第19位は「山盛り:bangbang:鬼おろしハンバーグ」です。
シャキシャキ感を残したおろしがこれでもかというぐらい盛られているのが特徴的な一品。脂っぽいハンバーグも鬼おろしがあればさっぱり食べることができます。ソースもさっぱり感のあるポン酢なので、脂が苦手な年配の方でも気兼ねなく食べられるメニューです。
◆¥690+税 ◆492kcal ◆脂質33.3g ◆塩分3.9g
ココスの人気メニューランキング第18位:魚介のスープスパゲティ
第18位は「魚介のスープスパゲティ」です。
トマトベースのスープが魚介のエキスと絶妙にマッチした一品。エビ・イカ・あさりがたっぷりと入っているので食べ応え抜群で、バターを溶かせばまた一味違う美味しさを堪能することができます。
◆¥890+税 ◆598kcal ◆脂質14.7g ◆塩分4.5g
ココスの人気メニューランキング第17位:ほうじ茶の和風ぱふぇ
ココス:exclamation:
— まめっ (@7XN1mpFTcoIcVS6) March 22, 2020
ほうじ茶の和風ぱふぇ:musical_note:
下の透明なの天然水ゼリー:exclamation:
美味しく:yum::musical_note:#ココス #デザート pic.twitter.com/OCNcWYdZti
第17位は「ほうじ茶の和風ぱふぇ」です。
ほうじ茶ソース、ほうじ茶あん、ほうじ茶パウダーなどほうじ茶尽くしの一品。そして白玉、わらびもち、黒ゴマアイス、赤えんどう豆など和風の素材がたっぷり入っているのが特徴です。
パフェなので甘味はもちろんありますが、ほうじ茶がベースとなっているのでお茶の爽やかさを感じることができます。こちらは食後にピッタリのミニサイズの提供となっているので、甘いものがちょっとほしいという時にうってつけです。
◆¥390+税 ◆359kcal ◆脂質12.3g ◆0.3g
ココスの人気メニューランキング第16位:こぼれローストビーフ丼
ココスの
— サク@C98新作通販&DL頒布中 (@saku93) June 20, 2020
黒毛和牛
こぼれローストビーフ丼・極 pic.twitter.com/TRSBez8SJ4
第16位は「こぼれローストビーフ丼″極″」です。
器から出てしまうほどの大きさのローストビーフはまさに圧巻。酢飯の上にたっぷりとのせられていて、ニンニクしょうゆダレとの相性抜群となっています。
トロっとした黄身と合わせることでマイルドな味も楽しめるので、一度に二度の美味しさを堪能することができますよ。こちらは小鉢とみそ汁付きのメニューとなっているので食べ応えがあり、たくさん食べたい男性にピッタリのメニューと言えるでしょう。
◆¥1.790+税 ◆969kcal ◆脂質33.9g ◆塩分7.4g
ココスの人気メニューランキング第15位:ツインドリア
朝ご飯🥣
— きんつば (@72zdhEeLzg7Hg7X) April 5, 2020
ココス道
ツインドリア pic.twitter.com/MzIJijhbRE
第15位は「ツインドリア」です。
こちらのメニューは、クリーミーなアボカドとポークパストラミのホワイトソース、濃厚なエビのビスク風ソースの2種類が楽しめるのが特徴となっているので、「あれも食べたいけどこれも食べたい」という欲張りさんにおすすめです。
ご飯が入っているので食べ応えがあり、女性ならこれだけでお腹いっぱいに満たされる人が多いかもしれません。ココスには「マリーシャープス ハバネロソース」があるので、味変に少しかけてみても美味しいですよ。
◆¥890+税 ◆639kcal ◆脂質31.9g ◆塩分3.9g
ココスの人気メニューランキング第14位:チョコパフェ
第14位は「チョコパフェ」です。
デザートの定番であるチョコパフェはココスでも大人気メニュー。チョコアイスにバニラアイス、そしてずっしりと食べ応えのあるブラウニーケーキ、その上にトッピングされたふわっととろける生クリームが食欲をそそります。
濃厚なチョコ味でお腹にしっかりと溜まりますが、ミニサイズでの提供なのでご飯後に頼めるというのが嬉しいポイントです。
◆¥390+税 ◆391kcal ◆脂質23.6g ◆塩分0.3g
ココスの人気メニューランキング第13位:カリフォルニアタコサラダ
第13位は「カリフォルニアタコサラダ」です。
サラダという部類ですが、トルティーヤの器のおかげでかなりボリューミーでずっしりとした食べ応えが味わえる一品。
チャンキーチキンやガッカモーレ、トマト、卵のトッピングの上からちょっとピリ辛のソースをかければメキシカンサラダの完成。メイン料理と一緒に頼むのもいいですが、女性ならこれだけでもお腹いっぱいになれる贅沢サラダです。
◆¥690+税 ◆783kcal ◆脂質59.6g ◆塩分4.0g
ココスの人気メニューランキング第12位:チーズインハンバーグ
ココスのチーズインハンバーグはじめて食べたけど、ガストと双璧をなすほど美味しい。 pic.twitter.com/0OuBtpxPVc
— ネコ温泉:hotsprings: (@necoonsen) April 28, 2019
第12位は「チーズインハンバーグ」です。
ハンバーグを割れば中からとろけ出てくるチーズ。このメニューには、ホワイトチェダー、カマンベール、モッツァレラ、クリームチーズ、パルメザン、レッドチェダー、ゴルゴンゾーラのなんと7種類のブレンドされたチーズが使われているのです。
コクのあるチーズとこってりしたデミグラスソースが絶妙にマッチして、ご飯がどんどん進んでしまう一品となっています。
◆¥690+税 ◆566kcal ◆脂質37.4g ◆塩分3.5g