同棲解消や破局を回避!同棲期間中に気をつけるべきポイントとは
不満やストレスから同棲解消や破局に至らないように、同棲中に気をつけたいポイントを見ていきましょう。一人になれないことがストレスになりやすく、家事や生活費の出費の分担は揉める原因になりやすいです。喧嘩した際に引きずらないこともカギに!
お互い一人の時間・自由な時間を作る
同じ部屋でずっと一緒にいるのではなく、お互いに一人になれる時間を作りましょう。個別の部屋か、別々のスペースを確保できる間取りの物件を押さえてあるとベストです。
「○時から○時まではそれぞれの自由時間」と決めておいて、お互い干渉しないようにするのも大事ですね。趣味や持ち帰りの仕事に没頭できる時間を作れるとストレスが減ります。
役割分担はお互いで話し合って決める
同棲で喧嘩の原因になりやすいのが、家事の役割分担です。「自分ばっかりやらされている」という不満が別れの原因にも…。仕事時間や帰宅時刻なども考え合わせて、分担をきっちり話し合っておきましょう。
家賃や光熱費などの生活費も、どちらがどれだけ出すかあらかじめ決めておくのがベスト。お互いの負担や不満が重く感じられないように、納得のいくまで話し合いましょう。
喧嘩は次の日まで持ち越さない
同棲でずっと同じ部屋にいると、喧嘩した際に嫌なムードを引きずりやすいのが難点です。顔を突き合わせた状態で、なかなかリセットできないのもストレスですよね。
次の日までムッとしているのはお互いにとって居心地の悪いこと。喧嘩をしても翌朝起きたらリセットできるよう、前の日のうちに妥協案を出したり、忘れたふりをして明るく振る舞ったりして持ち越さないようにしましょう。
■関連記事:同棲中に喧嘩ばかり…、どうすればいい?
同棲期間を二人で話し合って、先に決めておくのもアリ
期間を決めない同棲ではゴールが見えず、婚期を逃すことも。先に期間を決めて同棲に入るのもありですよ!お互いの自由時間を確保し、役割分担を決めて、ストレスの少ない同棲生活を。一緒に過ごしながら絆を深めていってくださいね♡