怖い花言葉の意味を持つ花
花には花言葉があります。「幸せ」や「希望」のような明るいイメージの花言葉が付いている一方で、「不幸」や「絶望」や反対の意味の花言葉を持つ花があります。
また花によっては花びらの色によって花言葉が変わってしまう花もあります。贈った相手が花言葉を調べてショックを受けないように、花言葉はしっかりと調べましょう。怖い意味を持つ花を紹介しますので、花選びの参考にしてください。
怖い花言葉の意味を持つ35の花
怖い花言葉の意味を持つ花から、主だったものを35種類紹介します。一般的に人気のある花なのに、意外と怖い意味を持っている花もあります。事前に調べることにお役立てください。
1 黄色いカーネーション:軽蔑
安倍晋三にこの花:blossom:を送ります
— 夜アゲハ (@yoruageha) December 6, 2019
黄色いカーネーション
花言葉 軽蔑 pic.twitter.com/iFdWJSI4fX
カーネーションは4月~6月に開花時期を迎えます。母の日に送る花として、親しみの深い花ではないでしょうか。カーネーション全般には「無垢で深い愛」や、赤いものには「母への愛」という花言葉があります。
しかし古くから黄色の花には不吉な花言葉が付けられています。カーネーションも同様に黄色の花には「軽蔑」という花言葉があります。また「嫉妬」や「愛情の揺らぎ」という意味もあり、黄色のカーネーションには不吉なイメージが強いようです。
2 黄色いバラ:愛情の薄らぎ
ケンティー(ゴチ頑張って欲しい)とごはん行った
— 粗品(霜降り明星) (@soshina3) December 15, 2019
「今日会えるのが嬉しかったんで」と
クリスマスプレゼントを貰った
それと別に黄色いバラも貰った
愛してるぜベイベ★★ってこんな話やったやんな? pic.twitter.com/6Y7HwOgFfp
「花の女王」と呼ばれるバラは5月中旬~6月上旬に開花の時期を迎えます。また品種によっては6月中旬~11月に開花時期を迎えるものもあります。花言葉は赤色なら「愛情」や「美」、白色なら「純潔」や「清純」を意味します。
しかし黄色いバラの花言葉は「愛情の薄らぎ」や「嫉妬」です。こちらも黄色の花にはネガティブな花言葉が付けられている傾向が見られます。バラの花の色は数種類花ありますが、花の色によって花言葉が変わります。
3 オレンジのユリ:憎悪
オレンジのユリ pic.twitter.com/Bj4MN1RBzA
— 凛凛 (@rin19830816) May 11, 2020
ユリは原産地が北半球の温帯地域の花で、5月下旬~6月上旬に開花時期を迎えます。スカシユリやテッポウユリのような品種があります。ユリは花の色によって花言葉が様々で、白色な「純潔」や「威厳」、赤とピンクは「虚栄心」という花言葉を持ちます。
一方でオレンジのユリは「憎悪」という花言葉を持ちます。同じように黄色のユリは「偽り」や「陽気」という花言葉があります。花の色によって花言葉が変わります。
4 白いゼラニウム:私はあなたの愛を信じない
・:*白いゼラニウム×2*:・
— ゆう (@you__uuu) January 8, 2015
花言葉は…
【あなたの愛を信じない】
↑だそうです!! pic.twitter.com/R2ysR9BTxC
ゼラニウムは南アフリカのケープ地方を原産としていて、4月~7月中旬、9月中旬~11月中旬に開花時期を迎えます。白・ピンク・赤・紫など花の色の種類があります。花の色によって花言葉が異なり、赤色なら「君ありて幸福」という花言葉を持ちます。
一方で白いゼラニウムは「私はあなたの愛を信じない」という花言葉を持ちます。またピンクのゼラニウムは「疑い」という花言葉を持ちます。
5 クローバー:復讐
昨日ピアノ教室の帰り道で、いっぱい四つ葉のクローバー見つけました!:four_leaf_clover::sparkles: pic.twitter.com/RuONozf5Md
— くるみ(o・・о)/~♪ (@T68552012) May 18, 2020