丑三つ時の意味とは?何時なの?幽霊がよく出る時間帯?

丑三つ時の意味とは?何時なの?幽霊がよく出る時間帯?

丑三つ時という言葉を聞いたことがあっても、何時なのか知らない人は意外と多くいます。
今回はそんな丑三つ時の意味や、何時なのかということや、その他幽霊との関係性についてもご紹介していきます。
雑学として参考にしてみてくださいね。

記事の目次

  1. 1.丑三つ時の時間帯は?
  2. 2.【雑学:丑三つ時】由来は干支にあった
  3. 3.【雑学:丑三つ時】草木も眠る丑三つ時
  4. 4.【雑学:丑三つ時】幽霊の出やすい時間帯
  5. 5.【雑学:丑三つ時】逢魔が時も幽霊が出やすい
  6. 6.【雑学:丑三つ時】人が寝ぼけやすい時間帯でもある
  7. 7.【雑学:丑三つ時】丑の刻参りをする人も…
  8. 8.【雑学:丑三つ時】丑の刻参りを見ると…
  9. 9.【雑学:丑三つ時】草木も眠る丑三つ時の物語
  10. 10.【おわりに】

実は、この丑の刻参りは1日にしてならず、7日間もしなければなりません。
7日間、誰にも見られずに丑の刻参りができると、憎んでいた相手が、五寸釘を打った場所を怪我したり、病気になったり、死んでしまったりします。

この丑の刻参りで有名なのが京都にある貴船神社です。
縁結びとしても大変有名な神社ですが、丑の刻参りが有名になるきっかけにもなった「宇治の橋姫」の舞台でもあり、今でも五寸釘で打たれた藁人形があるそうですよ。

【雑学:丑三つ時】丑の刻参りを見ると…

丑の刻参りというのはそれだけでもとても怖差を感じる呪術ですが、実は人がこの丑の刻参りをしているのをみられてしまうと、とても恐ろしいことがあると言われています。
自分が丑の刻参りをしているところを誰かに見られてしまった場合、その呪いが自分に跳ね返ってくると言われているからです。

もし、その人が相手のことを殺したいほど憎んでいたのであれば、その呪いの力はかなりのものでしょう。
人を呪わば穴二つという言葉の通りですね。見られてしまうことが死を意味するかもしれません。
ですから、丑の刻参りをする人は何時も誰にも見られないようにと気を張っている必要があります。

また、丑の刻参りを見てしまった人もかなり危険です。
というのも、丑の刻参りをしている人は自分の願いをかなえるためには人に見られてはならず、もし人にその姿を見られてしまった場合にはその人を殺さなければならないとも言われているからです。
ただ見てしまっただけなのに命に危険が及ぶなんて嫌ですよね。
もし丑の刻参りをしている人を見てしまったら、安全のためにも見なかったことにして早々にその場を立ち去るのが正解でしょう。

【雑学:丑三つ時】草木も眠る丑三つ時の物語

丑三つ時は人々にとても怖がられていたことから、その物語も多く紡がれてきました。

例えば、あの有名な百鬼夜行も、この丑三つ時の時に見られたとされています。
ある人が愛人のもとからそそくさと帰ろうとして居た時に、それがちょうど丑三つ時で、鬼や幽霊の大群が来るのを見て陰で震えていたという物語です。

また、丑の刻参りのもととなった宇治の橋姫も丑三つ時を有名にするきっかけとなりました。
宇治の橋姫は夫をとられてしまった憎しみや悲しみから鬼になってしまうという物語で、安倍晴明が活躍する話として今でも能などの舞台で上演されています。

【おわりに】

以上「丑三つ時の意味とは?何時なの?幽霊がよく出る時間帯?」でした。
丑三つ時が何時なのか、その意味や由来を知ると意外な発見がありましたね。
今では丑三つ時も煌々と明るい現代ですが、まだまだ地方には「草木も眠る」ということを実感できそうなところがありそうですね。

もっと干支について知りたいアナタはこちらもチェック

干支の順番の意味や由来・理由は?十二支の覚え方・読み方も解説 | Lovely[ラブリー]のイメージ
干支の順番の意味や由来・理由は?十二支の覚え方・読み方も解説 | Lovely[ラブリー]
スマホが普及し、年賀状を書く機会が減りました。同時に干支の順番や意味を知らない人も増えています。また、干支の漢字は実際の動物と一致せず、順番や意味も覚えづらいですね。そんな迷える子羊のために干支の順番を簡単に覚える方法を紹介します!
十二支(干支)の相性・性格!【干支占い】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
十二支(干支)の相性・性格!【干支占い】 | Lovely[ラブリー]
干支ってたまに聞きますが、ただの生まれ年の干支というだけ?と思ったりしますよね。実は干支で相性だったり性格だったり、様々なものを占うことのできる非常にスピリチュアルなものだったんです。恋人や親子関係の相性、また気になるそれぞれの性格を徹底分析していきます。
干支の漢字の意味は?普段と漢字が違う理由も解説 | Lovely[ラブリー]のイメージ
干支の漢字の意味は?普段と漢字が違う理由も解説 | Lovely[ラブリー]
年賀状や正月になると出てくる干支ですが、「子」と「鼠」のように、干支の読み方といつも使っている漢字の読み方は一致しません。初めて年賀状を書いたときに、疑問に思った人も多いでしょう。子どもに干支の由来と漢字を聞かれても困らないよう、しっかり覚えておきましょう!
tm1ss0do
ライター

tm1ss0do

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely