Vlogをおうちの中で楽しもう!室内での動画撮影のコツも大公開♡

Vlogをおうちの中で楽しもう!室内での動画撮影のコツも大公開♡

みなさん「Vlog」をご存じですか?今流行っている「モーニングルーティーン」や「メイク動画」などの日常を切り取った動画が「Vlog」なんです!今回はそんなVlogについて、おすすめアクションカメラや撮影のコツなどを徹底調査しました!

記事の目次

  1. 1.Vlogとは?
  2. 2.自宅でVlogを撮るためのコツ!
  3. 3.Vlogブームに先駆けて!撮影に便利なOSMOシリーズを紹介♡
  4. 4.9割がほぼ毎日動画を視聴!「Vlogに関する意識調査」
  5. 5.人気Vlog1位は「部屋での様子」、撮ってみたい動画は「子どもやペットの動画」!
  6. 6.Vlog特設サイト公開中!
  7. 7.今こそおうちでVlogを撮ろう!

Osmo Pocket

ジンバル付きカメラです。(※ジンバルとは回転台の意味)

コンパクトで、持ちながら部屋を歩いたりする際の撮影に最適です。

Osmo Pocket 3 - その瞬間、ストーリーが動き出す - DJI
フラッグシップ ジンバルカメラDJI Osmo Pocket 3は、Vlog撮影にぴったりのパワフルなカメラです。1インチ CMOSセンサーに加え、横向き撮影と縦向き撮影を一瞬で切り替えられる2インチ回転式タッチスクリーンを搭載し、全画素 高速フォーカスにも対応。記録したい瞬間を美しい思い出として残せます。ハイスペックな4K/120fps動画撮影に対応し、3軸メカニカルスタビライズ機構を搭載し、安定した滑らかな映像を捉えます。また、インテリジェント機能を多数搭載し、どんな瞬間も素晴らしい映像で記録します。

Osmo Mobile

手振れ補正でなめらかな映像撮影が可能になるスマートフォン用3軸ジンバル。

持ち歩きに最適なカメラです!

Osmo Mobile 6 - 広がる創造性を、その手に - DJI
クリエイティブな機能をたくさん搭載したスマホ用スタビライザーOsmo Mobile 6。折りたたむと手のひらサイズになり、展開するだけで自動的に起動するため、撮りたいと思った瞬間に、撮影をいつでも開始できます。内蔵延長ロッドを伸ばせば、様々な角度からダイナミックに撮影でき、いい感じのセルフィーも簡単に撮影できます。また、DJI Mimoアプリにはインテリジェント機能や撮影ガイドが多数搭載され、このアプリ一本で、撮影・編集・共有を効率的に行えます。さあ、このスタビライザーで、忘れたくない瞬間を創造性あふれる映像で残しましょう。

Mavic Mini

重量わずか199ℊの超軽量折りたたみ式ドローンです。

普段とは違った角度で、部屋全体を天井から撮影するのに最適です。

DJI Mavic Miniを購入 − DJIストア
コンパクトなMavic Miniはあなたの空のパートナー。手軽に素晴らしい瞬間を捉えます。今すぐDJIオンラインストアで購入しよう!

◆関連記事:アクションカメラをもっと知りたい方はこちら!

9割がほぼ毎日動画を視聴!「Vlogに関する意識調査」

民生用ドローンや空撮テクノロジーで世界をリードするDJI JAPAN株式会社が、SNSに1日1回以上アクセスする10代~40代の男女400名を対象に「Vlogに関する意識調査」を実施しました!

動画コンテンツを「ほぼ毎日」視聴している人は全体の62%!10代では90%

まもなく突入する5G時代。これにより動画配信の通信速度は現在の100倍になるといわれています。時間がかかっていた動画読み込みも一瞬となれば、今まで以上に動画を見る回数も増えていきそうです。

しかし、今回の調査では、今現在でも、全体の62%の人が動画コンテンツを「ほぼ毎日見る」と回答。特に10代では90%という結果が明らかになりました。

そんな中「Vlog」に関する認知度は全体では31%。年代別で見てみると、10代での認知度は約半数の49%、20代で32%、30代では31%、40代では10%と年代によって顕著な差が生まれました。

この結果から、デジタルネイティブによるSNSブームの取り込み速度の速さが伺えます。

動画をSNSに投稿した経験がある人は53%!

自信で撮った動画をSNSに「投稿したことがある」人の割合も、年代が下がるにつれ高い回答となりました。さらに、全体でも半数以上の53%が投稿経験者という結果も。

しかし「Vlogに対してどのような行動をしたか」という問いには、「投稿したことがある」と回答した人は全体のわずか9%。もしかしたら「Vlog」という言葉に馴染みがなくとも、知らないうちに「Vlog投稿」をしているのかもしれません…!

次のページ

人気Vlog1位は「部屋での様子」、撮ってみたい動画は「子どもやペットの動画」!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely