記事の目次
- 1.欲しいものがないと言われてしまった時には…
- 2.ある程度の物欲は、生きるための熱意や意欲のために必要
- 3.欲しいものがないという人は本当に欲しくないの?
- 4.本当は欲しいのに欲しいものがないという人もいる!!
- 5.【欲しいものがない人の心理①】我慢が当たり前
- 6.【欲しいものがない人の心理②】手に入らないと…
- 7.心理的危機にある場合も…?
- 8.【欲しいものがない人の心理③】行動の意欲がない
- 9.【欲しいものがない人の心理④】疲れ切っている
- 10.【欲しいものがない人の心理⑤】自分は価値がない
- 11.【欲しいものがない人の心理⑥】物欲への罪悪感
- 12.【欲しいものがない人の心理⑦】自己否定している
- 13.【欲しいものがない人の心理⑧】やりたいことがない
- 14.物欲よりも精神的欲求が強い人も!!
- 15.【欲しいものがない人の心理⑨】夢中になりすぎ!!
- 16.【欲しいものがない人の心理⑩】モノよりもぬくもりが…
- 17.欲しいものがないというのに特に問題はない場合も!
- 18.【欲しいものがない人の心理⑪】断捨離にハマっている
- 19.【欲しいものがない人の心理⑫】精神的に大人になった
- 20.【欲しいものがない人の心理⑬】今の幸せで十分
- 21.欲しいものがないという人には何を贈ったらいい?
- 22.欲しいものがない人へのプレゼントについて まとめ
【欲しいものがない人の心理⑫】精神的に大人になった
欲しいものがない人の心理の12個目です。
誕生日プレゼントに欲しいものがないという人の中には、精神的に大人になったことで物欲が本当になくなってしまった幸せな人もいます。
子供って本当に物欲の塊ですよね。
あれも欲しいこれも欲しいってダダをこねることが子供の仕事なのかもしれません。
年に1回の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントまで欲しいものを我慢することで、精神的に成長していくものです。
精神的に成熟しきった人の中には、そのような子供の頃のような物欲がなくなり、本当に必要なものだけあればいい、という風になっていく人もいます。
【欲しいものがない人の心理⑬】今の幸せで十分
欲しいものがない人の心理の13個目です。
誕生日プレゼントに欲しいものがないという人の中には、今の幸せで十分だと言い切れる本当に幸せな人がいます。
誕生日プレゼントも家族の笑顔で十分と言える幸せで愛情深い人ですね。
ある意味、世界で一番幸せな人だと言えるかもしれません。
欲しいものがないという人には何を贈ったらいい?
ここまで誕生日プレゼントなどに欲しいものがないという人の心理についていろいろと見てきました。
心理的に問題がある人の場合には、誕生日プレゼントを考える前に、その問題を解決することが先決ですが、それでもやはり1年に1度の誕生日。
欲しいものがないという人であっても、大切な人になら何か送ってあげたいものですよね。
ここから、欲しいものがないという人には何を贈ったらいいのか、対処法についてお伝えします。
本当に欲しいものを徹底的にリサーチ
物欲があっても、心理的なブロックによって欲しいものがないと言ってしまう人の誕生日プレゼントは、本当に欲しいものを徹底的にリサーチしましょう。
心理的なブロックで本当は欲しいのに欲しいものがないと言ってしまう人は、本当に欲しいものを目にすると目つきが変わるはずです。
そういったシグナルをキャッチしたり、趣味に関するカタログをめくっている時の表情を観察するなど、本当に贈ったら幸せな気分になれそうなものをリサーチしてみましょう。
本当に自分が欲しいものを手に入れても良いんだ、ということを覚えたら、心理的なブロックも外れていくかもしれませんよ!!
一緒にいてあげる
誕生日プレゼントでもモノを贈るのではなく、一緒にいてあげる幸せな時間を作ってあげることが一番のプレゼントになる場合もありますよね。
ホテルのスイートを取っても良いですが、家で美味しい料理を用意して、まったりとゆっくりくつろげる時間と空間を作って、一緒にいてあげることで、心と体をのんびりと癒すことができるような時間をプレゼントしてあげるのはいかがでしょうか?!
幸せな時間を一緒に過ごすことができた、という想い出が最高のプレゼントになりますよ!!