記事の目次
- 1.マツエクが長持ちしない
- 2.マツエクを長持ちさせたいならマツエクの性質を知ろう
- 3.①マツエクを長持ちさせる方法【施術後は洗顔をしない】
- 4.②マツエクを長持ちさせる方法【施術前はメイクをオフ】
- 5.③マツエクを長持ちさせる方法【まつげブラシを使う】
- 6.④マツエクを長持ちさせる方法【美容液を使う】
- 7.⑤マツエクを長持ちさせる方法【こすらない】
- 8.⑥マツエクを長持ちさせる方法【眠る態勢に気を付ける】
- 9.⑦マツエクを長持ちさせる方法【オイルクレンジングはNG】
- 10.⑧マツエクを長持ちさせる方法【ビューラーもNG】
- 11.⑨マツエクを長持ちさせる方法【入浴後はドライヤー】
- 12.⑩マツエクを長持ちさせる方法【コーティング剤を使用する】
- 13.⑪マツエクを長持ちさせる方法【デザインにこだわる】
- 14.⑫マツエクを長持ちさせる方法【エクステにも注目】
- 15.⑬マツエクを長持ちさせる方法【シャワーを目に当てない】
- 16.⑭マツエクを長持ちさせる方法【ウォータープルーフはNG】
- 17.⑮マツエクを長持ちさせる方法【クレンジングには綿棒】
- 18.⑯マツエクを長持ちさせる方法【アイリストに相談】
- 19.⑰マツエクを長持ちさせる方法【目に触れるものは細心の注意】
- 20.日頃のケアでモチが変わるマツエクを長持ちさせよう!
◆関連記事:もっとマツエクについて知りたい方はこちら
⑧マツエクを長持ちさせる方法【ビューラーもNG】
マツエクの施術が終わった後も施術前も注意したいのはビューラーの存在です。エクステを付ける前は当たり前のように使っていたビューラーですが、マツエクをする前も後もビューラーをかけるのは一切やめましょう。なぜかと言うと、施術前にビューラーをしてしまうと自まつげが折れ曲がってエクステとの接着面が小さくなってしまうからです。
また、マツエクを付けた後のビューラーも同様に強い力でまつげを折るため、摩擦+折れ曲がる力の二重でマツエクを苦しめてしまいます。マツエクを付けた後もビューラーを使いたい場合はホット機能が付いているホットビューラーで優しくカールを作るイメージで少しだけかけてあげると最小限の力と熱だけでマツエクを長持ちさせる方法に繋がります。
⑨マツエクを長持ちさせる方法【入浴後はドライヤー】
毎日最低でも一回は入浴する人が多いと思いますが、マツエクをそのまま放置するのは厳禁です。マツエクの性質では水分にも弱いため、入浴後は冷風のごく弱い風でマツエクを乾かしてあげましょう。
マツエクは入浴などで濡れたままの状態にしておくとどんどん劣化してしまいます。また、まつげに向かって当てる風は強すぎると自まつげとマツエクの位置がズレてしまうのでドライヤーの機能の中で一番弱い風に設定してまつげの下から当たるように乾かしてあげると良いです。きちんとまつげとエクステを乾かすことで長持ちさせる方法に繋がるので毎日欠かさずに行っていきましょう。
⑩マツエクを長持ちさせる方法【コーティング剤を使用する】
マツエクを長持ちさせる方法は他にもコーティング剤を使うことです。前述したまつげ美容液と混合してしまう人も多いのですが、コーティング剤は美容液とはまた違った液です。自まつげを健やかに育たせるためには美容液が大いに役立ちますが、マツエクを付けた後に活躍するのはコーティング剤です。
マツエクを付けた後すぐにエクステが取れてしまう原因には自まつげの生え変わりサイクルとなる毛周期の関係で自まつげごと抜けていることもありますが、自まつげと一緒に抜けている毛が少ない場合はグルーが原因となっていることが考えられるため、外部からの負荷を軽減するためにコーティング剤をまつげに使用してあげましょう。
コーティング剤もまつげ美容液もどちらもまつげに塗るだけで簡単にケアができるため、マツエクをいつまでも長持ちさせたいのであれば必要な工程と言えます。
⑪マツエクを長持ちさせる方法【デザインにこだわる】
マツエクを日頃から行っている人はマツエクには様々なデザインがあることをご存じのことでしょう。マツエクのデザインは店舗や地域によっても若干の違いがありますが、基本となるデザインは「スタンダード」、「キュート」、「セクシー」、「グラマラス」の4種類程度です。