穏やかで優しい女の子に育ってほしい…と思う方も多いのではないでしょうか。その穏やかで優しげなイメージを、響きとしても取り入れることで素敵な名前になります。特に、穏やかな印象を付けるには古風な名前を採用する方が多いです。
「しおり」「うらら」など、柔らかい印象ではんなりとした、日本人らしい女の子の名前はいつの世代も多くの方から愛されます。それら古風なイメージのある単語を女の子の名前として考えてみるのもいいでしょう。
「つむぎ」(漢字:紬、紡、津麦、摘麦、月麦)
「さくら」(漢字:桜、佐倉、櫻、咲良、佐久良)
「しおり」(漢字:栞、詩織、紫織、史織、志緒理)
「のどか」(漢字:和、和花、和加、穏歌、長閑)
「さわ」(漢字:佐和、紗和、砂羽、佐羽、爽)
「すずの」(漢字:鈴乃、涼乃、寿々乃、珠洲乃、珠々乃)
「ましろ」(漢字:真白、万代、満白、舞白、麻志呂)
「ほたる」(漢字:蛍、帆樽、火樽、星蛍、穂多瑠)
「うらら」(漢字:麗、麗羅、麗蘭、春麗、羽羅々)
「みれい」(漢字:美玲、美麗、美礼、未怜、未礼)
「やよい」(漢字:弥生、彌生、弥、弥宵、八宵)
「しずか」(漢字:静、静香、静佳、閑花、志津香)
綺麗さと可憐さを感じる女の子の名前60選
生まれてくる女の子には、いつまでも女性らしさを大切にしてもらいたいもの。そういった想いも込めて、女性らしい美しさと品のある名前を付ける方も多いです。特に「りんか」「さら」など、ら行・さ行を取り入れた女の子の名前は可憐で清楚なイメージがあるので人気があります。
「みやび」「ふたば」など、和を感じさせる女の子の名前もおすすめです。現代らしい名付け方を組み合わせることでより様々な願いを込めることができるでしょう。
「つばき」(漢字:椿、椿樹、椿姫、翼希、津芭季)
「るり」(漢字:瑠璃、瑠梨、瑠莉、琉璃、流里)
「さら」(漢字:沙良、沙羅、紗良、咲羅、冴麗)
「りんか」(漢字:凛花、凛香、梨花、鈴夏、鈴楓)
「ことみ」(漢字:琴美、琴心、琴望、采実、寿実)
「せな」(漢字:世奈、世那、瀬奈、聖奈、千奈)
「あやね」(漢字:彩音、彩寧、朱音、文音、文寧)
「じゅり」(漢字:珠莉、珠里、樹里、寿理、朱里)
「ふたば」(漢字:双葉、二葉、歩束、芙束、風多羽)
「ねね」(漢字:寧々、寧音、希々、和音、優心)
「みやび」(漢字:雅、雅姫、美雅、都弥、心弥美)
「らん」(漢字:藍、蘭、來、夏音、來杏)
みんなから愛されて幸せを呼ぶ女の子の名前60選
子どもには周りから愛されるように、いつまでも幸せに…といった想いで名付ける方も多いですよね。幸運と共に幸せな人生を歩んでもらえるよう、名付けの際は文字の形に注目しましょう。
例えば女の子の名前でよく見かける「杏」「華」など、左右対称の漢字を取り入れることで全体的な運勢が上がるといわれています。
また、「15」「16」「24」といった画数は人間関係に恵まれる、といった意味が込められているそう。響きを重視しつつ、姓名判断を上手に利用しながら素敵な女の子の名前を考えてあげましょう。
「あいり」(漢字:愛莉、愛梨、愛璃、藍里、彩里)
「ゆうあ」(漢字:結愛、結彩、悠愛、優彩、夕愛)
「ここみ」(漢字:九美、心海、心美、心南、來々実)
「ゆい」(漢字:唯、結衣、由依、優依、結実)
「りこ」(漢字:莉子、璃子、李子、里琴、梨瑚)
「まな」(漢字:茉那、茉奈、愛菜、真奈、麻菜)
「のあ」(漢字:乃愛、乃彩、乃蒼、希愛、望愛)
「みおん」(漢字:美音、美恩、美園、光音、海音)
「かすみ」(漢字:佳澄、佳純、香澄、華澄、佳寿)
「めい」(漢字:芽生、芽以、愛唯、愛依、萌衣)
「ひいろ」(漢字:陽彩、緋彩、日彩、妃彩、一彩)
「ちとせ」(漢字:千歳、千寿、千知、智慧、智歳)
響きが良い名前はみんなから愛される名前!男の子も女の子も素敵な名前になる♡
今回は響きが素敵な男の子・女の子の名前についてご紹介してきました。名前はその人自身を表すもの。響きが素敵で思わず呼びたくなるような名前を付けることで、名前も含め周囲から愛されるような人になることでしょう。
ぜひ、生まれてくるお子さんに素敵な名前を付けてあげてくださいね。