1位:一人暮らしにピッタリの冷凍うどん
業務スーパーで今一番人気の冷凍食品は、冷凍うどんです!ツルッとしたのどごしで噛みごたえがあり、もっちりしたコシのある讃岐うどんです。
1食あたり200gとかなり量も多く、5食分入っています。国内工場製造なので安心感もあり、うどん好きには最高の商品ですね!
このうどんは煮込んでもクタクタになりにくいため、煮込みうどんやカレーうどんにもおすすめです。
1食あたりの食費を節約したい時のコスパ最高のお助け食品です。ぜひ家庭の冷凍庫に1パック常備しておきたいですね♪
業務スーパーの冷凍食品アレンジレシピ5選
では最後は業務スーパーの冷凍食品を使ったアレンジレシピをご紹介致します。
あらかじめ下処理や味付けがされている冷凍食品を使うことで時短で美味しい料理が作れますので、ぜひ真似してチャレンジしてみてください♡
プルコギを使ってチャプチェに!
業務スーパーの「冷凍プルコギ」を炒めて野菜や春雨をプラスし、最後に胡麻をふりかけて作るチャプチェは、簡単アレンジ料理としておすすめです!
しっかり濃い目の味付けが付いているプルコギを使うと、料理初心者でも失敗なく美味しいチャプチェが作れます♪かさ増し料理にも便利ですね。
肉だんごに甘酢あんを絡めて酢豚風に♪
人気の冷凍の肉団子はたっぷりの野菜と一緒に痛めて、業務スーパーで販売している甘酢タレをを加え、片栗粉でとろみをつければ酢豚風の料理にアレンジできます。
ご飯が何杯でも進んでしまう美味しいメイン料理になりますよ!
副菜におすすめ!さきいかと枝豆のピリ辛あえ
冷凍のむき枝豆とおつまみのさきいかを軽く炒め、そこに醤油、みりん、ごま油で味付けをし、最後に山椒などでピリ辛の味付けにした料理です。
あっという間に作れて、しかもヘルシーなお酒のおつまみですね。副菜として食卓に並べるのもおすすめです♪
生フランクを丸ごと入れて見た目も豪華なポトフに♡
ジャガイモや人参、タマネギで作ったコンソメスープに大きな生フランクを丸ごと入れたポトフです。
見た目も豪華なポトフは寒い日は体を芯から温めてくれる美味しいご馳走になります。バゲットのパンやワインがあればオシャレなディナーの完成です♪
揚げなすを使って昔ながらの和食を!
業務スーパーは冷凍野菜がたくさんあります。この揚げなすはナスの揚げびたしなどの和食を作るのにとても便利です。揚げナスは夏野菜のナスを1年中楽しみたい方に人気があります。
火を通してアクも取っていますので、そのままカツオ節を絡めておひたしにしたり、カレーに入れてナスのカレーなどにアレンジするのもおすすめです♡
業務用スーパーはおいしくてコスパ抜群♡
業務用スーパーの冷凍食品は美味しいものがたくさんあります!大容量でコスパも良い業務用スーパーの冷凍食品を活用して、ぜひ新しいアレンジレシピに挑戦して楽しんでくださいね♪