第11位は「マルゲリータピザ」です。
ピザの中ではとてもポピュラーなメニューなので、馴染みがあり注文する人が多いです。トマトソースとモッツァレラチーズとバジルといたってシンプルな材料ですが、シンプルだからこそ素材の美味しさを存分に味わうことができます。
こちらのピザは大きさが23cmとなっているので、ピザ屋さんでいうところの大体Mサイズに該当するため、2~3人でシェアしながら食べるのがおすすめです。
◆¥690+税 ◆873kcal ◆脂質34.3g ◆塩分5.3g
ココスの人気メニューランキング第10位:とろとろビーフの濃厚シチューオムライス
とろとろビーフの濃厚シチューオムライス、選べるサラダセット、ほうじ茶の和風ぱふぇ。ココス所沢中央店。 pic.twitter.com/1qyEuaImAk
— 研奈 (@KennaRescue) June 20, 2020
第10位は「とろとろビーフの濃厚シチューオムライス」です。
大きくてゴロっとしたビーフが入っていて、濃厚なビーフシチューがふんわり卵と絶妙にマッチした一品。口の中に入れた瞬間に広がるコクと旨味でどんどんご飯が進んでしまいます。
このオムライスはご飯がたっぷり入っているので、女性ならこれだけでお腹いっぱいになってしまうかもしれません。
◆¥890+税 ◆762kcal ◆脂質41.9g ◆塩分4.4g
ココスの人気メニューランキング第9位:ココッシュメイプルソース
第9位は「ココッシュメイプルソース」です。
こちらは72層からなるデニッシュをアレンジしたデザートになっていて、ココスオリジナルのメニューなので「ココッシュ」というネーミングになっています。
デニッシュは温かいまま提供されますが、トッピングにアイスがついてくるので「あったかいけどひんやり」という不思議な感覚がやみつきに。
そこへたっぷりとメイプルソースをかければ甘いもの好きの舌をうならせる絶品デザートになります。とても食べ応えのあるメニューなので、食べきれなさそうだと感じる人はハーフサイズがおすすめです。
◆¥590+税 ◆655kcal ◆脂質27.4g ◆塩分1.0g
ココスの人気メニューランキング第8位:タピオカ
朗報です!!!
— 桜田愛音 (@sakurada_anon) September 16, 2019
ココスにタピオカが出てて、めちゃめちゃ美味しかったです:flushed::clap: pic.twitter.com/Pg9ZWNzT4A
第8位は「タピオカ」です。
女性から大変人気のタピオカですが、実はココスでも美味しいタピオカが飲めると話題に。ココスでは2種類のタピオカがあり、1つは京都 矢野園の宇治抹茶が使用された「抹茶ミルク」。2つめは沖縄の黒糖が使われた「黒糖ミルクティー」です。
食後の一杯にしてもいいですし、+100円すればタピオカを増量できるので午後のおやつにしてみてもいいですね。
「抹茶ミルク」
◆¥390+税 ◆401kcal ◆脂質12.7g ◆塩分0.2g
「黒糖ミルクティー」
◆¥390+税 ◆361kcal ◆脂質11.5g ◆塩分0.2g
ココスの人気メニューランキング第7位:フレッシュアボカドのカリブチキンジャンバラヤ
第7位は「フレッシュアボカドのカリブチキンジャンバラヤ」です。
このメニューではビタミン、カリウム、葉酸、ミネラルなどさまざまな栄養が摂取できるアボカドを贅沢に1/2個使用しています。
クリーミーなアボカドはスパイシーなチキンとの相性抜群。辛いけどやみつきになる美味しさです。一緒についてくるサルサソースを足せばさらに辛さがアップするので、辛いのが好きな人はぜひ試してみましょう。
◆¥990+税 ◆1.008kcal ◆脂質56.1g ◆塩分5.7g
ココスの人気メニューランキング第6位:ココスのハンバーグ
本日のお昼は…
— :heart::arrows_clockwise:有難う:dog:by.misao (@by_misao) March 16, 2016
ココスのハンバーグ
ジャポネギソースの洋風セットにしました:laughing:
ドリンクバーはオレンジジュース:tropical_drink:
感謝を込めて
いっただっきま~す:two_hearts: pic.twitter.com/vSX1XjziRG
第6位は「ココスのハンバーグ」です。
メニュー名に「ココスの」とつくぐらい、ココスの中では定番メニューのオーソドックスなハンバーグ。付け合わせもポテトとブロッコリーといたってシンプルですが、人気の秘訣はソースにあります。
こちらは洋風のデミグラスソースか和風のジャポネギソースを選べるようになっているのですが、ジャポネギソースが美味しいと高評価を得ています。和風ソースであれば年配の方も親しみやすいので、どんな年齢の方にも喜んでもらえるメニューと言えるでしょう。
◆¥590+税 ◆454kcal ◆脂質33.2g ◆塩分1.4g
ココスの人気メニューランキング第5位:モッツァレラチーズのトマト包み焼きハンバーグ
第5位は「モッツァレラチーズのトマト包み焼きハンバーグ~ゴルゴンゾーラとともに~」です。
こちらは包み焼きになっているので、ハンバーグの芯まで熱々なのが特徴。そして熱で溶けたモッツァレラチーズとゴルゴンゾーラがハンバーグに絡みあい美味しさを引き立てています。
ハンバーグは脂っぽ食べ物というイメージですが、トマトのほどよい酸味でさわやかな味わいに仕上がっていて最後まで飽きずに食べることができるでしょう。芳醇な香りも楽しめる味わい深い一品です。
◆¥990+税 ◆754kcal ◆脂質49.9g ◆塩分3.9g
ココスの人気メニューランキング第4位:やみつきカリカリポテト
∧( 'Θ' )∧ココスのやみつきカリカリポテト最高 pic.twitter.com/dej3o0uRzY
— ウニちゃん@師匠シリーズ (@aaaikknoruy) April 4, 2017
第4位は「やみつきカリカリポテト」です。
ちょっと小腹が空いたときや、食事の前についつい頼んでしまうのがポテト。ココスのポテトは外側がカリカリとしていて他では味わえない食感が楽しめます。
ソースは2種類あり、「バーベキュー&マヨ」か「ケチャップ&マヨ」を選べるのですが、おすすめはクセになる美味しさのバーベキュー&マヨです。一度食べたら手が止まらなくなるほどの美味しさと人気を博しています。
◆¥290+税 ◆466kcal ◆脂質33.7g ◆塩分1.4g