる藤井が、桐谷美玲さん演じる佳美にプロポーズをするものの、佳美からは「練習が必要だと思う」という曖昧な答えが返ってきてしまいます。
二人は練習として1年間という期限を設けて夫婦のように一緒に暮らし始めます。しかし約束の期限が来る前に佳美が病魔に侵されて帰らぬ人となってしまいます。
残された男性の切なさや、結婚を延期した佳美の心残りなどを想像すると切なさに胸が締め付けられますが、ピュアな純愛には憧れてしまいますね。
⑫『orange』(2015)
「orange」は高野苺さんの少女漫画を実写化した映画です。この漫画は世界9カ国で翻訳されて出版されている大人気漫画です。
山崎賢人さんや土屋太鳳さんなど今をときめく大人気女優と大人気俳優が共演したことで大ヒットを記録しました。
同級生が自殺したことで後悔の念に苛まれている未来の自分から一通の手紙が届いたことから物語が始まります。
悲しい現実を変えるために少年少女が奮闘する姿は、エネルギーに満ち溢れていてキラキラ輝いて見えます。友情の素晴らしさを感じることができる名作ですね。友達と一緒に見るのもすごくおすすめですよ。
⑬『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016)
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は七月隆文さんの小説を実写化した作品です。福士蒼汰さんが主演を務め、ヒロインを小松菜奈さんが演じています。
美大に通う大学生男子が1人の女性と出会って恋に落ち、何度もデートを重ねて親密な関係になっていくのですが、実はその彼女には信じられないような秘密が隠されていたというストーリーです。
なぜ彼女はこれから起こる未来を知っているかのような言動を繰り返すのか。最後まで映画を見るとそれまでの疑問が全てわかるようになっています。
真実が明かされたときは感動の涙が止まらなくなります。本気の恋愛をしたくなる純愛のラブストーリーです。
⑭『心が叫びたがってるんだ。』(2017)
「心が叫びたがってるんだ。」は同名の日本のアニメ作品を実写化した作品です。人気アイドル「Sexy Zone」の中島健人さんが主演を務め、芳根京子さんがヒロイン役を演じています。
華やかなミュージカルシーンが見どころのこちらの映画は、他人と話をすることができない繊細な少女とイケメン男子とのピュアな恋愛を描いています。
キャッチコピーは「最高の失恋はあなたをきっと強くする」というもので、失恋して落ち込んでいる高校生にこそ見てほしい愛と勇気をもらえる映画に仕上がっています。
⑮『雪の華』(2019)
こちらの映画は中島美嘉さんの名曲「雪の華」から着想を得て制作されたラブストーリーです。中条あやみさんと登坂広臣さんが主演を務めていて、切ない悲恋を描いた物語です。
難病のためにすべてをあきらめて生きてきた女性と、まっすぐで誠実な心を持った男性が期間限定で恋人になるというストーリーです。
中島美嘉さんの美しい曲の世界そのままに繊細ではかなげな雰囲気のラブストーリーは、少し大人向け作品ではありますが、ぜひ思春期の高校生にも見てほしい名作です。
⑯『サムシング ブルー』(2016)
「サムシング ブルー」はネットの小説投稿サイトに投稿された小説を実写化した映画です。おとなしくて純粋な女子高生を広瀬アリスさんが演じ、オシャレで大人なイケメン美容師を斎藤工さんが演じています。
この映画は登場人物みんながそれぞれ恋をしていますが、みんながそれぞれ片想いであるところが大きなポイントです。
誰もが胸に切ない気持ちを抱えながら過ごしていて、恋の難しさを実感させるストーリーがとてもリアルです。キャストの広瀬アリスさんや斎藤工さんの演技も素晴らしく、時間を忘れてのめりこんでしまいます。
⑰『サクラダリセット』(2017)
「サクラダリセット」は河野裕さんのライトノベル小説を実写化した映画です。野村周平さんや黒鳥結菜さんなどがキャストとして出演しています。
この映画では時間を巻き戻す能力が物語の大きなキーポイントとなっています。
過去を変えることで未来を変えるという壮大なテーマの中に、少しのときめきと切なさが混ざった絶妙なストーリー展開がとても魅力的です。
2017年にはアニメも放送されていましたので、機会があればそちらも一緒に見てみるとまた違った面白さを感じることができますよ。