【ジャンル別】人気のヒーロー映画33選!子どもも大人も興奮する作品

【ジャンル別】人気のヒーロー映画33選!子どもも大人も興奮する作品

かっこいいヒーローが活躍する映画は海外でも日本でもとても人気です。お気に入りのヒーロがー登場すると胸が躍ってワクワクしますよね!今回は人気のヒーロー映画をジャンル別に分けて全部で33選ご紹介します。子どもも大人も興奮する作品をぜひご覧ください♪

記事の目次

  1. 1.洋画のヒーロー映画TOP15!マーベル・DC好きにおすすめ◎
  2. 2.世界観がたまらない!ダークヒーローが登場する映画TOP7
  3. 3.子どもと一緒に観る!定番ヒーロー映画TOP5
  4. 4.変化球!ある意味ヒーローが活躍する映画TOP6
  5. 5.気分爽快なヒーロー映画でストレスを発散しましょう!

最後は「これもヒーロー!?」と衝撃を受ける変化球のヒーロー映画を6選ご紹介します。個性的なヒーローの活躍はきっと夢や希望を与えてくれますよ!

変化球のヒーロー映画6位:グラディエーター

「グラディエーター」は2000年に公開された映画です。古代ローマ帝国時代が舞台で、ラッセル・クロウが主役を務める主人公が剣闘士、グラディエーターとして出世していく様子を描いた作品です。

この映画は第73回アカデミー賞作品賞、さらに第58回ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞を受賞して世界的な成功をおさめています。

重厚感のある世界観は素晴らしいの一言ですね!

変化球のヒーロー映画5位:マッドマックス 怒りのデス・ロード


マッドマックス 怒りのデス・ロード [ トム・ハーディー ]

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は2015年にアメリカとオーストラリアの合作映画として公開されました。マッドマックスシリーズの第4作目にあたる作品です。

治安が悪化した社会で友人の死の復讐のために悪に立ち向かう一人の男の姿を描いた作品です。

この「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は第88回アカデミー賞の10部門にノミネートされ、そのうちの6部門を受賞しました!

変化球のヒーロー映画4位:ダイ・ハード4.0


ダイ・ハード 4.0 [ ブルース・ウィリス ]

「ダイ・ハード4.0」は2007年に公開されたアメリカ映画です。「ダイ・ハード」シリーズの4作目の作品で、ブルース・ウィリスが主役を務めています。

ダイ・ハードシリーズは、アメリカの現代社会をリアルに描いた世界観で過去作から大変人気があります。登場人物それぞれの個性や存在感も素晴らしい作品ですね。

変化球のヒーロー映画3位:コマンドー


コマンドー [ アーノルド・シュワルツェネッガー ]

「コマンドー」は1985年に公開されたアクション映画です。日本では「シュワちゃん」の愛称で親しまれているシュワルツェネッガーが主演を務めています。

アメリカ軍の精鋭部隊コマンドーを退役して田舎で娘と二人暮らしをしていた男が、娘を誘拐されたことで巨大な悪に1人で立ち向かうというストーリーです。

無敵のヒーロー、シュワルツェネッガーの名演技が光るヒーロー映画です!

変化球のヒーロー映画2位:ターミネーター2


ターミネーター2 [ アーノルド・シュワルツェネッガー ]

「ターミネーター2」は1991年に公開された映画です。1984年の「ターミネーター」の続編として制作されました。

こちらも日本でも非常に有名なシュワルツェネッガーの主演作品ですね。人工知能を持つロボットと人類の戦いを描いた壮大なスケールのSF作品です。

「ターミネーター」「ターミネーター2」「ターミネーター3」「ターミネーター4」はハリウッドを代表する名作映画と呼ばれていて、続編として2015年に「ターミネーター:新起動/ジェニシス」、2019年に「ターミネーター:ニュー・フェイト」が公開されています。

変化球のヒーロー映画1位:ハンコック

「ハンコック」は2008年に公開された作品です。飛行能力や怪力、不死身の肉体を持つ男が主人公の作品で、名優ウィル・スミスが主演を務めています。

やりすぎが裏目に出てしまって人々から嫌われていたハンコックが次第に世間に受け入れられて真のヒーローと呼ばれるようになっていく姿がとても感動的で楽しい映画です!

見終わった後に爽やかな気持ちになれる後味すっきりの名作ヒーロー映画ですよ♪

気分爽快なヒーロー映画でストレスを発散しましょう!

今回は人気のヒーロー映画をジャンル別に33選ご紹介しました!どの作品も一度は名前を聞いたことがあるものばかりだったのではないでしょうか。

気分爽快なヒーロー映画を見て日々のストレスを発散して楽しんでくださいね♪

次のページ

おすすめ映画についてもっと知りたい方はコチラ!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely