ネガティブな気持ちでいると、彼氏がしっかりとあなたのことを愛していてくれても、それがあなたに上手に伝わらないということもあります。
彼氏に依存しなくてもいい自分になりたいと思ったときには、できるだけ考え方をポジティブに変えていきましょう。
彼氏からの連絡が遅いのは、あなたのことが嫌いになったのではなく、あなたとの休日を過ごすために仕事を頑張っていてくれるのだと、良い方向に考えるようにするという方法です。
⑩彼氏に会わない日を設定する
彼氏への依存をやめたいけれど、どうしても彼氏と会わないと不安に感じてしまうという彼女には、彼氏に会わないという日を強制的に決めてしまうという方法もおすすめです。
1ヶ月のうちで、このお休みだけは彼氏とは会わない日にするとカレンダーに書き込んでしまいましょう。毎月必ず彼氏と会わない日を作ることで、その日どう過ごそうか考えるようになるはずです。
趣味の日にするのか、友達と遊ぶ日にするのかはあなた次第です。彼氏から連絡があっても、その日だけは会いに行かないことが大切です。
▼関連記事:彼氏も彼女も依存している共依存もある??
彼氏に依存から依存されてみる?
彼氏を愛するのも素敵ですが、できればさらに彼氏から愛されたいですよね。追いかけるより追いかけられたいと思う女性も多いでしょう。
彼氏に依存する彼女になるのではなく、彼氏から依存されてしまうような素敵な女性を目指してみませんか?ここでは彼氏に依存されるようになる女性の特徴を紹介していきます。
①たまに連絡を途絶えさせる
彼氏が思わず追いかけたくなってしまう女性というのは、たまに連絡が取れなくなってしまうという女性です。連絡しなくていいの?と思うかもしれませんが、いつも連絡をしてきた彼女から、突然連絡がこなくなると「あれ?」と思うものです。
彼氏にどうしたんだろうと不安にさせることで、彼女のことを考えさせるというテクニックになります。
②ちょっとした秘密もつくる
なんでもかんでも彼氏に打ち明けるのではなく、ちょっとだけ秘密をつくるというのも、彼氏を夢中にさせるテクニックになります。
例えば彼氏からデートに誘われた時「その日はちょっと、別の用事がはいってるから無理」というように伝えてみてください。
彼氏にどんな用事か聞かれても、「ちょっと」とか「女の子の用事だから」なんてはぐらかしてみましょう。彼氏は気になって仕方がなくなるはずです。
③質問するよりされるようにする
LINEなどのテクニックで会話を長引かせるには、適度に質問を入れていくという方法があります。この質問も、できるだけ彼氏からさせるようにするというのもポイントになります。
あなたが小さな秘密をつくることで、彼氏からの質問も増えるかもしれません。あまりにも多くの秘密をつくると彼もイライラしてしまうので、ちょっとずつ答えていってあげるのもいいでしょう。
あなたから質問をするのではなく、彼氏から質問させることで、追いかけている感を出すことができます。
④ときどきイメチェンする
普段はあなたの好きなファッションコーディネートをして、ときどき彼氏の好みのコーディネートを取り入れてみるというイメチェンもおすすめです。
いつもとは違うコーディネートをしてみることで、あなたの違う一面を彼氏にみせることができるかもしれません。ときどき見せるということで、あなたのミステリアス度をあげることもできそうです。
⑤彼氏をとことん褒める
彼氏も追いかけてばかりでは息切れをしてしまうかもしれません。彼氏とデートのときなど、彼氏と一緒にいるときには、彼氏をとことん褒めてあげるというのも彼氏を夢中にさせるテクニックです。
「さすかだね」「すごいよね」「やっぱり、かっこいい」など、シンプルな言葉で褒めると、彼氏も有頂天になることでしょう。
⑥1人の時間も充実させる
彼氏に依存されるような素敵な女性になるためには、彼氏と会わない時間をつくるようにすることは大切です。
あなたが1人でいても、その時間を充実させられるようにできることが必要です。趣味を楽しんでもいいでしょう。いっそ一人旅に出るというのもいいかもしれません。