100均でテニスボールを買える?マッサージに最適な100均ボールをご紹介

100均でテニスボールを買える?マッサージに最適な100均ボールをご紹介

100均ではテニスのボールを買えます。スポーツ専門店で売っている物に比べると少し軽くて小さめではあるのですがマッサージの効果は抜群な商品です。100均のボールで身体中の凝りが取れて、リンパの流れも良くなる!気楽に始められるリフレッシュ方法です。

記事の目次

  1. 1.100均のテニスボール
  2. 2.他の100均ボールもマッサージ用に◎
  3. 3.100均のボールを使ったマッサージ・ストレッチ方法
  4. 4. 100均のテニスボールで気軽にリフレッシュ

こちら4個で110円(税込み)ととてもお買い得。ゴルフの練習用に使うとだけあってサイズは小さいです。またとても軽くて1つ5g前後ですし小さくて安いので、旅行の時に持っていくにはこれがオススメ。

サイズ感といい絶妙な弾力といいとても使いやすい商品です。

100均のボールを使ったマッサージ・ストレッチ方法

それではやり方の説明に入りますがくれぐれも身体に違和感や痛みのある方は無理をしないようにしてくださいね。

100均のボールを使ったマッサージ・ストレッチ方法についてご紹介します。

足の付け根やお尻は横になった状態で行うと圧が入りやすくなります。下半身のリンパの流れが良くなる効果が高いのでむくみが気になる方にオススメ。

写真では後ろ側だけですが、そけい部もやってみてくださいね。

ボールを頭の付け根に置いて横になります。強さに余裕があるようなら少し首を前後左右に動かしてみてください。

首の凝りがつらいときにやるとかなり楽になります。それと頭の付け根には視神経が通っているので目の疲れに最適です。

横になった状態で膝の裏にテニスボールを挟みいた気持ちいい位の強さでキープします。

膝裏には膝窩(しっか)リンパというリンパ節があり、そこをマッサージする事でふくらはぎの浮腫みをスッキリと軽くします。また膝裏を伸ばすので膝の捻じれを緩和する効果があるのでO脚やⅩ脚が気になる方にオススメです。

テニスボールのサイズ感、強度はこのストレッチにとっても良いので、テニスボールを購入したらぜひやってみてください。

100均のテニスボールで気軽にリフレッシュ

いかがでしたか?ダイソーなどの百均で手軽に買えるテニスボールは様々な使い方ができます。

人によって身体の違いや、ボールによって適した使い方が微妙に違ったりとするのですが一番効果が出るのは毎日少しづつでも行い続ける事。ぜひやってみてくださいね。

もっと100均の商品に関する記事をもっと知りたい方はこちらへ!

100均のおしゃれな腕時計20選!セリアやダイソーで買える! | Lovely[ラブリー]のイメージ
100均のおしゃれな腕時計20選!セリアやダイソーで買える! | Lovely[ラブリー]
腕時計は、日常生活で時間を見るのに必要なものです。腕時計は高いものを身につけたい人も多いと思いますが、実は100均でブランドのようなデザインのものも売られています。セリアやダイソーで買える100均のおしゃれな腕時計をご紹介します。
アルバム表紙の手作りデザイン・アイデア集!100均グッズで簡単デコ♪ | Lovely[ラブリー]のイメージ
アルバム表紙の手作りデザイン・アイデア集!100均グッズで簡単デコ♪ | Lovely[ラブリー]
卒業式、送別会などのお別れの時期に手作り表紙の「写真アルバム」をプレゼントしませんか?表紙をアレンジ&デコレーションするだけで、一気に素敵なアルバムに変身します!今回はプレゼントにぴったりの手作りアルバムの表紙のデザインのアイデアをまとめてみました。誕生日、記念日のプレゼントにもピッタリですよ♪
chaaa147
ライター

chaaa147

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely