記事の目次
- 1.妊娠初期の腹痛・下腹部痛が不安!赤ちゃんは大丈夫?
- 2.妊娠初期の腹痛・下腹部痛はいつまで続く?
- 3.妊娠初期の腹痛・下腹部痛と生理痛の違いは?
- 4.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】原因①子宮が大きくなる
- 5.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】原因②ホルモンの変化
- 6.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】原因③骨盤が緩む
- 7.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】チクチクした痛み
- 8.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】出血を伴う痛み
- 9.出血を伴う痛みの原因①絨毛膜下血腫
- 10.出血を伴う痛みの原因②月経様出血
- 11.出血を伴う痛みの原因③子宮膣部びらん
- 12.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】左下腹部痛
- 13.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】右下腹部痛
- 14.右下腹部痛の原因①卵巣の腫れ
- 15.右下腹部痛の原因②虫垂炎
- 16.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】下痢を伴う痛み
- 17.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】流産かも!
- 18.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】子宮外妊娠かも!
- 19.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】婦人科系の疾患かも!
- 20.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】対処法①安静に過ごす
- 21.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】対処法②体を温める
- 22.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】対処法③ストレスを発散
- 23.【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】対処法④痛み止め
- 24.まとめ
右下腹部痛の原因②虫垂炎
右下腹部痛と聞いて虫垂炎を連想する人は多いですが、妊娠中に発症すると厄介です。
虫垂炎はジンジンした痛みから24時間ぐらい経過するとチクチクと刺すような激痛へ変化します。同時に吐き気、発熱などの症状を併発します。
虫垂炎は軽度であれば薬で細菌を抑えることができますが、妊婦の場合は虫垂炎の細菌が血液を通してどの程度赤ちゃんに影響を与えるかはっきりとは言えません。妊娠中でも手術が可能なので医師によっては手術を勧められることが多いです。
痛みを我慢しすぎると虫垂が破裂する危険があります。右下腹部の違和感や痛みがあり、ジンジンといつまでも続くようであれば医師にすぐ相談するようにしましょう。
【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】下痢を伴う痛み
ホルモンバランスの変化が影響して自律神経に乱れが生じている可能性が高いです。自律神経が乱れると、胃腸の働きが弱まって下痢を伴う腹痛や下腹部痛を起こしてしまします。
自律神経の乱れは、精神的ストレスを感じやすくなります。妊娠中は食べ物や生活の中で注意することが多く神経を使います。ストレスで下痢の症状が出ている場合も考えられるので、体を冷やさないようにしてストレスをためないようにしましょう。
つわりのひどい方は食生活に変化が起きて下痢を起こしている可能性もあります。暴飲暴食はやめて、お腹に優しいものを食べるようにしましょう。
つわりによる嘔吐がひどい方は胃が荒れて胃炎の症状としてキリキリ、チクチクした腹痛を感じているかもしれません。食べ物はよく噛んで、少量を複数回に分けて食事を頂くようにしましょう。
【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】流産かも!
妊娠初期の腹痛や下腹部痛は妊娠症状として一般的で心配の必要が無いことが多いです。
ただし、違和感や激痛を伴うとき、痛みがいつまでも続く、大量の出血がいつまでも続くときは流産のである可能性があります。その場合は安静にしてその痛みがおさまるのか確認しましょう。
数時間たっても強い痛みがずっと続くようであれば流産の前兆である可能性があります。すぐに産婦人科へ連絡して相談してください。
日本産婦人科協会が進める方針では、流産の前兆であっても腹痛や出血が起きた時の対処法はなく、様子をみて安静に過ごすことが推奨されています。
しかし、大量の出血や激痛を感じた場合は流産の心配を回避するためにも、ただちに病院へ向かうようにしましょう。
【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】子宮外妊娠かも!
妊娠4~5週の妊娠超初期と言われる時期に腹痛や下腹部痛を感じる場合は子宮外妊娠の疑いもあります。初期症状はごく軽い下腹部痛やお腹の張りを感じることが多いです。
そして、子宮外妊娠を放っておくと6~8週目には末期症状となる卵管流産や破裂を引き起こすと強い下腹部痛や出血を引き起こしてしまいます。大量出血が引き金となって最悪の場合ショック症状になってしまうこともあります。流産どころか母体の命も危険にさらされます。
子宮外妊娠は防止することも治すことも難しいです。現在は、早期発見が可能となりショック症状にまで発展することは減りました。妊娠5~6週になると産婦人科で確認することができるので、必ず診察に向かいましょう。
【妊娠初期の腹痛・下腹部痛】婦人科系の疾患かも!
婦人科系疾患と呼ばれる「卵巣がん」「卵巣のう腫」「子宮内膜症」「子宮筋腫」「子宮頸がん」などは腹痛や下腹部痛を伴う場合が多いです。
婦人科系疾患は産婦人科に行けば検査を行うことが可能です。ちょっとでもチクチク感じる腹痛や下腹部痛、出血の症状が現れた場合は産婦人科で相談するようにしましょう。
一般的に、妊娠すると子宮頸がんの検診は妊娠初期に行います。病院によっては異なりますが、もし行わないという場合は自治体が診察無料クーポンを配布していることもあるので確認してみて下さい。紛失した場合も再発行してくれるので、無料で検診を受けることが可能です。