記事の目次
- 1.【はじめに】日本のコストコでアメックスが使えなくなる?
- 2.日本のコストコでは何故アメックスカードが使えなくなるの?
- 3.日本のコストコのアメックス終了で解約を検討している人へ
- 4.日本のコストコでアメックス終了でもクレカがおすすめな訳
- 5.【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】①コストコグローバルカード
- 6.【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】②申し込み方法
- 7.【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】③家族カード
- 8.【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】④新規入会特典
- 9.コストコアメックス終了後の決済方法
- 10.一人暮らしでコストコを楽しみたい人へ
- 11.【おわりに】コストコグローバルカードはポイント還元率が魅力!
また、業界最安値と評判の、コストコに隣接されているガソリンスタンドで給油をする場合、支払いにはマスターカードかコストコのプリペイドカードだけしか利用できません。コストコのガソリンスタンドは値段が安いため、少々遠くても給油に行く価値はありそうです。もちろんクレジットカードのポイントも溜まります。コストコで現金払いは損なのです。
◆関連記事:ガソリンも入れられる?!
【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】①コストコグローバルカード
オリコとの提携カード「コストコグローバルカード」は、1年に1回以上日本のコストコを利用すると翌年の年会費が無料になります。また、使えば使うほどコストコキャッシュバックリワードでポイントが貯まり、溜まったポイントをコストコでのお買物にも使えてお得です。「コストコグローバルカード」にはマスターカードコンタクトレス機能が搭載されています。
また、「コストコグローバルカード」は日本のコストコ利用だと1.5%、コストコ以外での利用だと1.0%の還元率です。毎年1月1日から12月31日の1年間のポイントは、翌年2月にコストコキャッシュバックリワードポイントとして、1リワード=1円で還元されます。カードは1月から順次受付していて、入会特典があります。
【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】②申し込み方法
では、申し込み方法をご紹介します。
店舗のメンバーシップカウンターで申し込み
最寄りのコストコに入場し、メンバーシップカウンターで申し込みが出来ます。必要書類を記入し証明写真を撮影すれば、カードの発行と入会手続きは完了します。身分証明証を忘れずに持参して入場して下さい。また、週末などコストコはとても混雑しますので、カウンターも混雑が予想されますので、なるべく平日に行かれることをおすすめします。
公式サイトで申し込み後、店舗でカードを受け取る
店舗での申し込みは、混雑時は時間がかかってしまいます。あらかじめ公式サイトから申し込んでおくと、店舗に入場してすぐに、カウンターでカードが受け取れます。まずは、公式サイトで申し込みをし、後日コストコに入場し、メンバーシップカウンターで「ネットで申し込み済」と伝えます。身分証明書の提示後、証明写真を撮影が終了するとカードが発行されます。
【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】③家族カード
コストコグローバルカードは、家族カードが無料で3枚まで発行することが可能です。1年に1回以上利用すれば、もちろん家族カードも翌年の年会費が無料になります。また、家族でポイントを溜めて、溜まったポイントは合算可能なのもも力です。家族カードの条件は、本会員と生計とともにする18歳以上(高校生不可)の配偶者や両親、子供が対象です。
【アメックス終了後の新クレジットカ―ド】④新規入会特典
ここからは、お得な新規入会特典をご紹介します。