【30代向け】結婚式のお呼ばれドレスを選ぶコツ!大人可愛い!

【30代向け】結婚式のお呼ばれドレスを選ぶコツ!大人可愛い!

30代になると結婚式のお呼ばれドレスってどんな物を選ぶのが間違いないのでしょうか?20代の頃と同じようにしていたら、何か変かも?となってしまいます。30代向けに結婚式お呼ばれドレスとそれにまつわる様々な事を詳しく紹介してきますので、参考にしてみてください。

記事の目次

  1. 1.結婚式の招待状が届きました!
  2. 2.どういった関係の人の結婚式か【コーディネート】
  3. 3.結婚式お呼ばれドレスのマナー
  4. 4.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:20代前半と同じ物はNG
  5. 5.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:30代を3つに分割する
  6. 6.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:色を選ぶ
  7. 7.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:歳とともに暖色系→寒色系
  8. 8.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:ヒラヒラは歳とともに控えて
  9. 9.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:ヘアは大人可愛いスタイルで
  10. 10.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:できるだけシンプルに
  11. 11.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:本物を取り入れる
  12. 12.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:メイクは大丈夫?
  13. 13.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:ある程度の貫禄が必要
  14. 14.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:黒一色(親族の場合)
  15. 15.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:30代個性的コーディネート
  16. 16.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:パンツスタイルを選ぶなら
  17. 17.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:エレガントな海外ブランド
  18. 18.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:二次会パーティーのみの場合
  19. 19.【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:毎回買わなくても良いように
  20. 20.あとは祝う気持ちで出席するのみです!

【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:色を選ぶ

まず最初に考えるのが、どんな色のドレスを着ようかなと思うと思います。
パーティードレスも様々なカラーのものがあって、迷ってしまいますよね。

20代前半など、若い内は淡い色の物で可愛い印象に仕上げても様になりました。
例えば、淡いピンク、淡いブルーやグリーンなど、パステルカラーなどを集中的に扱うブランドでも良かったかもしれません。

30代となると、そういったカラーだけでは選ぶ範囲が狭まります。
ですので、もう少しビビットなカラーにも選ぶ範囲を広げてあげる必要があります。
例えば、ブルーやネイビー、レッドなど、20代ではパンチが効きすぎているかな、と思えるカラーでも良いと思います。

【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:歳とともに暖色系→寒色系

結婚式お呼ばれドレスは、30代前半については、暖色系の目立った色でも良いかもしれません。
どうしてかというと、20代から少しずつ脱皮している感があるので、まだ20代のキャピキャピ要素を少し残しつつ、30代へ移行しているからです。

そして、30代半ばになるに従い、暖色系から寒色系へ少しずつ移行していくのが良いと思います。

例えば、30代半ばではブルーを、そして、30代後半ではネイビーを、といっただんだんと寒色系へとなっていくのが自然かもしれないですね。

但し、30代は後の項にも解説しますが、ある程度の貫禄も必要です。
コーディネート次第によっては暖色系のもので付き通すのも有りだと思います。
大人可愛いブランドやカラーを上手に選ぶのも、30代ならではです!

【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:ヒラヒラは歳とともに控えて

ヒラヒラの可愛い服を扱うブランドとか、本当に可愛いですよね。
また、ヒラヒラのドレスも可愛いです。

20代の頃は、ヒラヒラの結婚式お呼ばれドレスで着飾っても「可愛い!」で済んだかもしれませんが、30代になると、場合によっては"痛い"人になります。

ヒラヒラが好きな女子はたくさんいます。けれども、ヒラヒラは歳とともに少しずつ控えた方が良いです。

【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:ヘアは大人可愛いスタイルで

ドレスやコーディネートだけでなく、結婚式お呼ばれスタイルはヘアスタイルやメイクも全て含めてパーティーコーディネートと言えると思います。

ヘアスタイルも気を抜いてはいけません。

そうは言っても、20代の頃のようなパーティースタイルのヘアはだんだんと恥ずかしくなっていきます。
せっかくドレスが決まっているのに、ヘアひとつで"痛い"人になってしまう場合も。

大人可愛いヘアスタイルで、ドレスとマッチングするように合わせてみてください。
行きつけの美容院などで、予めどんなドレスを着るかを言っておくのも良いと思います。

【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:できるだけシンプルに

結婚式スタイルって、だいたいパーティードレスやパーティー仕様のワンピースに、ストールもしくはベール素材の羽織りといった決まった感じになりがちですよね。
でもそれって、20代の若い女子たちも皆同じです。

30代女性が色などが違えども、スタイルが20代と一緒だと何となくコーディネート自体がうるさく感じてしまいます。
マイナスのコーディネートをして、できるだけシンプルに仕上げてあげることが、30代ならではになるところもあります。

【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:本物を取り入れる

そして、結婚式お呼ばれドレスに欠かせないのが、アクセサリーやハンドバッグです。

例えばアクセサリーですが、若い内はイミテーションのパールネックレスでも良かったかもしれませんが、30代になると、本物を取り入れた方が良いです。
また、本物のアクセサリーの方が、輝きを持続してくれますし、長持ちします。

また、ハンドバッグも20代の内に買っておいたものを使い回しではなく、ちょっと高級なブランドなどで持っておくと良いと思います。
必ずしも結婚式専用でのハンドバッグにする必要はないので、普段でも使えるような物を、いつもより少し高級なブランドで持っておくとモチベーションも上がりますよ。

次のページ

【30代向け】結婚式お呼ばれドレス:メイクは大丈夫?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely