人見知りあるあるまとめ!人見知りなら共感できる!

人見知りあるあるまとめ!人見知りなら共感できる!

多くの人が改善したいと思っている人見知り。でもできれば人付き合いは避けたい!
人間関係で悩むことが多い人見知りですが、同じ人見知りなら共感もできます。そこで人見知りあるあるをまとめてみました。「あるある!」と言いたくなることがあるかも?改善法もご紹介します!

記事の目次

  1. 1.あなたは人見知りですか?
  2. 2.人見知りとSNS
  3. 3.人見知りをうまく使おう!
  4. 4.人見知りは改善できる?
  5. 5.人見知りだっていいじゃない

人見知りといえば一番はこれでしょう!

なによりも初対面の人が苦手です。
話のネタもないし思いつかないし、質問をするなんてまず無理です。

相手が話のネタを考え、振ってくれるのをひたすら待ちます。

仮に相手が話してくれても、会話を続けることができないのですぐに沈黙になってしまいます。

もし初対面同士だったら、お互いがなんとか話を続けようと必死になって結果、沈黙になってしまうと思います。

人見知りはなかなか話のネタが思いつかないのが特徴でしょうか。

【人見知りあるある】特徴⑦的外れな発言

何を話したらいいかがわからない人見知りにとって、沈黙はどうしても焦ってしまいます。

相手を不快にさせたらいけないし、どうにか話をしないと!という緊張した心理状態に。

しかし、頑張ってしゃべったけど的外れなことを言ってしまっていたり、空気の読めない発言をしてしまうこともよくあるのです。

私も人見知り女子なので、頑張って話そうとして空回りをしていることがあります。
なので仲のいい人以外と話すのが苦手です。

■参考記事:自分から話しかけられない人の特徴、そして治す方法は?

自分から話しかけられない人の心理7選!どうすれば治る? | Lovely[ラブリー]のイメージ
自分から話しかけられない人の心理7選!どうすれば治る? | Lovely[ラブリー]
合コンで気になる人がいる、職場でもっと仲良くしたい人がいる、でも自分から話しかけられない…。そうお悩みではありませんか?自分から話しかけられないタイプは奥手な性格、というのもありますが、中には複雑な心理の場合もあります。治し方も含めて、その心理を探ります!

【人見知りあるある】特徴⑧あまり話しかけられない

人見知りがあまり話しかけられないのは、静かで大人しくて真面目そうだから。

暗い人に話しかけようとはなかなか思えませんよね。

あまり笑顔も多くないし、どちらかといえば「話しかけるなオーラ」を発しているかもしれません。

仕事ではそういうわけにもいきませんが、飲み会などでも浮きがちです。

人見知りとSNS

TwitterやインスタグラムなどのSNSは、人見知りでも楽しむことができます。

むしろ、顔を合わせないから気楽なのです。
実際に、Twitterなどでは人見知りを気にせず楽しめてる人もいるのではないでしょうか。

Twitterなどで自分の好きなことを発信し、それに共感してくれた人がコメントやいいねを残してくれるので、人見知りだということを感じさせることなく楽しめます。

また、知り合いじゃないからこそ気にせず発信できる場合もありますよね。
Twitterやインスタグラムがきっかけで仲良くなることだってあります。

Twitterでは、人見知りあるあるを発信している人もいます。

実際に人に話すのは苦手だけど、TwitterなどSNSだったら発信しやすいしストレス発散にもなりますよね。

また、同じように人見知りさんと繋がって共感し合うこともできるので、我こそは人見知りだという人はTwitterなどのSNSをあえて活用してみるのもいいかもしれません。

私はTwitterはしていませんが、SNSを活用して自分の趣味を発信しています。

文字と写真があればどうにでもできるから簡単だし、同じ趣味の人とコメントのやりとりは楽しいです。

SNSだと更新頻度も自由だから、ネタを思いついたときに発信すればいいだけですからね。

人のを見てネタを思いつく、なんてこともあるのでSNSは人見知りに有効だと思います。

人見知りをうまく使おう!

人見知りあるあるだけを見るとどうしてもいいイメージがありませんが、うまく使えば仕事をスムーズにこなせるようになります。

人見知りの人は、人前では大人しくて物静かで真面目です。

自分では嫌だと思っている性格も、仕事面ではプラスにできちゃいます。

普段大人しくて物静かで真面目なら、丁寧で几帳面、真面目に仕事をすることができると思います。

そんな人なら安心して仕事を任せられる気がしませんか?

恋愛と人見知り

恋愛に人見知りはマイナスポイントになると思われがちですが、仕事同様恋愛でも武器になっちゃうこともあるのです。

明るい社交的女子に比べると、人見知り女子はアプローチも得意ではないですが、人見知り女子はどちらかといえば気配り上手な人が多いです。

恋愛面で相手のことを考えられて、気配り上手なのは好印象を持たれると思います。

また、他の人には見せない表情や態度は男性にとって「特別さ」を感じさせます。
男性も優越感を味わえそうですよね。

消極的すぎたり過度な人見知りはNGですが、多少の人見知りは男性からも注目されるようです。

仕事でも恋愛でも、人見知りを武器にしちゃいましょう。

人見知りは改善できる?

次のページ

人見知りだっていいじゃない

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely