じゃがりこの人気味ランキングTOP21!地域限定のレア味も紹介!

じゃがりこの人気味ランキングTOP21!地域限定のレア味も紹介!

今やポテトチップスと並んで、スナック菓子の定番となった『じゃがりこ』。誰でも一度は食べたことがあるのではないでしょうか?今回は、じゃがりこの人気味TOP21をランキング形式でご紹介します。地域限定のレア味もご紹介しますよ!

記事の目次

  1. 1.大人から子供まで大人気!じゃがりこの歴史とは
  2. 2.一番人気は何味?じゃがりこの人気味ランキングTOP21!
  3. 3.小腹が空いたらじゃがりこを食べよう!

信州限定じゃがりこ 野沢菜こんぶ味

密かに人気の『じゃがりこ 野沢菜こんぶ』は信州限定で販売されています。信州で親しまれている「野沢菜こんぶ」の適度な酸味と昆布だしが効き、じゃがりこの味ととてもよくマッチしています。

野沢菜はご飯とよく合う食材ですが、じゃがいもとも相性が良いようですね。食べだしたら止まらなくなりますよ。

じゃがりこの人気味ランキング第14位:明太子味【九州限定】


【九州限定】Calbeeじゃがりこ 明太子味【8袋入り】お菓子 スナック めんたいこ カルビー お土産 福岡 博多 ギフト プレゼント

明太子といえば福岡が有名ですが、この『じゃがりこ 明太子味』は、九州各県と沖縄で購入することができます。

明太子風味がふわりと口に残り、明太子独特のピリッとした辛さもあって、とても美味しいじゃやがりこです。見た目にも明太子のつぶつぶが入っているのがよくわかり楽しいですね。お酒のつまみにも最高でしょう。

じゃがりこの人気味ランキング第13位:えだまりこ

えだまりこは、2018年の夏に初めて発売されたじゃがりこの親戚のようなお菓子です。2019年にはパッケージもリニューアルされ、新しく生まれ変わりました。

丸ごとの枝豆が原料になっており、サクサクカリカリした食感はじゃがりこですが、味は枝豆そのものです。鮮やかなグリーンの色も枝豆そのものですね。うっすら塩味も効いていて、もうビールが飲みたくなってしまいます。噛むごとに枝豆の風味が口の中に広がります。

じゃがりこの人気味ランキング第12位:たこ焼きソースマヨ風味 【関西限定】

大阪といえば、たこ焼き、お好み焼きですが、そのたこ焼きをじゃがりこに仕立てたのが、こちらの『じゃがりこ たこ焼きソースマヨ風味』です。パッケージもなんとなくたこ焼きのパッケージと似ていますね。

ソースとマヨネーズの味がじゃがりこに付いていて、そのコクはクセになる味わいです。サクサクカリカリの食感と、ソースとマヨネーズの味とのマッチングもバッチリで、誰にでも好まれそうな味になっています。大阪土産にも最高ですよ。

じゃがりこの人気味ランキング第11位:とうもりこ

『とうもりこ』は、以前は北海道などで地域限定で販売されたものでしたが、現在では日本全国どこでも購入できるようになりました。さらに、2019年にはパッケージもリニューアルされ、新しく生まれ変わりました。

素材のこだわりとしては、スイートコーンを丸ごと使用しているのが特徴です。その味わいは、まるで茹でたての塩味とうもろこしをそのままかじっているかのようです。とうもろこしの甘みもあって、コーンスープを 食べているみたいと評判です。

じゃがりこの人気味ランキング第10位:じゃが湯りこ ポテトサラダ味

以前は、『じゃがりこ サラダ味』にお湯をかけたらポテトサラダみたいになると言われていましたが、この『じゃが湯りこ ポテトサラダ味』は、そのままポテトサラダを食べている感覚のじゃがりこです。2019年10月21日から販売されるようになりました。

パッケージは耐熱になっており、お湯を入れるとポテトサラダになるというアイデアです。じゃがりこに、ベーコン、コーン、ニンジン、玉ねぎ、パセリが練りこまれています。ベーコンのしっかりしたコクとコーンの甘みもあって、ポテトサラダそのものを食べているようですよ。

じゃがりこの人気味ランキング第9位:肉じゃが味

和食好きの人にとってたまらないのが、この『じゃがりこ 肉じゃが味』ですね。肉じゃが発祥の地と呼ばれる 京都府舞鶴の肉じゃがを再現したのだそうです。もちろん肉は牛肉です。

以前は地域限定で販売されていましたが、今では全国どこでも購入することができるようになりました。

甘めの出汁に、ニンジン、玉ねぎ、牛肉の味もしっかり入っており、肉じゃがそのものの味を再現しています。おかず感覚で食べられるじゃがりこです。白いご飯が欲しくなってしまう、という声が多数上がっています。

じゃがりこの人気味ランキング第8位:のり塩バター味

『じゃがりこ のり塩バター味』は、2019年11月11日から全国のコンビニエンスストアから先行発売されるようになったじゃがりこです。ポテトチップスののり塩バター味をどうにかじゃがりこで再現できないものかと考えて出来た商品です。

じゃがりこに、焼き海苔とあおさを練り込んだものです。のりの風味とバターのコクとまろやかさが加わって本当に美味しいと評判です。期間限定発売で5月上旬には終了するそうなので、じゃがりこファンは、お店に走りましょう。

じゃがりこの人気味ランキング第7位:関東のりだし味

じゃがりこの地域限定商品の新味は5種類あって、『北海道ザンギ味』『東北ずんだ味』『九州しょうゆ味』『肉じゃが味』と、この『関東のりだし味』があります。販売しているのは、北海道、東北、関東、中部です。

パッケージは紫を基調にしており、なかなか渋めの感じですね。じゃがりこに、のりとあおさが練りこまれています。かつお出汁とのりの風味が効いていて、まさに和風といった感じです。だしの味のパンチが効いていて、美味しいですよ。

じゃがりこの人気味ランキング第6位:九州しょうゆ味

次のページ

小腹が空いたらじゃがりこを食べよう!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely