記事の目次
- 1.神奈川の基本情報
- 2.神奈川の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
- 3.神奈川の有名なものランキングTOP50(第40位から第31位)
- 4.神奈川の有名なものランキングTOP50(第30位から第21位)
- 5.神奈川の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
- 6.神奈川といえば第10位:横浜DeNAベイスターズ
- 7.神奈川といえば 第9位:八景島シーパラダイス
- 8.神奈川といえば 第8位:湘南
- 9.神奈川といえば 第7位:横浜赤レンガ倉庫
- 10.神奈川といえば 第6位:箱根
- 11.神奈川といえば 第5位:鎌倉
- 12.神奈川といえば 第4位:江の島
- 13.神奈川といえば 第3位:横浜みなとみらい21
- 14.神奈川といえば 第2位:横浜
- 15.神奈川といえば 第1位:横浜中華街
- 16.横浜中華街以外にも!魅力に溢れる神奈川にレッツゴー!
神奈川の基本情報
人口およそ905万人を擁する神奈川県は、大都市圏の横浜を中心に、多くの観光名所がひしめきあっています。中でも県庁所在地である横浜は、観光スポットと住居、オフィスがバランスよく立地する珍しい地域です。
横浜では中華街、赤レンガ倉庫、山下公園など、オシャレなイメージとあいまってデートスポットとして賑わいを見せています。また、サザンオールスターズの楽曲で歌われるイメージの強い湘南地域や、箱根なら温泉、芦ノ湖など自然豊かなのも特徴です。
また、神奈川県では藤沢市など、児童医療や教育福祉に熱心な行政の活動もあり、大変すみやすい街としても近年人気が高まっています。そうした住環境の背景もあってか、神奈川県に本社を置く企業も増えているようです。
神奈川の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
神奈川といえば 第50位:長谷液
今日の #長谷液 pic.twitter.com/otK81RWooc
— 10万円で:seat:買わな:seat:11/1sun東日本橋 (@yudetarou304) April 20, 2020
江ノ電の到着駅であり、長谷寺や鎌倉の大仏がある高徳院、または由比ヶ浜へと出る起点となる駅です。実はこちらの長谷駅にたいへんユニークな隠れアイテムがあります。
プラットフォーム端のフェンスに運転士が窓を拭くための運転士専用洗浄液が設置されているのですが、この「液体」と「駅」を文字って「長谷液」というラベルを貼っているのを見ることができます。
また、この手作りのラベルには、季節ごとに駅員さんのゆるい日記のようなメッセージが書かれています。この小さな遊びが今や長谷名物となり、神奈川県といえばで思い出されるほどの反響となりました。
神奈川といえば 第49位:稲村ガ崎
おはようございます!今朝はスッキリと晴れて、富士山もきれいに見えます。よい一日を!:arrow_forward:︎今日の天気::sunny:️:arrow_forward:︎鎌倉散歩:dog::自粛中:arrow_forward:︎今朝の写真:camera_flash::稲村ガ崎【ただいま営業自粛中です。またご利用いただける日をお待ちしております:slightly_smiling:】 pic.twitter.com/A9aND0EmIt
— ブリーズ (@Breezeforpugs) April 22, 2020
江ノ電で鎌倉駅から数えて6番目の駅でサーファーたちのメッカとしても人気の海岸エリアです。また、この稲村ガ崎にある展望台からは晴れていると江ノ島だけでなく、遠く富士山まで眺めることができます。
サザンオールスターズの歌にも歌われたことで有名となり、また桑田佳祐さんの初映画監督作品「稲村ジェーン」のタイトル、舞台にも使用されています。
神奈川といえば 第48位:山下公園
山下公園 pic.twitter.com/vkR9DC80BA
— 伊勢ジャーキー (@Isezaki_Jerky) April 23, 2020
1930年に関東大震災のがれきを使って埋め立てた土地に開園した公園です。いまでは多くのカップルが訪れる憩いのデートスポットとしても有名です。
園内にはたくさんの歌碑や記念碑が立ち並んでおり、文化の香りが豊かな公園としても知られています。文学が好きな方には散策コースとしておすすめです。
神奈川といえば 第47位:横浜美術館
雨の中:umbrella:️
— 巣ごもりプロのヲタちゃん@自分鴨頭化計画 (@HappyHappyOta) April 21, 2020
誰もいない横浜美術館
シャッターの向こうで
作品が待ってた。
早くまた入れたらいいな:satisfied:#アフターコロナで会いましょう #アート #美術館 pic.twitter.com/1pkUDuqy7H
横浜美術館は1989年の開館と新しい美術館です。所蔵と展示は近現代美術が中心で、モダンなアートの数々を見ることができます。
横浜界隈ではさまざまなアート展示を見る楽しみがありますが、美術観覧旅行などのプランを立てる場合は絶対に外せないスポットとしておすすめです。
神奈川といえば 第46位:小田原提灯
風呂上がりはこちらで一杯:beer:
— 朦朧體 (@OYULbjmoUYVKY0H) March 22, 2020
大相撲千秋楽を見ながら…
小田原提灯…大好きです! pic.twitter.com/9vTw0PFRr1
小田原が宿場町として栄えていた当時、旅をする通行人に夜道のあかりとして提供し始めたことが、この小田原提灯のはじまりといわれています。
童謡「おさるのかごや」にも謳われるほど、今や提灯といえば「小田原提灯」を思い浮かべる方も多いでしょう。その縦長のルックスも特徴的で土産物にも喜ばれます。