ガテン系の意味とは?語源から解説します!

ガテン系の意味とは?語源から解説します!

「ガテン系」って言葉、よく聞きますよね。力仕事をしているたくましい男の人が思い浮かびますが、そもそもの「ガテン系」の語源はご存知ですか?このページでは、ファッションや髪型にまで影響を与える「ガテン系」の言葉の意味を詳しくご紹介します。

記事の目次

  1. 1.「ガテン系」と聞いて、何を思い浮かべますか?
  2. 2.「ガテン系」の語源はリクルート雑誌!
  3. 3.「ガテン系」の本来の語源とは?
  4. 4.「ガテン系」は人手不足だった!?
  5. 5.ガテン系の資格とは?
  6. 6.ガテン系の資格~フォークリフト運転者~
  7. 7.ガテン系ファッションとは?
  8. 8.「歌うガテン系」今市隆二さんとは?
  9. 9.「歌うガテン系」今市隆二さんのファッションをチェック!
  10. 10.「歌うガテン系」今市隆二さんのファッションの特徴は?
  11. 11.ガテン系の髪型は、ちょい悪ベリーショート!
  12. 12.まとめ:ガテン系の語源は、誰にでも当てはまる!

「ガテン系」と聞いて、何を思い浮かべますか?

アナタは、「ガテン系」という言葉を聞いたときに何を思い浮かべますか?
白いタオル鉢巻を締めた工事現場の男性ですか?
それとも、ファッション性があってたくましいモテる男子でしょうか?

なんとなく「力仕事の似合う男性像」という意味を持つことはわかっても、そもそもの「ガテン系」の語源は知らない、という人が多いと思います。
「ガテン」とカタカナで書くくらいだから、もしかして外来語なのかも・・・?

しかし実際に「ガテン系」の意味を調べてみると、日本の有名雑誌が大きく関わっていることが分かりました。

「ガテン系」の語源はリクルート雑誌!

ガテン系という言葉は、リクルート出版から発行されている就職情報誌「ガテン」を語源としています。
雑誌「ガテン」は、土木や建築、メカニック、ドライバーなど、技術職や現業職などを対象にした求人雑誌です。つまり、そういった「力の要る仕事をする男性」が、「ガテン系」と呼ばれるようになったということです。

しかし、求人誌「ガテン」には、調理師など、いわゆる肉体労働ではない求人も多く募集されていました。「ガテン系=建築現場で仕事をする屈強な男性」というイメージは、求人誌ガテンの特徴の一部分を語源にしていることを忘れてはなりません。
本来であれば、メカニック、ドライバー、調理師なども皆「ガテン系」です。しかし、今はガテン系と言えば屋外の仕事で汗を流す男性像しか思い浮かべないですよね。

ちなみに、今も求人誌「ガテン」は発行され続けています。ガテン系求人や資格が一定の人気を得て、モテる男子の一要素として認められている証拠かもしれません。

「ガテン系」の本来の語源とは?

ガテン系という言葉の意味は、求人誌「ガテン」を語源にしていることが分かりました。しかし今度は、その「ガテン」の本来の意味とは何か?という疑問が浮かび上がります。

実は、「ガテン」とは「合点(ガッテン)」という言葉を語源しているそうです。
職人さんが仲間内で使う「合点・ガッテン・ガッテンだ」という言葉、なんとなく聞き覚えがありますよね。意味としては、「合点した=理解した・同意した・承知した」というイメージでしょう。つまり、仕事内容を聞いて了承したときに使われる言葉が「ガッテン」であり、それを縮めた言葉が「ガテン」ということになります。

求人誌「ガテン」は、現場で働く人たちが気持ちよく「ガッテンだ!」と叫べるような、価値観に合う仕事を紹介することをモットーとしています。イメージや流行にのらない仕事の選択をすすめる求人誌「ガテン」の意気込みが、語源から伝わってくるようです。

「ガテン系」は人手不足だった!?

求人情報誌「ガテン」が創刊されたのは1991年、つまりバブル全盛期でした。当時、現場仕事は「3K(=きつい・きたない・きけんを意味する)」と呼ばれるほどに人気が少なく、需要に比べて供給が追いつかない状況でした。今の「モテる男子」のイメージとはまったく正反対ですね。

そこで求人誌「ガテン」は、テレビやラジオのコマーシャル、及び新聞や電車内に集中的な広告を展開します。大規模な広告展開の中で、ガテン系仕事の利点や将来性が広く世間に知れ渡るようになりました。
明るくて元気な現場、資格が有する安定感、そして強さや安全性をアピールし、ガテン系の仕事の見直しが図られました。

今でも、残念なことに現場仕事の「3K」イメージは完全に払拭されてはいません。しかし、「ガテン系」という言葉に強いマイナスイメージを持つ人は少なくなっているように思います。
ファッションや髪型にも「ガテン系」という言葉が使われるようになった昨今は、「ガテン系」=「モテる男子」という意味づけもされるようになりました。

ガテン系の資格とは?

ガテン系の資格は、手に職が付き、すぐに現場で働ける有利なものが多いようです。案外簡単に取れる資格もあり、履歴書に書くこともできます。
転職や就職、再就職にも便利。さらには「資格持ち」ということでモテる男子の仲間入りも果たせます。ガテン系の資格を持つ人は年々増えているそうです。人気のある資格を少しご紹介しましょう。

ガテン系の資格~フォークリフト運転者~

フォークリフトの免許取得は比較的簡単です。しかも、資格が活かせる職場は幅広く、工場・倉庫・ホームセンターなど、募集されている場所は枚挙に暇がありません。
フォークリフトの資格は、全国各地で開催されている「フォークリフト運転技能講習」を受講する必要があります。18歳以上の人なら誰でも受講可能です。

資格を取るための講習期間は、自動車の運転免許を持っているならば31時間コース(4日間)。自動車の運転免許を持っていなければ、35時間コース(5日間)になります。

フォークリフトの資格試験は、学科と実技の両方で行われます。しかし、きちんと真面目に講習を受けていれば、ほぼ合格するといって差し支えないでしょう。

工場や配送業、トラックの運転手なども、荷物の積み下ろしのために持っておきたい資格の一つです。


◆関連記事:モテるには雰囲気も大事!

モテる男の雰囲気9選!そんな雰囲気を身につけるには? | Lovely[ラブリー]のイメージ
モテる男の雰囲気9選!そんな雰囲気を身につけるには? | Lovely[ラブリー]
全然イケメンじゃないのになぜかとってもモテる!という男性、あなたの身近にいませんか? 実はそうしたモテる男には共通の雰囲気があったんです! 今回はそんなモテる男の雰囲気の特徴を9選ご紹介します。 これでモテる男の謎が解けちゃうかもしれませんね。

次のページ

ガテン系ファッションとは?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely