こちら4個で110円(税込み)ととてもお買い得。ゴルフの練習用に使うとだけあってサイズは小さいです。またとても軽くて1つ5g前後ですし小さくて安いので、旅行の時に持っていくにはこれがオススメ。
サイズ感といい絶妙な弾力といいとても使いやすい商品です。
100均のボールを使ったマッサージ・ストレッチ方法
それではやり方の説明に入りますがくれぐれも身体に違和感や痛みのある方は無理をしないようにしてくださいね。
100均のボールを使ったマッサージ・ストレッチ方法についてご紹介します。
足の付け根やお尻は横になった状態で行うと圧が入りやすくなります。下半身のリンパの流れが良くなる効果が高いのでむくみが気になる方にオススメ。
写真では後ろ側だけですが、そけい部もやってみてくださいね。
ボールを頭の付け根に置いて横になります。強さに余裕があるようなら少し首を前後左右に動かしてみてください。
首の凝りがつらいときにやるとかなり楽になります。それと頭の付け根には視神経が通っているので目の疲れに最適です。
横になった状態で膝の裏にテニスボールを挟みいた気持ちいい位の強さでキープします。
膝裏には膝窩(しっか)リンパというリンパ節があり、そこをマッサージする事でふくらはぎの浮腫みをスッキリと軽くします。また膝裏を伸ばすので膝の捻じれを緩和する効果があるのでO脚やⅩ脚が気になる方にオススメです。
テニスボールのサイズ感、強度はこのストレッチにとっても良いので、テニスボールを購入したらぜひやってみてください。
100均のテニスボールで気軽にリフレッシュ
いかがでしたか?ダイソーなどの百均で手軽に買えるテニスボールは様々な使い方ができます。
人によって身体の違いや、ボールによって適した使い方が微妙に違ったりとするのですが一番効果が出るのは毎日少しづつでも行い続ける事。ぜひやってみてくださいね。
もっと100均の商品に関する記事をもっと知りたい方はこちらへ!
- 1
- 2