記事の目次
- 1.ガスコンロの掃除は何故大変?
- 2.ガスコンロの掃除◎汚れの原因は?
- 3.ガスコンロの掃除◎汚れが頑固なのは「油分」
- 4.ガスコンロの掃除◎効果的な洗剤・グッズは?
- 5.ガスコンロの掃除◎パーツ別掃除方法
- 6.ガスコンロの掃除◎バーナー
- 7.ガスコンロの掃除◎五徳
- 8.ガスコンロの掃除◎グリル庫内
- 9.ガスコンロの掃除◎グリル皿・網
- 10.ガスコンロの掃除◎天板
- 11.ガスコンロの掃除◎前面パネル
- 12.ガスコンロの掃除◎排気カバー
- 13.ガスコンロの掃除◎壁や換気扇
- 14.ガスコンロの掃除◎掃除のタイミング
- 15.ガスコンロの掃除◎重曹選びのポイント
- 16.ガスコンロの掃除◎重曹が余った時の活用法
- 17.ガスコンロの掃除◎掃除は冬よりも夏がおすすめ
- 18.ガスコンロの掃除◎裏ワザを使った掃除方法
- 19.ガスコンロの掃除◎普段から気をつけたいこと
- 20.ガスコンロの掃除方法!まとめ
■参考記事:キッチンのシンク下・コンロ下の収納、一工夫でスッキリ!
ガスコンロの掃除◎排気カバー
しっかり掃除をするときには、キッチン家電のガスコンロの換気カバーの掃除もしてしまいたいですね。
換気カバーの掃除をする時には、ガスコンロが冷えている状態で、ガスの元栓を閉じてから掃除を始めるといいでしょう。
換気カバーは中性洗剤で洗います。
中性洗剤は、食器用の洗剤でも構いません。
しっかりと水洗いをしたら、しっかりと水分がなくなるように乾かします。
もっとしっかりと掃除をしたい場合は、割りばしの先にウェットティッシュを巻いて輪ゴムで留めた、お手入れ棒を用意しておくといいでしょう。
お手入れ棒を使って、排気口など汚れが気になる部分を掃除していきます。
排気口もしっかりと乾かしてから、排気カバーを戻していきます。
ガスコンロの掃除◎壁や換気扇
ガスコンロを掃除していたら、周りの換気扇や壁の汚れも気になってしまう。
よくある事ですよね。
お料理をしていると、周りの換気扇はもちろん、ガスコンロの周りの壁も汚れてしまうものなのです。
そんな壁や換気扇周りの汚れも、重曹やセスキ炭酸ソーダを使って落としていくことができます。
周りを重曹水やセスキ炭酸ソーダをスプレーしながら拭いていきます。
換気扇は、油汚れがしつこい、厄介な油汚れに変わってしまっている場合があります。
重曹やセスキ炭酸ソーダを使って、つけ置きをして周りを掃除をすることがポイントです。
換気扇を分解するのはちょっと大変かもしれません。
外しているときに、椅子などから落ちてしまわないように注意をしてください。
ガスコンロの掃除◎掃除のタイミング
ガスコンロやガスコンロ周りの掃除のタイミングはどれくらいなのでしょうか。
キッチン家電のガスコンロの汚れを落とすベストタイミングは、汚れが付いたときすぐに、ガスコンロがまだ温かいうちに落としてしまう、という掃除の仕方がおすすめです。
なかなかできない、という現実もありますけどね。
しかしこまめな掃除を心掛けることは、ガスコンロの掃除の手間が減るのも確かです。
本当に楽になるかどうか、少し実践してみてくださいね。
しっかりとガスコンロを掃除する頻度は、グリルやグリル皿・網は料理毎に、天板や前面パネルは毎回夕食後(1日1回)、バーナー部分や五徳、換気カバーや周りの壁の掃除は1週間に1回というのが目安になっています。
油汚れや焦げつきがヒドイときには、その都度掃除をしておくといいでしょう。
ガスコンロの掃除◎重曹選びのポイント
重曹を使うとガスコンロの掃除が楽だと伝えてきましたが、重曹にも種類があるので、ガスコンロの掃除にぴったりの重曹を選んで購入することが大切になります。
重曹には、医薬品と食品添加物、雑品の3種類があります。
この中でキッチン家電のガスコンロの重曹に適しているのは、雑品の重曹です。
お掃除用ですからね。
食品添加物の重曹でも構いませんが、ちょっと高めになっています。
口に入っても安全なものがいい、という場合は、食品添加物のものを選んでもいいでしょう。