記事の目次
- 1.情緒不安定とはいったいなに?
- 2.情緒不安定に性別や年齢は関係ない!誰にでも起こる可能性あり
- 3.情緒不安定な症状(1)人前で急に泣く
- 4.情緒不安定な症状(2)すぐに怒る
- 5.情緒不安定な症状(3)些細なことで不安になる
- 6.情緒不安定な症状(4)臨機応変に対処できない
- 7.情緒不安定な症状(5)他人の言動が気になって仕方がない
- 8.情緒不安定はなぜ起こるの?
- 9.情緒不安定になる原因(1)ホルモンバランスの乱れ
- 10.情緒不安定になる原因(2)過去のトラウマ
- 11.情緒不安定になる原因(3)心身の疲れ
- 12.情緒不安定になる原因(4)人間関係のストレス
- 13.情緒不安定になる原因(5)真面目な性格
- 14.情緒不安定は簡単に治すことができるの?
- 15.情緒不安定を治す方法(1)言葉にする前に深呼吸する
- 16.情緒不安定を治す方法(2)規則正しい生活を心がける
- 17.情緒不安定を治す方法(3)1人の時間を大切にする
- 18.情緒不安定を治す方法(4)ストレスを上手に発散する
- 19.情緒不安定を治す方法(5)相手の気持ちを考えて行動する
- 20.情緒不安定を治す方法(6)悩みを抱え込まない
- 21.情緒不安定を治す方法(7)疲れを自覚した時は休養を取る
- 22.情緒不安定を治す方法(8)趣味や好きなことに没頭する
- 23.情緒不安定を治す方法(9)心療内科で診察を受ける
- 24.まとめ
人間関係のストレスは社交的な性格の人より内向的な性格の人の方が溜めやすいと言われています。
意味もなく人を見下してくるような人や責任転換をしてくるような人、悪口を言ってくるような人が身近にいる場合は、そのストレスから情緒不安定な心理状態に陥りやすいということも考えられます。
情緒不安定になる原因(5)真面目な性格
情緒不安定になる原因の5つめは、真面目な性格です。真面目な性格の人はどんな問題が起こってもきちんと対処しなければならないという使命感のような心理になることがあります。
他の人が手を抜いている時でも真面目な人はいい加減なことができないため、1人で大変な役目を引き受けてしまうこともあります。
自分だけが頑張らなくてはいけないと思い込んでしまう真面目な人は、その鬱憤から感情がコントロールできなくなる場合もあり、情緒不安定になってしまう場合もあります。
真面目な性格はなかなか治すことは難しく、情緒不安定な状態が長く続くことになってしまいます。
情緒不安定は簡単に治すことができるの?
情緒不安定になる原因などをご紹介してきましたが、それでは果たして情緒不安定は簡単に治すことができるのでしょうか?
情緒不安定は人の心に心理的な負荷がかかっている状態がほとんどです。情緒不安定を治すためには、その負荷を取り去ってやる必要があり、なかなか簡単にというわけにはいきません。
しかし情緒不安定は簡単に治すことはできませんが、毎日少しずつ改善していくことは可能です。以下でご紹介する情緒不安定の治し方9選をぜひご覧ください!
情緒不安定を治す方法(1)言葉にする前に深呼吸する
情緒不安定の治し方の1つめは、言葉にする前に深呼吸してみるという方法です。
情緒不安定な人は感情のコントロールが苦手なことがよくあるのですが、思ったことをそのまま口に出すのではなく一呼吸置いてその言葉の意味を考えてみると少し冷静になれる場合があります。
乱れた心理のままで感情的に言葉を発すると、相手を傷つけるだけでなく自分を傷つけることにもなり、後になって後悔して泣くことになってしまいます。
情緒不安定を治したい場合は深呼吸して気持ちを落ち着けてから話すことが大切です。
情緒不安定を治す方法(2)規則正しい生活を心がける
情緒不安定を治す方法の2つめは、規則正しい生活を心がけることです。夜遅くまで起きて寝坊ばかりする生活や、暴飲暴食をして体を痛めつける生活は、情緒不安定な心理状態を引き起こします。
皆さんは体がだるくてやる気が出ない日があったり、頭がぼうっとして考えがまとまらないような日はありませんか?