付き合ってるのに片思いみたいな時の対処法①正直に伝える
付き合ってるのに片思いみたいと感じてしまう時の対処法として、まずは正直に伝えるということが大切です。
前述のとおり、男性は付き合えば付き合うほど女性が求めるような愛情表現は減っていく傾向にあり、逆にそれが安定した愛の証であると考えている人が多いです。
そのため、あなたが「付き合ってるのに片思いみたい」と感じていることなんて全く気が付いていない可能性も非常に高いです。
まずはしっかり、自分の気持ちを伝えてみるようにしましょう。
今まであなたが「付き合ってるのに片思いみたい」と思っていることに全く気が付いていなかったのであれば、今後の2人のあり方について再度考えてくれるでしょうし、話し合いはとても大切です。
付き合ってるのに片思いみたいな時の対処法②愛情を確かめる
次に、付き合ってるのに片思いみたいだと感じてしまう時の対処法として、「愛情を確かめる」と言う方法があります。
これは、率直に「私の事好き?」と聞くのも構いませんが、それで彼氏から「好きだよ」と言われても納得できない女性も多いと思います。
まず第一に、彼氏が考える愛情表現とはどんなものなのかを聞いてみるようにしましょう。
「○○君が、本当に好きな人にしかしないことって何?」などと聞いてみるのです。
それに対して男性は、「キス」だとか「腕枕」だとか何かしら返してくれると思いますが、それが自分にしてくれていることに当てはまっていれば良しとしましょう。
愛情表現の仕方は人それぞれですから、「こうやって愛情表現してほしい!」と強制するものではありません。
彼氏にとって最大の愛情表現をあなたにしてくれているのであれば、あなたも彼氏のその行動で愛情を感じ取る努力をする必要があるのです。
付き合ってるのに片思いみたいな時の対処法③距離を置いてみる
マンネリなどが原因で、付き合ってるのに片思いみたいになってしまっている場合は、距離を置いてみるというのも一つの手です。
距離を置くことで、お互い冷静に二人の関係を考えることが出来ますから、その間にお互いの大切さを再度認識することが出来るようになります。
特に、愛情がなくなったわけでなく、ただ単にマンネリ化しているだけという場合には、愛情の再確認として有効的です。
彼女への連絡や愛情表現が面倒になってしまっているときに、さらに追い打ちをかけるように彼女から「連絡してよ」「愛情表現してよ」と言われてしまうと、男性側も余計に嫌になってしまいかねません。
そうなると関係は悪化を辿る一方ですから、一度冷静になるためにも、距離を置くというのは非常に大切なことなのです。
付き合ってるのに片思いみたいな時の対処法④女磨きをする
付き合ってるのに片思いみたいなときの対処法として、女磨きをするということも挙げられます。
逆の発想で、彼氏が連絡をくれなかったり、会ってくれない間に、思いっきり女磨きをして、スタイルアップしたり、どんどん可愛くなってみましょう。
久しぶりに会った彼女を見てとっても可愛くなっていたら、彼氏もびっくりしつつ、喜んでくれるはずです。
男性によっては「こんなに可愛くなって、まさか他に好きな人ができたんじゃ?!」なんて風に考えて、手放すまいといつも以上に愛情表現をしてくれるようになるかもしれませんね。
そうなればこっちのものです。
このように、時には女性が男性を手のひらの上で転がすことも大切ですよ。
是非実践してみてください。
付き合ってるのに片思いみたいなのは辛い!しっかり対処を!
いかがでしたか?
付き合ってるのに片思いみたいと感じてしまう時の対処法について、5つ紹介させていただきました。
付き合ってるのに片思いみたいと感じだすと、どんどんそんな気がしてきてしまい、辛い気持ちが大きくなってしまいます。
そんな辛い気持ちのまま彼氏と付き合っていても、幸せを感じることはできませんよね。
今回紹介した、「付き合ってるのに片思いみたいと感じるときの対処法」について、ぜひ実践してみてください。
女性はいつまでもラブラブでいたい、付き合いたての時のようにイチャイチャしたいと思いますが、男性はどちらかと言うと安定を求める生き物です。
だからこそ、付き合いが長くなればなるほど、彼氏は素の自分で彼女と接するようになり、それが時に彼女の眼には「そっけない」とか「愛情が減った?」と映ってしまうことがあるのです。
根本的な恋愛の考え方が違う男女が、お互いの気持ちを尊重し合いながら付き合っていくには、対処法で紹介した通り気持ちを素直に伝えることです。
恥ずかしかったり、うざいと思われるかもしれないと不安かもしれませんが、勇気を出して彼氏と話し合ってみてくださいね。