玄関の方角で決まる運気も!【風水】:西
続いて、西向きの玄関は風水的に「家庭内に笑顔をもたらす」という意味があるようです。
しかし、西向きの玄関については金運に少し陰りが見えるので、それをカバーする(金運を良くする)アイテムやカラーを取り入れると良いとされています。
例えば、黄色やピンク、ホワイトがおすすめの色です。
また、開運効果のあるアイテムとしては、黄色がメインの絵画や花を飾るのもおすすめです。
西の方角を向いている玄関だからといって、西陽が思いっきり差し込んでくるのもあまり良くないので、光加減を調整するようにしてみた方が良いです。
玄関の方角で決まる運気も!【風水】:南
南向きの玄関は、風水的に「人気運」「美容運」「知性運」「芸術運」といった意味があります。
家というよりも、美容系サロン、例えばエステサロンやマツエク、ネイルサロンなどを設立する時は南向きのエントランスが良さそうですよね。
一般家庭で南向きの玄関だと、おすすめのカラーが黄緑、オフホワイト、ベージュがおすすめです。
玄関に置く開運効果をもたらすアイテムとして、観葉植物やマットはナチュラル系の色で統一するのが良いです。
南向きの玄関は「火の気」があると言われています。
ですので、火を消す「水の気」の物を置くのはおすすめできません。
「水の気」のアイテムとして、代表的な物が水槽です。
また、「火の気」を持つ南向きの玄関に更に「火の気」を増すアイテムを置くこともあまりおすすめできません。
「火の気」が増し過ぎてしまうと、かえって悪影響を及ぼしてしまいます。
「火の気」を象徴する物としては、赤色や紫色のインテリアです。
玄関の方角で決まる運気も!【風水】:北
では最後に、北向きの玄関は風水的にどういった意味があるのでしょう。
北向きの玄関は、「恋愛運」を司るとされています。
ただ、北向き「水の気」といって、どうしてもジメジメしてしまうイメージがあります。
北向き玄関は冷やっとしてしまったり、暗い印象がありますよね。ですので、おすすめのカラーとして、クリーム色、ベージュ、アイボリー、柔らかいピンクといった、温かみを感じさせる色が良いです。
開運効果のあるアイテムとしては、これらの色を使った玄関マットなどが良いでしょう。
北向きは結露など含めて、どうしてもジメジメしてしまいがちです。
なるべく水分を溜め込まないように、こまめに掃除をしてあげる方が良いです。
■関連記事:北向き玄関の風水をもっと知りたい方はコチラをチェック!
掃除は運気アップの第一歩【開運効果あり】
スピリチュアルや風水で、掃除とはどういった意味合いを持つのでしょうか。
掃除をすることは確かに、スッキリさせます。
また、健康面にも良いとされます。
運気を上げる意味では、掃除がどのくらいの位置付けなのか気になりませんか?
また、掃除をすることがどれくらいの開運効果をもたらすのかも気になりますよね。
掃除といえば金運!?全ての運気に関わっている掃除
実は掃除をするという行為、これは成功者がやっていた事でもあるのです。
誰しもが知っている会社の創業者は、日々掃除をきちんとしていたとも言われています。
また、世界的に有名なスポーツ選手も、自分が使っているスポーツ用品を磨いたりと綺麗にしている習慣があるようです。
「掃除」と聞いたら、金運が上がると思いがちですが、実は掃除が直接に金運に関わっているわけではありません。
でも、掃除をすることにより、全体の運気が良い方向には向いてくれます。
それが、結果、金運も良くなるという効果になっているのではないでしょうか。
いずれにしても、掃除をすることによって、運気上昇のきっかけを掴むというのは間違いないようです。