ぶどうの人気品種である「巨峰」は8月に出荷されるものが甘く味が良いと言われています。ぶどうは疲労回復に効果があるブドウ糖が多く含まれるので夏に食べるにはピッタリの果物です。梨の旬は8月〜9月で、最も早く旬を迎える「幸水」は7月から出回ります。梨はカリウムが豊富なので、汗を多くかく夏には水分と一緒に摂取ができます。
桃も8月が最盛期の果物です。桃にはカリウムやリン、ビタミンが含まれています。また葉や花、種は漢方に使用され、桃には捨てるところがないと言われています。
その他の8月が旬の果物はスイカ、イチジク、マンゴー、メロンなどがあります。
8月が旬な魚介類
一般的にタコの旬は夏〜秋です。タコは血中コレステロールを下げて動脈硬化を予防するタウリンが多く含まれています。高たんぱく質ですがカロリーが低いのでダイエットにも向いています。イサキ、タカベは夏を代表する魚と言われています。
他にもカンパチ、ウニ、アワビ、イワシ、鮎、カワハギも8月が旬です。
8月の花・花言葉
8月が最盛期で多くの花色を持つハイビスカスの花言葉は「繊細な美」「新しい恋」です。ハイビスカスは一日花ですが、日当たりの良い場所に置くと次々と蕾をつけて花が咲き続けることが花言葉の由来となっています。またハイビスカスは花色別の花言葉があり、赤いハイビスカスは「常に新しい美」「勇敢」白いハイビスカスは「艶美」という花言葉を持っています。
水面の上に咲くハスも開花時期は8月で花言葉は「神聖」「清らかな心」「離れゆく愛」「雄弁」です。ハスの花言葉は泥水の中から、清らかな花を咲かせることが由来となっています。「雄弁」の花言葉はエジプト神話に登場する雄弁な神のオシリスにハスの花が捧げられたことが由来です。
夏を代表する花であるアサガオの花言葉は「固い絆」「はかない恋」「愛情」です。支柱にツルをしっかりと巻きつけることから「固い絆」という花言葉が生まれました。またアサガオの花は朝咲いて、午後にはしぼんでしまうので「はかない恋」という花言葉の由来となりました。
夏の夜に開花する神秘的な月下美人の花言葉は「あでやかな美人」「はかない美」「はかない恋」です。月下美人は夜に咲き、翌朝にはしぼんでしまうことから「はかない美」「はかない恋」という花言葉が付けられました。「あでやかな美人」は月下美人の美しい姿が由来です。
他にも8月に咲く花はひまわり、ゆり、サルビア、タチアオイ、ブルースターなど多くあります。
8月の誕生石・石言葉
8月の誕生石はペリドットです。太陽神を崇めていた古代エジプトでは太陽と同じ輝きを持つペリドットは神聖な石として現在まで長く愛されています。
ペリドットの石言葉は「夫婦の幸福」「和合」です。太陽神の象徴として大切にされていたペリドットは明るくポジティブな力を持つと言われています。心を明るくし、穏やかに過ごせるようにしてくれるペリドットは人間関係のトラブルを回避できるお守りにも良いでしょう。恋愛でも穏やかな気持ちで楽しく幸せな関係を築くことができると言われています。
8月のイメージカラー
8月と聞いてどんな色を思い浮かべるでしょうか。入道雲と青い空、海、浴衣や甚兵衛の藍色など青色を思い浮かべる方が多いでしょう。青色と言っても水色やターコイズブルー、スカイブルー・コバルトブルーインディゴなど様々な色名があります。どんな青色を思い浮かべるかはそれぞれ違うのではないでしょうか。
他にも、ひまわり畑の黄色や夜空に咲く花火のピンクや紫、ハイビスカスやスイカの赤などもイメージできます。
8月を存分に満喫しよう!
暑い夏が苦手という方も多くいらっしゃいますが、8月には夏休みや帰省、お祭りや花火大会、海水浴など楽しいイベントが多くあります。また夏にしかスーパーに並ばない野菜や果物も多くあります。お花屋さんやホームセンターで夏に咲く花を見つけるのも良いですね。夏が苦手という方にも8月を楽しむヒントが見つかったのではないでしょうか。
8月をもっと楽しみたい方はこちらへ!
- 1
- 2